院長ブログ

冬の散歩道

八丁平で冬の散歩です。

雪は少ない

雪は少ない

 

ナナカマドです。

赤い実

赤い実

 

アップで。

今日は曇り空

今日は曇り空

 

笹です。

冬でも青い

冬でも青い

 

公園の入口です。

めんこい車止め

めんこい車止め

 

カシワの木です。

いい色に枯れた

いい色に枯れた

 

アップで。

絵になる

絵になる

 

雪の公園です。

真っ白

真っ白

 

笹薮です。

小鳥はいない

小鳥はいない

 

港北町です。

いい眺め

いい眺め

 

遊歩道を歩きます。

さくさく進む

さくさく進む

 

雪を被った木々。

絵にしたい

絵にしたい

 

街路樹です。

いい形

いい形

 

散歩の人。

元気に行こう

元気に行こう

 

いい色のナナカマドです。

きれいだ

きれいだ

 

こちらにも。

目がうれしい

目がうれしい

 

コロンボでお昼ご飯です。

ザンギカレーが美味

ザンギカレーが美味

 

ハンバーグカレーもおいしかった。

定番の味

定番の味

 

祝津商店街のくじ引きで、

いただきました。

おいしい缶詰と、 つきたてのお餅

おいしい缶詰と、
つきたてのお餅

 

 

 

水車アヤメ川公園

伊達の水車アヤメ川公園に行きました。
杉の雄花でしょうか。

花粉が・・・

花粉が・・・

 

木の実です。

赤い木の実

赤い木の実

 

柿の木です。

冬でも残る

冬でも残る

 

柿の実です。

沢山ある

沢山ある

 

冬の柿。

いい色

いい色

 

小鳥のさえずり。

スズメか

スズメか

 

小川を渡ります。

少し寒そう

少し寒そう

 

ネコヤナギが芽吹いています。

はやいなあ

はやいなあ

 

アップで。

いいねえ

いいねえ

 

こちらにも。

春は近い

春は近い

 

オンコの木です。

青々として

青々として

 

アップで。

赤い実が残る

赤い実が残る

 

ムラサキシキブ。

また夏に

また秋に

 

川の流れです。

静かな音

静かな音

 

陽射しに輝く雪原です。

きれい

きれい

 

枯れたザゼンソウ。

・・・

・・・

 

勢い良く流れます。

時々散歩の人

時々散歩の人

 

切り株にクルミです。

エゾリスの台所

エゾリスの台所

 

チロルで昼食です。

繁盛していた

繁盛していた

 

ナポリタンが美味でした。

懐かしい味

懐かしい味

 

伊達紋別岳です。

今年も登るぞ

今年も登るぞ

 

有珠善光寺です。

人はいない

人はいない

 

芽吹く木々。

わくわく

わくわく

 

庫裡かな。

静かだ

静かだ

 

杉の木です。

大きい

大きい

 

お地蔵様。

やはりいいお顔

やはりいいお顔

 

枯れたバクダン。

オオウバユリ

オオウバユリ

 

噴火湾の山々です。

いい景色

いい景色

 

白老で一泊。

温泉で一服

温泉で一服

 

おいしい夕食。

魚料理

魚料理

 

良く食べた。

肉料理

肉料理

 

お酒も美味でした。

楽しい夜だった

楽しい夜だった

 

 

 

ヨコスト湿原

白老のヨコスト湿原に行きました。

まずは昼食です。

「あけぼの」に入りました。

11時前に満席に

11時前に満席に

 

味噌ラーメンが美味でした。

ピリ辛でうまい

ピリ辛でうまい

 

塩チャーシューメンも美味しかったです。

チャーシューが沢山

チャーシューが沢山

 

ヨコスト湿原に来ました。

先客1組

先客1組

 

遠くの山が良く見えます。

いい天気

いい天気

 

ハマナスの実です。

赤く点々と

赤く点々と

 

こちらにも。

いい色

いい色

 

樽前山です。

きれい

きれい

 

ハマナスをアップで。

鳥の餌にはならないかな

鳥の餌にはならないかな

 

湿原が良く見えます。

鳥はいない

鳥はいない

 

樽前山をアップで。

また登りたい

また登りたい

 

海と苫小牧です。

遠くの街並

遠くの街並

 

きらめく太平洋でした。

のんびり眺めた

のんびり眺めた

 

八丁平を散策です。

キュッキュッと

キュッキュッと

 

南公園から日本製鉄です。

子供たちの遊び声

子供たちの遊び声

 

飛行機雲です。

きれいだ

きれいだ

 

白鳥大橋です。

いいですね

いいですね

 

室蘭岳です。

いい天気

いい天気

 

雪原にベンチ。

絵になる

絵になる

 

どんどん歩こう。

寒さもへっちゃら

寒さもへっちゃら

 

街灯です。

夕刻迫る

夕刻迫る

 

坂を登ります。

頑張って

頑張って

 

さて帰ろう。

また飛行機雲。

冬は見やすいかな?

