院長ブログ

上州藤岡蚕マラソン

11/29(日)に群馬県藤岡市で開催された、第4回上州藤岡蚕マラソン(ハーフ)に参加してきました。前回肉離れをおこした、金沢マラソンから2週間しか空いていませんが、何とかなるだろうと参加です。千歳15:30発ANA68便で羽田へ移動です。その前にお蕎麦で腹ごしらえ。

「熊ころり」で腹ごしらえ 一杯だけですよう

「熊ころり」で腹ごしらえ
一杯だけですよう

 

千歳空港ではSTAR WARSのイベントが開催中。
目を引きますね。

STAR WARSの宣伝 結構混んでいる

STAR WARSの宣伝
結構混んでいる

 

前日の荒天は回復し、無事出発です。

千歳は吹雪いておらず 定期運航だった よかった

千歳は吹雪いておらず
定期運航だった よかった

 

東京からは上越新幹線で高崎に向かいます。

18:12東京発MAXとき399号 の切符

18:12東京発MAXとき399号
の切符

 

「MAXとき」はこんな顔。
目がかわいいですね。

「MAXとき」の先頭車両 のほほんとして、可愛い

「MAXとき」の先頭車両
のほほんとして、可愛い

 

車体のプリントが斬新ですね。

「MAXとき」の車体 絵が美しい

「MAXとき」の車体
絵が美しい

 

2階建の新幹線は初体験。
わくわくします。

座席は2階でした 初めてです

座席は2階でした
初めてです

 

約50分で着いてしまうのですが、

喉をうるおします。

上越新幹線ワンカップを ちょっと味見する

上越新幹線ワンカップを
ちょっと味見する

 

高崎到着。

だるまが有名だそうです。

高崎縁起だるまがお出迎え

高崎縁起だるまがお出迎え

 

宿に入り、明日の準備をして夕食へ。

ワインの店「ぶどう屋」に入りました。

ワインレストラン「ぶどう屋」

ワインレストラン「ぶどう屋」

 

グラスワインは無いとのことですので、

お勧めのブルゴーニュのフルボトルを注文し、

おいしくいただく。
マスターが群馬の話を沢山してくれました。

ブロゴーニュの赤 「上毛三山」の話に メートルが上がる

ブロゴーニュの赤
「上毛三山」の話に
メートルが上がる

 

食事は鶏肉のソテーです。

美味でした。

鶏肉のソテー 味付けが抜群! お姉さんとの会話も快調

鶏肉のソテー
味付けが抜群!
お姉さんとの会話も快調

 

1本早々と飲みきってしまったので、

ボルドーのハーフを追加です。

ボルドーのハーフ 重くてうまい

ボルドーのハーフ
重くてうまい

 

お勧めのハンバーグをフォアグラとともに
いただきました。

至福の味です。
でも、ちょっと飲みすぎ。

フォアグラとハンバーグ ほっぺたが落ちた

フォアグラとハンバーグ
ほっぺたが落ちた

 

高崎の夜は更けていきます。

更け行く高崎の夜と にぎやかな酒場

更け行く高崎の夜と
にぎやかな酒場

 

高崎駅前のイルミネーションがきれいでした。

イルミネーションがきれいな JR高崎駅 一人はわびしい

イルミネーションがきれいな
JR高崎駅
一人はわびしい

 

翌朝5時起床。

6:00にホテルを出て、JR高崎線で新町駅へ向かいます。

朝焼けの高崎の空 朝日はきれいだった

朝焼けの高崎の空
朝日はきれいだった

 

新町駅からはシャトルバスで会場に向かいます。

時間つぶしに「上毛新聞」を購入。

「道新」のようですね。

「毛野国(けのくに)」の上半分、

「上毛野国(かみつけのくに)」が、

ほぼ現在の群馬県とのこと。

この名が、「上野国」となり、
やがて「上州(じょうしゅう)」、
「上毛(じょうもう・かみつけ)」と変わり、

今も時々使われているとのことです。

地元色豊かな上毛新聞 ちなみに群馬に 民放ラジオ局は無い

地元色豊かな上毛新聞
ちなみに群馬に
民放ラジオ局は無い

 

バスから、雪をいただいたきれいな山が

西方に見えていました。

浅間山(2568m)でしょうか。

1度登ってみたいですね。

車から見えた 日本百名山の一つ 浅間山(2568m)だと思う

車から見えた
日本百名山の一つ
浅間山(2568m)だと思う

 

 

藤岡市にある、大会会場に到着しました。

大勢の人が集まっています。

会場に集まった沢山の人 御年輩も多い

会場に集まった沢山の人
御年輩も多い

 

今回の参加者は3111名。
ハーフは910名とのこと。
こじんまりしています。
北海道からは、私を含めて2人参加でした。

参加者名簿 手作り感がいい 表紙は「まゆダーマン」

参加者名簿 手作り感がいい
表紙は「まゆダーマン」

 

参加賞は蚕(さん)と書いたタオルでした。

参加賞の黒いタオル 蚕と書いてある

参加賞の黒いタオル
蚕と書いてある

 

8:00から開会式です。
よく晴れています。

遠来賞として、私を含めて3人のランナーが

景品をいただきましたよ。

開会式 気温は低いが日が温かい

開会式
気温は低いが日が温かい

 

