秋のニセコ・岩内
連休にニセコ・岩内に行きました。
真狩の道の駅です。
赤い花。
華やかです。
羊蹄山です。
倶知安側から池越えの羊蹄山です。
水面がきれいです。
ニセコの宿に入りました。
夕食です。
日本酒も行きます。
どんどん食べます。
大満足のご飯でした。
翌朝の朝食です。
宿近くの夫婦岩のある公園に来ました。
大きな岩です。
所々に、紅葉です。
黄色い花。
岩内に来ました。
公園巡りです。
ブドウの葉っぱ。
これはノブドウかしら。
万代公園です。
アサガオです。
神社坂です。
うきよ公園です。
赤い花。
青い花。
大和公園です。
滑り台もありました。
花壇です。
ゲンノショウコ。
岩内のマンホールです。
御崎公園で猫です。
ナナカマド。
ブランコです。
立派な碑がありました。
白い花。
人形が沢山です。
汐見公園です。
遭難の碑です。
タイヤで囲む公園。
橘公園です。
白い花。
智恵光寺です。
梵鐘です。
運上屋川です。
黄色い花。
木に覆われた家です。
川が多い街です。
手造りの橋です。
アスパラガス発祥の地碑です。
誠寿司で昼食です。
美味でした。























