冬は見やすいかな?

 

 

白鳥テラス

登別の白鳥テラスに行きました。

雪が積もる堤防

雪が積もる堤防

 

鳥達が集まっていました。

すごいすごい

すごいすごい

 

白鳥に鴨と・・・。

色々の鳥

色々の鳥

 

元気な君。

きれい

きれい

 

仲がいいかも。

いいですね

鴨のつがい

 

元気に泳ぐ。

餌無しでごめん

餌無しでごめん

 

上流です。

いい景色

いい景色

 

良く晴れました。

いい気分

いい気分

 

楽しいひと時でした。

また来よう

また来よう

 

昼食は緑や食堂です。

いつものお店

いつものお店

 

醬油ラーメンが美味でした。

スープがうまい!

スープがうまい!

 

トンカツ定食をもりもり食べました。

揚げたてのカツがいい

揚げたてのカツがいい

 

里山散歩です。

いい天気

いい天気

 

雪は少しだけ。

今冬は少ない

今冬は少ない

 

御神木。

なむなむ

なむなむ

 

白くならない実。

名前は?

フッキソウの実

 

青空を眺めながら。

すっきり

すっきり

 

GOLD  PANです。

大きい

大きい

 

センターハウス。

暖かい暖炉

暖かい暖炉

 

中島で食事です。

舌鼓

舌鼓

 

美味しい夜に感激。

ほっぺが落ちる

ほっぺが落ちる

 

楽しい夜でした。

鳥麵、大好き

鳥麵、大好き

 

雪のチロルです。

積もった

積もった

 

ミートソースが美味でした。

いいですね

いいですね

 

ハンバーグセットも、

おいしかったです。

もりもり食べた

残さず食べた

 

 

年末・年始

2025年1月1日の朝です。

初日の出

初日の出

 

きれいな日の出です。

いい年になりそう

いい年になりそう

 

気持ちよく目が覚めました。

暖かい

暖かい

 

元旦の散歩です。

雪は少ない

雪は少ない

 

雪かきが楽です。

有難い。

足跡が続く

足跡が続く

 

さあ、歩こう。

夕日も暖かい

夕日も暖かい

 

元気に歩く人。

がんば

がんば

 

雪のちらつく交差点です。

車もちらほら

車もちらほら

 

夕日が見えます。

吹雪かないで

吹雪かないで

 

登別の苅田神社で初詣です。

まずますの人出

まずますの人出

 

いい年になりますように。

華やぐ

華やぐ

 

年末は洞爺湖で一泊です。

洞爺湖を望む

洞爺湖を望む

 

寒そうな雪道です。

キシキシ鳴る

キシキシ鳴る

 

洞爺湖です。

冷たそう

冷たそう

 

アップで。

きれい

きれい

 

水鳥です。

南に行くのでしょうか。

気を付けて

気を付けて

 

今宵の宿です。

いいですね

いいですね

 

入浴後の一杯です。

おいしい

おいしい

 

満足の夕食です。

おいしい料理

おいしい料理

 

ご機嫌な私。

おいおい

おいおい

 

暖かな焚火です。

いい気分

いい気分

 

イタンキ浜へ来ました。

いい天気

いい天気

 

遠くに貨物船。

絵になる

絵になる

 

ハマナスの実です。

冬でも赤い

冬でも赤い

 

散策する人々です。

いいですね

いいですね

 

くじら半島です。

いい形

いい形

 

大きな流木です。

絵になる

絵になる

 

お昼は「なかよし」でラーメンです。

おいしい昔風

おいしい昔風

 

味噌ラーメン・半チャーハンセットも美味でした。

食べ過ぎたよう

食べ過ぎたよう

 

 

 

新着記事

過去の記事一覧

2025年

診療時間のご案内

  • 診療科目:内科・循環器科

  • 休診日:日・祝祭日
  • 診療時間
    午前 9:00 ~ 12:00
    午後 14:00 ~ 17:30
  • アクセス
    〒050-0061
    室蘭八丁平2丁目7-25
    駐車場:5台
    Tel:0143-41-6000
    詳しい地図を見る

詳しい地図を見る

道南バス
・港北・柏木線
・養護学校線にて、
『八丁平中央から』
徒歩5分

バス時刻表(外部リンク)