JR駅巡り:二股から仁木
長万部から余市方面へ、
函館本線のJR駅巡りをしました。
長万部駅は前回見たので割愛し、
次の駅、二股に来ました。
ホームから長万部方面です。
雨の跡。
倶知安方面です。
駅名標です。
二股と黒松内の間には、
「蕨岱(わらびたい)」という駅がありましたが、
2017年に廃止となりました。
その駅跡です。
バス停が残っていました。
向かいに鳥居があります。
蕨岱稲荷神社です。
これが社殿のようです。
狐の狛犬です。
カタクリです。
黒松内駅に来ました。
かつては、寿都鉄道が寿都まで延びていましたが、
1972年に廃止されました。
ホームから倶知安方面です。
長万部方面です。
駅名標です。
広くてきれいな待合です。
熱郛(ねっぷ)駅に来ました。
熱郛ホールが併設されています。
待合もきれいです。
倶知安方面です。
長万部方面です。
駅名標です。
お花畑とニセコ連峰です。
踏切を渡ります。
列車は来ない。
目名駅に来ました。
待合です。
長万部方面です。
俱知安方面です。
駅名標です。
蘭越駅は何度も来たのでパス。
「えぞら~めん 勝二」で昼食です。
こく味噌ラーメンが大変美味でした。
昆布駅に来ました。
可愛い駅舎です。
俱知安方面です。
駅名標です。
ニセコアンヌプリが美しい。
ニセコ駅は割愛。
比羅夫駅に来ました。
民宿「駅の宿ひらふ」が併設されています。
俱知安方面です。
長万部方面です。
駅名標です。
車の観光客が数名いました。
羊蹄山が大きく見えました。
俱知安駅は割愛。
小沢駅に来ました。
列車が来ていました。
見送りました。
駅名標です。
銀山駅に来ました。
昔、赤井川村の国富鉱山から、
金、銀、銅などが運ばれたとのこと。
俱知安方面はカーブです。
余市方面です。
駅名標です。
次は、しかりべつ。
途中に、然別神社がありました。
広場の満開の桜が、きれいでした。
然別駅に来ました。
余市方面です。
駅名標です。
仁木駅に来ました。
マスコットキャラのニキボーです。
大きな待合です。
俱知安方面です。
砂利のホームです。
駅名標です。
余市~小樽間は次の機会に。
サクランボが名産の仁木町でした。