院長ブログ

ワッカ原生花園とチミケップ湖

夏休みに道東(最近は東北海道と言うらしい)に出かけました。目的地の一つは、ワッカ原生花園です。ここはサロマ湖100kmウルトラマラソンのコースの一部で、80km地点から98km地点に相当します。毎年、ヘロヘロになって通過するだけでしたので、じっくり見てみたかったのです。北見市常呂町栄浦のサロマ湖のほとりにある、ネイチャーセンターからレンタサイクルで出発です。

ワッカ原生花園の玄関口 ネイチャーセンター

ワッカ原生花園の玄関口
ネイチャーセンター

 

夏でも色々な花が咲いています。

これは可愛いエゾカワラナデシコ。

エゾカワラナデシコ めんこい

エゾカワラナデシコ
めんこい

 

突き当りを右に折れて進みます。
遊歩道がどこまでも延びています。

右手はサロマ湖で、左手にオホーツク海が広がります。

右手にサロマ湖を望み 遊歩道が続く

右手にサロマ湖を望み
遊歩道が続く

 

右後方に栄浦大橋が見えます。
この右手にネイチャーセンターがあります。
奥が大きなサロマ湖になります。

サロマ湖にかかる栄浦大橋 これを渡ってやって来た

サロマ湖にかかる栄浦大橋
これを渡ってやって来た

 

黄色いカセンソウ発見。

カセンソウは黄色がくっきり

カセンソウは黄色がくっきり

 

桃色がきれいなエゾフウロです。

可愛いエゾフウロ

可愛いエゾフウロ

 

小ぶりな花はアカバナエゾノコギリソウです。

アカバナエゾノコギリソウ 可憐です

アカバナエゾノコギリソウ
可憐です

 

雷がゴロゴロ鳴り出しました。
近づいてくる気配です。

雨が降る前に帰りましょう。

雷が鳴り、雨の気配のサロマ湖

雷が鳴り、雨の気配のサロマ湖

 

今夜はサロマ湖畔のホテルに宿泊です。
写真は翌朝に撮りました。

サロマ湖鶴雅リゾ-ト

サロマ湖鶴雅リゾ-ト

 

雨が降り出しましたが、
夕刻にはきれいな夕日が少し見えました。

雨上がりのサロマ湖の夕日

雨上がりのサロマ湖の夕日

 

おいしい料理に舌鼓です。

おいしい牡蠣料理

おいしい牡蠣料理

 

ワインもすすみました。

赤ワインをおいしくいただく

赤ワインをおいしくいただく

 

翌朝は5時に起床。

雨も上がり、昨日の続きを見に、

ランニングをしながらワッカに向かいます。
栄浦漁港あたりを通過。

サロマ湖の栄浦漁港近くに 係留している船

サロマ湖の栄浦漁港近くに
係留している船

 

 

ホタテの水揚げの真っ最中でした。
朝早く、大変ですね。

家族総出でホタテの水揚げ

家族総出でホタテの水揚げ

 

街灯にオジロワシの「つがい」を発見。

オオワシとともに、道東の大型の野鳥の代表格です。
今日はついてますねえ。

オジロワシ発見  かなり大きい

オジロワシ発見 
かなり大きい

 

まったく逃げずに、余裕の表情でしたよ。

悠々としたオジロワシの夫婦

悠々としたオジロワシの夫婦

 

ふたたびワッカ原生花園に到着しました。
これはハマナスです。
以前は「はまなし」と呼んでいたそうです。

ハマナスは6月から咲いています 漢字は「浜梨」です

ハマナスは6月から咲いています
漢字は「浜梨」です

 

紫の花はムシャリンドウ。

雨に濡れてきれいです。

雨に濡れたムシャリンドウ

雨に濡れたムシャリンドウ

 

エゾフウロの群生です。

きれいですね。

エゾフウロの群生 きれい!

エゾフウロの群生
きれい!

