アポイ岳登山
7月下旬にアポイ岳登山に行きました。
登山口です。
準備をして登山開始です。
ポンサヌシベツ川を渡ります。
サマニオトギリかな。
鐘を鳴らして進みます。
キノコです。
苔です。
ハクサンシャクナゲです。
こちらにも。
2合目です。
きれいなシャクナゲ。
キンロバイかな。
これは何でしょう。
小川です。
クルマユリです。
アポイのヴィーナスとのこと。
4合目です。
ヤマクルマバナでしょうか。
5合目山小屋に到着です。
山頂は雲の中です。
イブキジャコウソウです。
海は見えません。
ホソバトウキでしょうか。
エゾコウゾリナでしょうか。
イブキジャコウソウ。
これは・・・。
海が見えました。
アポイアザミです。
急坂が続きます。
6合目です。
緑の花、ランの仲間か。
キンロバイかな。
アップで。
サマニオトギリ。
アポイハハコです。
アップで。
7合目です。
馬の背お花畑に到着です。
ここでゆっくりと食事です。
先客も数人いました。
エゾサイコでしょうか。
頂上は真っ白です。
これはハイビャクシンに似ているが・・・。
モミジバショウマ?
赤い花です。
無事下山し、今宵の宿に入りました。
入浴後の一杯。
食事が美味でした。
ウニに感動。
楽しい夜でした。
7時間も歩いたので、
ぐっすり眠りました。
お土産は日高昆布です。