道北旅行:天人峡
お盆休みに道北旅行へ出かけました。
天人峡で滝見台コース登山です。
昼食は東川の「一休さん」です。
醤油ラーメンが美味でした。
味噌チャーシューメンも、
大変美味しかったです。
東川神社です。
狛犬です。
東川のマンホールです。
天人峡に到着です。
柱状節理がすごい。
登山の準備をして、
羽衣の滝の滝見台コースに出発です。
ヨツバヒヨドリです。
ノラニンジンかな。
登山口です。
軽登山コースは1.5kmほどです。
急登が始まりました。
ジグザグが続く。
マイヅルソウの実。
赤い実です。
ガマズミかな。
苔です。
滝見台まであと1000mです。
赤い葉です。
チングルマかな。
ツバメオモトの実かな。
エゾアジサイ。
ミヤマアキノキリンソウ。
キノコです。
ハナニガナ。
倒木です。
あと500mです。
アケボノシュスランかな。
尾根に出ました。
ここにもアケボノシュスラン。
ゴゼンタチバナです。
ここにも。
シロバナノニガナ。
滝見台に到着です。
羽衣の滝がきれいです。
アップで。
残念、旭岳は雲の中でした。
さて下山です。
アケボノシュスラン再会です。
こちらにも。
青い蛾です。
コオロギです。
下山しました。
忠別川です。
トンボです。
アカソかな。
天人峡温泉の今宵の宿です。
入浴後の一杯。
楽しい食事でした。
翌朝も良く晴れた。
節理がきれいです。
おいしい朝食をいただき、
次の目的地へ出発です。