 

これはツリガネニンジン。
特徴的な形です。

形がおもしろいツリガネニンジン

形がおもしろいツリガネニンジン

 

黄色い花はメマツヨイグサです。

これもきれいですね。

黄色のメマツヨイグサ きれいです

黄色のメマツヨイグサ
きれいです

 

今日は突き当りを左に折れて、

サロマ湖の第2湖口を目指します。
龍宮街道と呼ばれているようです。

ワッカ原生花園の先端部付近の 第2湖口を目指す

ワッカ原生花園の先端部付近の
第2湖口を目指す

 

サロマ湖100kmウルトラマラソンの
90km地点を発見!
でも誰もいません。

100kmマラソンの90km地点 まじまじと見てしまう

100kmマラソンの90km地点
まじまじと見てしまう

 

原生花園に朝日が昇ります。
暑くなる気配です。

原生花園の朝日

原生花園の朝日

 

新しい第2湖口橋が見えてきました。

新しい第2湖口橋ができる 坂がきつく、来年は苦労しそう

新しい第2湖口橋ができる
坂がきつく、来年は苦労しそう

 

ツリガネニンジンの群生です。

見事ですね。

群生するツリガネニンジン

群生するツリガネニンジン

 

サロマ湖第2湖口に到着。

これはオホーツク海側。

第2湖口のオホーツク海側 水の流れは速い

第2湖口のオホーツク海側
水の流れは速い

 

これがサロマ湖側です。
水はとってもきれいです。

第2湖口のサロマ湖側

第2湖口のサロマ湖側

 

ここから引き返します。

もう25度は越えているでしょう。
暑い。

1時間30分ほど走っていますが、

まったく人影はありません。

ちょっと不安になりながら帰りを急ぎます。

走れど走れどまだまだ続く道 人はまったくいない

走れど走れどまだまだ続く道
人はまったくいない

 

1時間 45分でようやくホテルへもどりました。

そして朝食をおいしくいただきました。

ホテルの朝食 美味でした

ホテルの朝食
美味でした

 

旅の二つ目の目的地のチミケップ湖に到着しました。

網走郡津別町にある小さな湖です。
ここがホテルです。

小さなチミケップホテル

小さなチミケップホテル

 

テレビが無く、携帯も圏外で、ラジオはNHKが、

なんとかぎりぎり雑音混じりで聞こえる、
そんな田舎で一泊です。
おいしいフランス料理をゆっくりいただきます。

おいしいフレンチを堪能 デザートが3種類も出た!

おいしいフレンチを堪能
デザートが3種類も出た!

 

有り余る時間に、ワインも進めます。

おいしい赤ワイン ちょっと飲みすぎ

おいしい赤ワイン
ちょっと飲みすぎ

 

ホテルから湖に映る、きれいな夕日が見えました。

湖面に映るきれいな夕日

湖面に映るきれいな夕日

 

翌朝は5:30起床。
チミケップ湖は幻想的です。

幻想的なチミケップ湖

幻想的なチミケップ湖

 

まるで北欧に紛れ込んだような気分です。

異国の様な景色に感動!

異国の様な景色に感動!

 

ランニングでキャンプ場へ向かいました。

チミケップ湖のキャンプ場 こじんまりしている

チミケップ湖のキャンプ場
こじんまりしている

 

8組ほどのキャンパーがいらっしゃいました。

朝は早いようですね。

テントの中は すでに起床しているようです

テントの中は
すでに起床しているようです

 

早朝から優雅にカヌーに乗る人達。
いいですねえ。

優雅にカヌーに乗る

優雅にカヌーに乗る

 

ホテルにもどり朝食です。

まごころの和食でした。
意外さにも感動。

意外だった朝食

意外だった朝食

 

窓のすぐ外で、

エゾシマリスがヒマワリの種を食べていました。
のどかな光景です。

エゾシマリスの朝食風景 ほっぺがぱんぱんです

エゾシマリスの朝食風景
ほっぺがぱんぱんです

 

帰りは、池田駅前でぶた丼をおいしくいただき、

襟裳岬経由で帰宅しました。

実りの多い旅行に大満足です。

池田駅前の「よねくら」の豚丼 美味でした!

池田駅前の「よねくら」の豚丼
美味でした!

 

 

 

 

新着記事

過去の記事一覧

診療時間のご案内

  • 診療科目:内科・循環器科

  • 休診日:日・祝祭日
  • 診療時間
    午前 9:00 ~ 12:00
    午後 14:00 ~ 17:30
  • アクセス
    〒050-0061
    室蘭八丁平2丁目7-25
    駐車場:5台
    Tel:0143-41-6000
    詳しい地図を見る

詳しい地図を見る

道南バス
・港北・柏木線
・養護学校線にて、
『八丁平中央から』
徒歩5分

バス時刻表(外部リンク)