いただいた景品は、

群馬名物「やどやの辛味噌」でした。
大きくて重たいが、うれしい。
熱々の御飯にのせていただくとおいしいとのこと。

遠来賞の「やどやのからみそ」 重かったが持って帰った

遠来賞の「やどやのからみそ」
重かったが持って帰った

 

10:10にハーフマラソンがスタートしました。

気温13度、天候は晴れ。

足の心配もあり、ゆっくりと、キロ5:30ほどで

走り始めました。

しかし、2km過ぎで、

早くも右ふくらはぎが痛み始めました。

まだ、完治していなかったようです。

ペースをキロ6:00へ落とし、何とか完走を目指します。

市街地を抜けて、

やがて西方の山に向かう坂道となりました。

徐々に勾配がきつくなります。

右手に、世界遺産の構成遺産の一つ、

「高山社跡」が見えてきました。

養蚕の学校だったとのこと。

このおかげで作られた「まゆ」が、

富岡製糸場で絹糸へと作られたとのことです。

さて、坂はいよいよ急になります。

ペースも落ちて、足が痛い。

ようやく折り返し地点です。

ところが、下り坂のほうが足が痛い痛い。

何とかゆっくり走ろうと力が入ります。

汗もぽたぽた流れます。
「上州のからっ風」はまったく吹いていません。
ちなみに、「かかあ天下」は、
「うちのかかあは天下一」と言う褒め言葉だそうです。

エイドの水はすべていただきます。

給食はいただく余裕がありませんでした。

ようやく10km通過。58分です。

その後、いくつものアップダウンを乗り越えて、

最後の急登は真下を見ながら登りました。

途中、痛みで歩いてしまったところもありましたが、

なんとかゴールへ。

2時間7分32秒、ハーフの自己ワースト記録更新です。

私の完走証 足が痛くても走れましたよ

私の完走証
足が痛くても走れましたよ

 

ゴール後は、おにぎりと「キムトマうどん」が、

無料サービス。

さらに、日本酒などが当たる抽選券も付いていて、

サービス満点でした。

着換えを済ませ、シャトルバスで新町駅に戻ります。

北海道新幹線の宣伝ポスターを発見。

気恥ずかしいのはなぜでしょうか。

サンドイッチマンの宣伝 ちょっと恥ずかしいのは 何故でしょう

サンドイッチマンの宣伝
ちょっと恥ずかしいのは
何故でしょう

 

30分ほど新町駅で電車待ちです。

日が温かい。

新町駅で電車を待つ 小春日和で暖かい

新町駅で電車を待つ
小春日和で暖かい

 

高崎に戻り、さて昼食です。

「峠の釜めし」で有名な、

「おぎのや 群馬の台所」に入りました。

おぎのや「群馬の台所」 意外と空いていた

おぎのや「群馬の台所」
意外と空いていた

 

まずはビールです。

うまい!

サントリープレモルの生は お気に入り うまい!

サントリープレモルの生は
お気に入り
うまい!

 

「峠の釜めし」とうどんのセットをいただきました。

冷たくて、こしのあるうどんがつるつる美味でした。

マラソンの後でもいけるいける。
お酒にもあいます。
飲んだのがばれましたね。
釜めしは、もちろん美味でしたよ。

峠の釜めしとうどんのセット 下のプラケースは漬物入れ

峠の釜めしとうどんのセット
下のプラケースは漬物入れ

 

群馬で一番人口が多く、唯一新幹線の駅がある

ここ高崎の駅は、結構な混雑でした。

混みあう高崎駅構内 群馬で一番人口が多い

混みあう高崎駅構内
群馬で一番人口が多い

 

おみやげは、名物の「焼きまんじゅう」と

「ひもかわうどん」です。

幅の広い「ひもかわうどん」は、

後日鍋に入れて、大変おいしくいただきました。
また食べたい。

群馬名物 「焼きまんじゅう」と 「ひもかわうどん」

群馬名物
「焼きまんじゅう」と
「ひもかわうどん」

 

御当地マグネットをずいぶん探したのですが、

唯一見つけたのがこれ。

「ぐんまちゃん」マグネットです。
めんこいですね。
高崎近郊には、観光できそうな場所が少なかったのと、

足の痛みが強かったので、観光は諦めて、

新幹線と飛行機を乗り継ぎ、

無事、北海道へ帰りました。

次回12/6(日)の、「いたばしハーフマラソン」は、

残念ながら棄権の予定です。

今年の私のマラソンシーズンは終了いたしました。

ぐんまちゃんマグネット ちょっと寂しげです

ぐんまちゃんマグネット
ちょっと寂しげです

 

 

 

新着記事

過去の記事一覧

2024年

診療時間のご案内

  • 診療科目:内科・循環器科

  • 休診日:日・祝祭日
  • 診療時間
    午前 9:00 ~ 12:00
    午後 14:00 ~ 18:00
  • アクセス
    〒050-0061
    室蘭八丁平2丁目7-25
    駐車場:5台
    Tel:0143-41-6000
    詳しい地図を見る

詳しい地図を見る

道南バス
・港北・柏木線
・養護学校線にて、
『八丁平中央から』
徒歩5分

バス時刻表(外部リンク)