院長ブログ

夏の道東:能取岬・阿寒

夏休みの道東旅行のその3です。

養老牛の朝は雨。

地元の神社です。

小さな社

小さな社

 

昨日に続いて、ハイランド小清水725へ。

残念、やはり霧雨です。

藻琴山登山はいつかまた。

まったく何も見えない

まったく何も見えない

 

目的地変更です。

能取岬に向かいましょう。

途中の藻琴駅です。

渋い駅

渋い駅

 

能取岬に来ました。

いい天気に感動

いい天気に感動

 

能取岬灯台が絵になります。

青い空に白い雲

青い空に白い雲

 

アザミです。

草の香り

草の香り

 

正面から。

客がちらほら

客がちらほら

 

草原が広がります。

のびのび

のびのび

 

海は断崖絶壁です。

いい景色

いい景色

 

下へは降りられない。

いい風

いい風

 

灯台をアップで。

いいですね。

いいですね。

 

昼食は、美幌の「蘭奢待」へ。

偶然見つけた

偶然見つけた

 

濃厚鳥白湯が美味でした。

すっきり、こってり

すっきり、こってり

 

博多ブラックもおいしかったです。

替え玉を してしまった

替え玉を
してしまった

 

阿寒湖畔に到着です。

湖畔の案内

湖畔の案内

 

ボッケを散策です。

稲荷神社

稲荷神社

 

エゾトリカブトです。

ここは早い

ここは早い

 

こちらにも。

いい色

いい色

 

キツリフネです。

いいですね

いいですね

 

ボッケから湯煙が上がります。

熱そう

熱そう

 

コオロギです。

虫の声があちこちから

虫の声があちこちから

 

歌碑。

松浦武四郎

松浦武四郎

 

エゾ鹿です。

小鹿

小鹿

 

阿寒の今宵の宿に入りました。

テレビもラジオも 入らない宿

テレビもラジオも
入らない宿

 

夕食がおおいしい。

沢山食べた

沢山食べた

 

お酒です。

福司がうまい

福司がうまい

 

まだまだ元気な私です。

おいおい

おいおい

 

翌朝は散歩なし。

朝食をしっかり食べて出発です。

和定食がうれしい

和定食がうれしい

 

今日は雄阿寒岳登山口からすぐの、

太郎湖・次郎湖へのトレッキングです。

滝口からトレック開始です。

先客は数組

先客は数組

 

阿寒湖の最南端です。

静かだ

静かだ

 

登山口です。

記名して進む

記名して進む

 

トリカブト。

いい色

いい色

 

ミミコウモリです。

白い花

白い花

 

ゴーゴーと滝の音。

迫力

迫力

 

阿寒川です。

きれいな流れ

きれいな流れ

 

太郎湖へ向かいます。

右手に進む

右手に進む

 

湖が見えてきました。

人はいない

人はいない

 

きれいな太郎湖です。

静かだ

静かだ

 

感動する景色です。

だれもいない

でも、だれもいない

 

次郎湖へ向かいます。

登山同様の登り

登山同様の登り

 

ここを左折です。

ちょっと下る

ちょっと下る

 

次郎湖へ到着です。

ここも静か

ここも静か

 

穏やかな湖です。

見ていて飽きない

見ていて飽きない

 

赤い実です。

何の実?

何の実?

 

さて戻ろう。

後から来た登山者に もう登ってきたの?

後から来た登山者に
もう登ってきたの?

 

深い緑の太郎湖です。

神秘的

神秘的

 

川の流れと花達。

感動する

感動する

 

観光のボートです。

手を振ってみる

手を振ってみる

 

お地蔵さんです。

こんにちは

こんにちは

 

阿寒湖畔です。

マンホール

マンホール

 

チェリーセージというお花です。

赤い花

赤い花

 

昼食は「仙客」へ。

とても混んでいた

とても混んでいた

 

冷やしラーメンを美味しく頂きました。

冷たくて美味

冷たくて美味

 

民芸品店です。

コロポックル

コロポックル

 

阿寒岳神社です。

寄ってみた 人はいない

寄ってみた
人はいない

 

由緒です。

古い

古い

 

社殿です。

静かだった

静かだった

 

今回のお土産です。

お酒が少ない

お酒が少ない

 

こちらもお土産。

登山靴がお気に入り。

左が革製、右が木製

左が革製、右が木製

 

