院長ブログ

花を見に、萩の里自然公園へ

白老の里山で、花を見ながらトレッキングをしてきました。

花を探して、白老の 萩の里自然公園へ

花を探して、白老の
萩の里自然公園へ

 

カタツムリを発見。

雨上がりなので、沢山いましたよ。
踏まれないでね。

可愛いデンデン虫

可愛いデンデン虫

 

マイヅルソウが可愛く咲いています。

白いマイヅルソウ

白いマイヅルソウ

 

雨上がりの木立は、

水を含んでのびのびしています。
道なりに、舗装道路を登って行きます。

空気が湿気を帯び 生き生きしている

空気が湿気を帯び
生き生きしている

 

カキドオシの群生です。

あちこちに沢山 咲いていたカキドオシ

あちこちに沢山
咲いていたカキドオシ

 

小さな花ですが、

ラッパ状で可愛い。

紫のカキドオシの花

紫のカキドオシの花

 

センターハウスの横で、
鯉のぼりが元気に泳いでいます。

季節はずれの鯉のぼり

季節はずれの鯉のぼり

 

舗装が終わり、土の道を進みます。

白い花は、ヒメイチゲでしょうか。

白いヒメイチゲ?

白いヒメイチゲ?

 

黄色のセンダイハギのようです。

黄色のセンダイハギ

黄色のセンダイハギ

 

スミレが数多く咲いています。

これはウスバスミレかな。

可愛い色のウスバスミレ

可愛い色のウスバスミレ

 

かなり奥まで歩いてきました。

カメラを持ったおじさんとすれ違いました。

こんにちは。

あ、シラネアオイの群生です。
今日は、これがお目当で来たので、
とてもうれしい!
見事です。

群生するシラネアオイ

群生するシラネアオイ

 

これだけ沢山あると、

感動ですね。

写真を沢山撮りましたよ。

きれいなシラネアオイに 感動!

きれいなシラネアオイに
感動!

 

雨上がりのシラネアオイは、

しっとりと濡れて、

とても風情がありました。

今日の主役 シラネアオイ

今日の主役
シラネアオイ

 

遊歩道をさらに奥へと登って行きます。

分岐を左へ。

小高い頂上を目指します。

土の散策路を進む

土の散策路を進む

 

この花はマムシグサ。

緑色の変わった形の花です。
笠をさしています。

筒状のマムシグサ 虫は捕らないようだ

筒状のマムシグサ
虫は捕らないようだ

 

この花はチゴユリ。

下を向く、シャイな花ですね。

白いチゴユリの花

白いチゴユリの花

 

小高い丘を登ってきました。

三角点です。

三角点に到達 標高84m

三角点に到達
標高84m

 

 さて、センターハウスに戻りましょう。

標識に従って 山を下りる

標識に従って
山を下りる

 

黄色いヘビイチゴが咲いていました。

ヘビイチゴの花

ヘビイチゴの花

 

約2時間のトレッキングは、
雨も降らず、無事終了。

昼食は、同じ白老の「ウエムラ牧場」へ行きました。

結構内陸へ入り、砂利道を進むと・・・。

白老ウエムラ牧場の レストラン入口

白老ウエムラ牧場の
レストラン入口

 

意外と人気の店で、
レストランは混んでいました。

人気のハンバーグセット(キング:250g)を
いただきました。

大変おいしかったです。

本物はやはりうまい! ハンバーグ:キング250g クイーンは180g

本物はやはりうまい!
ハンバーグ:キング250g
クイーンは180g

 

ビーフシチューはとろとろで、

デミグラがとても美味でした。

次回は、ステーキに挑戦です。

おじさんが1人で、ランチに来ていました。
地元の方でしょうか。
あ、また一人おじさんが来た。
皆さん、好きなんですね。
6/4(日)は、千歳JALマラソンに参加予定です。

とてもおいしかった ウエムラ牧場の ビーフシチュー

とてもおいしかった
ウエムラ牧場の
ビーフシチュー

 

 

 

 

 

 

 

 

新着記事

過去の記事一覧

2024年

診療時間のご案内

  • 診療科目:内科・循環器科

  • 休診日:日・祝祭日
  • 診療時間
    午前 9:00 ~ 12:00
    午後 14:00 ~ 18:00
  • アクセス
    〒050-0061
    室蘭八丁平2丁目7-25
    駐車場:5台
    Tel:0143-41-6000
    詳しい地図を見る

詳しい地図を見る

道南バス
・港北・柏木線
・養護学校線にて、
『八丁平中央から』
徒歩5分

バス時刻表(外部リンク)