 

 

夏の道東:小清水・弟子屈・標茶

夏休みの道東旅行の続きです。

朝の青空に期待を膨らませ、

藻琴山登山に出掛けたのですが、

登山口のハイランド小清水725は雨。

先が全く見えません。

先客は車4-5台

先客は車4-5台

 

入ってみます。

店は開いている

店は開いている

 

がっかりな私です。
今日の登山は中止です。

明日以降に期待して

明日以降に期待して

 

小清水の市街地に来ました。

小清水神社です。

下界は良く晴れています。

暑いくらい

暑いくらい

 

馬です。

農耕の土地

農耕の土地

 

とてもユニークな狛犬です。

めんこい

めんこい

 

社殿です。

きれいで新しい

きれいで新しい

 

オホーツクに出ました。

フレトイ貝塚です。

先客1名

先客1名

 

オホーツク海です。

手前はキャンプ場

手前はキャンプ場

 

フレトイ展望台に上ります。

よく晴れた

よく晴れた

 

白い花です。

名前は?

エゾオオヤマハコベ?

 

ノコギリソウです。

ピンクの花

ピンクの花

 

ハマヒルガオです。

いい色

いい色

 

展望台が見えてきました。

いい気分

いい気分

 

展望台からの眺めです。

涼しい

涼しい

 

こちらは北。

見ていて飽きない

見ていて飽きない

 

チシマフウロかな。

ピンクの花

ピンクの花

 

歌碑がありました。

遠くは濤沸湖

遠くは濤沸湖

 

小清水原生花園です。

賑わう観光地

賑わう観光地

 

原生花園駅です。

こじんまり

こじんまり

 

ハマナスです。

いい色

いい色

 

ここにもチシマフウロ。

きれい

きれい

 

花いっぱいの原生花園です。

楽しい

楽しい

 

蝶々です。

いいですね

いいですね

 

カキドオシです。

青い花

青い花

 

海がきれいだ。

いい眺め

いい眺め

 

濤沸湖です。

大きい

大きい

 

ここは展覧ヶ岳展望台。

案内のお姉さん ありがとう

案内のお姉さん
ありがとう

 

クルマユリです。

いい色

いい色

 

濤沸湖の木道を歩きます。

これはエゾミソハギ。

ピンクの花

ピンクの花

 

カセンソウでしょうか。

黄色の花

黄色の花

 

ハンゴンソウの群生です。

きれい

きれい

 

エゾリンドウです。

今年初めて

今年初めて

 

ツリガネニンジンです。

いい形

いい形

 

遠くに斜里岳かな。

気持ちいい

気持ちいい

 

これはキンミズヒキ。

黄色い花

黄色い花

 

タチギボウシです。

きれいな色

きれいな色

 

駅名標です。

いいですね

いいですね

 

昼食は小清水の喜楽さんへ。

とても混んだ

とても混んだ

 

冷やし中華が美味でした。

夏においしい

夏においしい

 

味噌ラーメンもコクがあって
美味しかったです。

ギョーザも食べた

ギョーザも食べた

 

清里神社です。

暑い暑い

暑い暑い

 

御神木です。

立派

立派

 

オホーツクの狛犬は、

どれもめんこいです。

楽しい

楽しい

 

社殿です。

立派

立派

 

札鶴神社です。

偶然見つけた

偶然見つけた

 

川湯神社です。

工事中

工事中

 

弟子屈神社です。

近くの弟子屈小学校を卒業しました。

お祭りが懐かしい

お祭りが懐かしい

 

狛犬です。

釧路地方は普通かな

釧路地方は普通かな

 

社殿です。

クワガタを採った

クワガタを採った

 

ほっぺに穴が開いた狛犬です。

何故?

何故?

 

標茶の川上神社です。

道に迷った

道に迷った

 

社殿です。

簡素 遠い親戚かな

簡素
遠い親戚

 

狛犬です。

立派

立派

 

養老牛温泉の今宵の宿に入りました。

風呂上がりに一杯

風呂上がりに一杯

 

藻琴山登山口で買ったお土産です。

めんこい

めんこい

 

夕食です。

蟹に満足

蟹に満足

 

 夜食もいただく。

太った!

太った!

 

混ぜご飯がおいしい私です。

おいおい

おいおい

 

翌朝は雨。
朝食をしっかり食べて出発です。

お雑煮もついた

お雑煮もついた

 

 

夏の道東:陸別・美幌・網走

夏休みに道東旅行へ行きました。
道東道のSAです。

巣箱

鳥の巣箱

 

花壇の花です。

赤い花

赤い花

 

足寄の宝龍で昼食です。

店が新しくなった

店が新しくなった

 

塩チャーシューメンが美味でした。

すっきり塩

すっきり塩

 

ミソチャーシューメンも
おいしかったです。

こってり味 また食べたい

こってり味
また食べたい

 

足寄神社です。

人はいない

人はいない

 

シラタマソウです。

白玉に似る

白玉に似る

 

陸別の道の駅です。

混んでいた

混んでいた

 

牛の椅子。

めんこい

めんこい

 

ジーゼルカーです。

いいぞ

いいぞ

 

南極観測隊の雪上車です。

展示されていた

展示されていた

 

列車が到着です。

 

楽しそう

楽しそう

 

関寛斎資料館です。

道に駅にある

道の駅に併設

 

千葉に生まれ、長崎でポンペに医学を学び、

徳島藩の典医となった関寛斎は、

戊辰戦争で奥羽出張病院の頭取として活躍後、

徳島で開業しました。
徳島医学校を開校するなど活躍後、

1902年、72歳で陸別の斗満に入植しました。

関寛斎の像

関寛斎の像

 

開拓と地元の医療に献身した関寛斎でしたが、
子供・孫に土地の所有権をめぐり訴訟を起こされ、

失意のうちに82歳で自害しました(モルヒネ服用)。

戊辰戦争時代の資料

戊辰戦争時代の資料

 

関寛斎終焉の地です。

案内があった

案内があった

 

関の小径です。

色々ある

色々ある

 

関寛斎の碑があるユクエピラチャシ跡です。

アイヌ文化期の砦跡

アイヌ文化期の砦跡

 

これがチャシ跡。

上に関神社跡があります。

大きい

大きい

 

関神社。

こじんまり

こじんまり

 

チャシ跡が続きます。

広い

広い

 

これが関寛斎の碑(関寛翁の碑)です。

立派

立派

 

多目的広場に来ました。

きれい

きれい

 

関寛斎の像がありました。

どこを 指さしているのか

どこを
指さしているのか

 

司馬遼太郎の碑です。

作品「胡蝶の夢」で、

関寛斎を描きました。

感動作

感動作

 

陸別のマンホールです。

きれい

きれい

 

陸別神社です。

人はいない

人はいない

 

長い階段を登ります。

暑かった

暑かった

 

狛犬です。

凛々しい

凛々しい

 

社殿をアップで。

手が混んでいる

手が混んでいる

 

黄色い花です。

いい色

いい色

 

美幌に入りました。

美幌神社です。

手水舎の花がきれい

手水舎の花がきれい

 

参道を進みます。

工事の人達

工事の人達

 

御神木。

大きい

大きい

 

狛犬です。

前足が太い

前足が太い

 

社殿です。

新しくてきれいだ

新しくてきれいだ

 

網走に来ました。

フラワーガーデンです。

色とりどりの花

色とりどりの花

 

鮮やかな赤。

いいですね

いいですね

 

網走湖が見えました。

いい景色

いい景色

 

今宵の宿に入りました。

ハイボールで一杯

ハイボールで一杯

 

夕食です。

楽しくいただく

楽しくいただく

 

ワインももれなく。

美味だった

美味だった

 

ご機嫌の私です。

感動している

感動している

 

お肉が美味でした。

舌鼓

舌鼓

 

飲み過ぎ注意。

ここはよいとこ

ここはよいとこ

 

朝の散歩です。

鍵を開けて出る

鍵を開けて出る

 

ガーデンが広い。

白い花

白い花

 

黄色い花。

鮮やか

鮮やか

 

階段を登って。

滑らないで

滑らないで

 

今日は晴れそうだ。

暑くなるかな

暑くなるかな

 

白い花。

いい色

いい色

 

広い庭園です。

感動する

感動する

 

外に出ました。

道路にセミがいました。

気を付けて

気を付けて

 

ノコギリソウ。

白い花

白い花

 

桔梗です。

いい形

いい形

 

おいしい和食をいっぱい食べました。

朝から満足

朝から満足

 

素敵な景色を眺めながら。

よく晴れた

よく晴れた

 

昨日ひいた、おみくじです。

豚の蚊取り線香

豚の蚊取り線香

 

 

札幌・小樽へ:その2

小樽の午後です。

「にしん街道」の番屋です。

歴史の勉強

歴史の勉強

 

小樽灯台です。

水族館は大混雑 入場は諦めた

水族館は大混雑
入場は諦めた

 

近くの恵美須神社です。

古い鳥居

古い鳥居

 

急な階段を登りました。

暑い暑い

暑い暑い

 

社殿です。

人はいない

人はいない

 

大きなイチイの木です。

立派

立派

 

狛犬です。

いいお顔

いいお顔

 

海が見えます。

涼しい

涼しい

 

電伝虫です。

元気で

元気で

 

小樽稲荷神社に来ました。

静かだ

静かだ

 

参道を進めます。

大きな鳥居

大きな鳥居

 

凛々しい狛犬です。

めんこい

めんこい

 

狛ギツネもいます。

お稲荷さん

お稲荷さん

 

こちらにも。

眼光鋭い

眼光鋭い

 

社殿です。

立派な造り

立派な造り

 

アップで。

なむなむ

なむなむ

 

市内観光です。

旧小樽倉庫

旧小樽倉庫

 

消防犬ぶん公。

可愛い

可愛い

 

旧大家倉庫。

七の字は屋号

七の字は屋号

 

小樽運河です。

いい景色 混んでいた

いい景色
混んでいた

 

北海製缶第3倉庫です。

まるで美術品

まるで芸術品

 

旧篠田倉庫。

お店になった とんがり屋根

お店になった
とんがり屋根

 

港に客船が入りました。

大きい 道は混雑

大きい
道は混雑

 

旧浪華倉庫。

西洋美術館になりました。

立派な彫刻

立派な彫刻

 

ステンドグラス。

きれいだ

きれいだ

 

旧安田銀行小樽支店です。

大きい

大きい

 

散策路の花達です。

黄色い花

黄色い花

 

これはキクかな。

きれい

きれい

 

不思議な形です。

面白い

面白い

 

これは何?

赤い花

赤い花

 

銭湯です。

入りたい

入りたい

 

夕食です。

シャコ大好き

シャコ大好き

 

ワインが進みます。

いい味

いい味

 

お寿司を美味しく頂きました。

大満足

大満足

 

元気な私です。

飲み過ぎ

飲み過ぎ注意

 

小樽駅です。

何故か懐かしい

何故か懐かしい

 

翌朝の食事です。

しっかり食べた

しっかり食べた

 

朝の運河です。

静かでいい

静かでいい

 

小樽天満宮へ行きました。

社殿

社殿

 

ムラサキツユクサです。

いい色

いい色

 

彫刻が見事です。

飽きない

飽きない

 

参道です。

人はいない

人はいない

 

ムクゲでしょうか。

赤い花

赤い花

 

白もあります。

犬が吠える

犬が吠える

 

毛無山展望所です。

先客2名

先客2名

 

小樽港が良く見えます。

いい景色

いい景色

 

小樽ワインギャラリーです。

繁盛していた

繁盛していた

 

ワインを多数購入です。

庭園もあった

庭園もあった

 

水管橋(水すだれ)を見に行きました。

案内板

案内板

 

奥は穴滝です。

次回挑戦

次回挑戦

 

奥沢水管橋に到着です。

後から一人

後から一人

 

見事な水の流れです。

涼しい

涼しい

 

見ていて飽きません。

今回のメインテーマ

今回のメインテーマ

 

人がいないのが残念。

満足

満足

 

カンパニュラでしょうか。

きれいだ

きれいだ

 

セイヨウノコギリソウです。

鮮やかな赤

鮮やかな赤

 

ミツウマゴムの工場です。

長靴メーカー

長靴メーカー

 

昼食は余市のみらく食堂です。

偶然見つけた

偶然見つけた

 

冷やしたぬき蕎麦が美味でした。

久々に食べた

久々に食べた

 

天丼も美味しかったです。

安い!

安い!

 

積丹の神威岬です。

大混雑

大混雑

 

コハコベかな。

白い花

白い花

 

神威岬です。

いい景色

いい景色

 

カワラマツバ。

黄色い花。

黄色い花。

 

ヨロイグサ。

沢山咲く

沢山咲く

 

エゾルリトラノオです。

 

珍しい

珍しい

 

ノコギリソウです。

可愛い

可愛い

 

西の海岸です。

きれいだ

きれいだ

 

岬がくっきり。

暑い日だった

暑い日だった

 

東の海岸です。

きれいな青

きれいな青

 

チシマフウロ。

ピンクの花

ピンクの花

 

ツリガネニンジン。

いい眺め

いい眺め

 

今回のお土産です。

あ酒ばかり

あ酒ばかり

 

 

 

札幌・小樽へ:その1

数年ぶりに札幌・小樽へ行きました。

宿に入ります。

懐かしい

懐しい

 

軽くビールで一杯です。

うまい

うまい

 

大通公園に来ました。

緑が多い

緑が多い

 

いい天気です。

暑い日だった

暑い日だった

 

バラです。

赤い花

赤い花

 

白もいいですね。

きれい

きれい

 

感動です。

華やぐ

華やぐ

 

佐藤忠良の彫刻です。

女性像

女性像

 

この色もいい。

楽しい

楽しい

 

オリンピックのモニュメントです。

いいですね

いいですね

 

有島武郎の碑です。

力強い

力強い

 

タチギボウシかな。

青い花

青い花

 

テレビ塔です。

青空に映える

青空に映える

 

北15西4の「龍ちゃん」で食事です。

おいしい冷奴

おいしい冷奴

 

マッコリです。

薬缶でいただく

薬缶でいただく

 

上タン塩です。

美味!

美味!

 

火消氷です。

直接のせる

直接のせる

 

サムギョプサルです。

厚くてうまい

厚くてうまい

 

チーズトッポッキです。

ボリュームあり

ボリュームあり

 

キンパもおいしかったです。

また食べたい

また食べたい

 

北大を散歩です。

学生が多い

学生が多い

 

医学部です。

立派

立派

 

オオウバユリです。

大きい花

大きい花

 

蓮の花です。

きれい

きれい

 

池一面に咲いています。

見事

見事

 

せまりくる夜です。

楽しみ

楽しみ

 

フェルマータでワインをいただきました。

おいしい赤

おいしい赤

 

生ハムが美味でした。

おいしいブーチャン

おいしいブーチャン

 

翌日は小樽へ移動、

住吉神社です。

お祭りが始まる

お祭りが始まる

 

階段を登ります。

今日もいい天気

今日もいい天気

 

きれいなお花の手水舎です。

すごい

すごい

 

子宝いぬです。

めんこい

めんこい

 

しぶい狛犬です。

古そう

古そう

 

海が見えます。

楽しい

楽しい

 

小さな鳥居がいっぱい。

楽しい

楽しい

 

包丁塚です。

立派

立派

 

鳥居と社殿です。

屋台が楽しみ

屋台が楽しみ

 

龍徳寺に来ました。

大きい

大きい

 

大きな木魚があるらしい。

奥にあった

奥にあった

 

夫婦イチョウです。

よかよか

よかよか

 

梵鐘です。

大きい

大きい

 

宗圓寺に来ました。

大きな寺

大きな寺

 

五百羅漢像が有名ですが、

この日は入れませんでした。

残念

残念

 

ここに北海タイムス社があったらしい。

古い土地

古い土地

 

小樽市公会堂です。

補修中だった

補修中だった

 

小林多喜二文学碑です。

結構な山奥

結構な山奥

 

旭展望台です。

人は数人

人は数人

 

小樽港が良く見えます。

いい天気

いい天気

 

水族館方面です。

暑い暑い

暑い暑い

 

「しんとみ」で昼食です。

2度目の訪問

2度目の訪問

 

ラーメンとチャーハンのセットが美味でした。

地元民で賑わう

地元民で賑わう

 

 

新着記事

過去の記事一覧

診療時間のご案内

  • 診療科目:内科・循環器科

  • 休診日:日・祝祭日
  • 診療時間
    午前 9:00 ~ 12:00
    午後 14:00 ~ 17:30
  • アクセス
    〒050-0061
    室蘭八丁平2丁目7-25
    駐車場:5台
    Tel:0143-41-6000
    詳しい地図を見る

詳しい地図を見る

道南バス
・港北・柏木線
・養護学校線にて、
『八丁平中央から』
徒歩5分

バス時刻表(外部リンク)