院長ブログ

登別でまたまたラーメン

登別市鷲別の国道沿いにあるラーメン屋さん「麺匠 とぐち」に行ってきました。札幌市内にチェーン店が数軒あるそうです。午前11時過ぎに到着しました。すでに数組のお客さんが来店しており、その後、ぞくぞくとお客さんが入ってきます。なかなかの人気店のようです。
「麺匠 とぐち」 「ラーメンの山岡屋」の 隣にある

「麺匠 とぐち」
「ラーメンの山岡屋」の
隣にある

 

特選極味噌ラーメンと餃子を注文しました。

こってりしたスープが細麺によくからみ、

とても美味でした。

また来店したいですね。

餃子も美味です。

特選極塩ラーメンもおいしいですよ。

特選極味噌ラーメン こくがあって美味!

特選極味噌ラーメン
こくがあって美味!

 

 

現在ホームページのサーバーのトラブルで、

過去のブログの写真が見られない状態となっています。

鋭意、修繕中です。

回復するまで、しばらくお待ち下さい。

申し訳ありません。

 

伊達でジョギング

休みに伊達でジョギングしてきました。有珠PAから駒ヶ岳がきれいに見えています。

有珠PAから見た駒ヶ岳 昨年登った  良かったので また行きたい

有珠PAから見た駒ヶ岳
昨年登った 
良かったので
また行きたい

 

伊達温泉に車を止めて、さあ出発です。

伊達温泉に車を 止めさせていただく

伊達温泉に車を
止めさせていただく

 

旧胆振線跡の「伊達 風のメモリー」を

有珠山を眺めながら走り始めます。

雪化粧の有珠山を 眺めながら走る ちと顔が寒い

雪化粧の有珠山を
眺めながら走る
ちと顔が寒い

 

あ、白鳥発見!
シベリアから渡ってきたのでしょうか。

田んぼに白鳥がいた! 数羽いたので越冬隊か

田んぼに白鳥がいた!
数羽いたので越冬隊か

 

長流川には鴨がいましたよ。

「北の湘南橋」まで来ました。

昭和新山が遠くにくっきりと

見えています。

「北の湘南橋」から 昭和新山を眺める 運転手が訝しげに 見ていた

「北の湘南橋」から
昭和新山を眺める
運転手が訝しげに
見ていた

 

田んぼへの道は、雪が少ないようです。

温暖なのですね。

凍てついた 田んぼへの土の道

凍てついた
田んぼへの土の道

 

日本一長い高速道路の橋、

「長流川橋」が夕日にきれいに見えています。
1770m。

長い高速道路の高架が 夕日に映える

長い高速道路の高架が
夕日に映える

 

夕日が沈みます。

伊達温泉でゆっくり暖まり、

ほっこりして帰宅しました。

冬の田んぼと夕日 きれいだ

冬の田んぼと夕日
きれいだ

 

翌日は、伊達紋別駅近くの「チロル」へ。

ポークステーキとエビフライのセットが

大変美味でした。

和服のマダム達で、店は繁盛しておりました。

お茶会だったのかな。

チロルのポークステーキとエビフライのセット エビフライが特に美味!

チロルのポークステーキとエビフライのセット
エビフライが特に美味!

 

店の前からは、
気門別川と紋別岳(左)、稀府岳(右)が
きれいに見えていました、

チロルの前で 紋別岳と稀府岳を眺める 昨年、稀府岳に登った

チロルの前で
紋別岳と稀府岳を眺める
昨年、稀府岳に登った

 

別の日、登別市美薗町にある、

「そめいよしの」へ行きました。

初めて食べた「ゴロチャーラーメン」が

大変美味でした。

チャーシューの角切りが沢山入っていて、

目の前でバーナーで炙ってくれます。
お試しあれ。

「そめいよしの」の ゴロチャーラーメン  味噌がお勧め 美味! バーナーで炙ってくれる

「そめいよしの」の
ゴロチャーラーメン 
味噌がお勧め 美味!
バーナーで炙ってくれる

 

最近読んだこの雑誌は、

「BYWAY後志」という後志地方を紹介する本です。

手弁当で年2回発行していて、

なかなか情熱が感じられる1冊です。

お勧めです。

「BYWAY後志」 最新号は平成28年12月 発売の第17号 紀伊國屋書店で販売中

「BYWAY後志」
最新号は平成28年12月
発売の第17号
紀伊國屋書店で販売中

 

 

 

 

穏やかな年末年始

明けましておめでとうございます。年末年始は室蘭で過ごしていました。少しずつですが、ランニングもしていました。駅伝に刺激を受け、走りに出るのですが、寒さにめげてすぐ帰宅するの繰り返しでしたが。早朝、まだ真っ暗の道を、明かりをつけて走っている女子がいましたよ。感動しました。

冬道のランニング 足元に気を付けて

冬道のランニング
足元に気を付けて

 

天候にも恵まれ、気分がいい。
スキー場は混んでいるかしら。

室蘭岳が きれいに見えていた 雪は沢山あるかい?

室蘭岳が
きれいに見えていた
雪は沢山あるかい?

 

白鳥湾が、寒さに冴えた景色を作っていました。

工場では、寒い中 今日も働いて いらっしゃる 頭が下がります

工場では、寒い中
今日も働いて
いらっしゃる
頭が下がります

 

こんなにおぼろげで、きれいな夕日は、

冬に見たことが無いですね。

暖かいことに感謝です。
今年もよろしくお願いいたします。

穏やかで、暖かな夕日 北海道のこの時期には 珍しい

穏やかで、暖かな夕日
北海道のこの時期には
珍しい

 

 

 

 

冬の到来

12月に入り、そろそろ根雪が降るころになりました。そこで、冬景色を見に、だんパラスキー場に行きました。雪の坂道を、ゆっくりと登っていきました。

だんパラは、よく晴れていて、

雪景色がとてもきれいです。
外はかなり寒いけど。

だんパラから白鳥湾を 眺める まぶしい

だんパラから白鳥湾を
眺める
まぶしい

 

雪をかぶったカムイヌプリが、
くっきりと姿を見せています。

冬のカムイヌプリも 凛々しくてなかなかいい

冬のカムイヌプリも
凛々しくてなかなかいい

 

スキー場は、まだオープンしていませんでしたが、

スノーボーダーが滑った跡が、

きれいに見えていました。

室蘭岳と だんパラスキー場 人はいなかった

室蘭岳と
だんパラスキー場
人はいなかった

 

昼は中央町の「天勝」で、

天丼をおいしくいただきました。

久しぶりだったので、

大変美味でした。

「天丼(イカ抜き)」は えび天丼のことらしい

「天丼(イカ抜き)」は
えび天丼のことらしい

 

夜は、中島でおいしいワインを

沢山いただきました。

ワインがおいしくて つい、飲みすぎた

ワインがおいしくて
つい、飲みすぎた

 

来年の年賀状用の版画が、

ようやく完成しました。

陣屋の線路沿いを歩き、

スケッチしてきました。

陣屋でスケッチした トンネルと踏切

陣屋でスケッチした
トンネルと踏切

 

スケッチをもとに、

ややアレンジした下絵を作りました。

下絵では 踏切が右に移動した

下絵では
踏切が右に移動した

 

そしてこれが完成した版画です。

線路とトンネルがわかるでしょうか。

構図は気に入っています。

完成した今年の版画 この線路は 現在使用されていない

完成した今年の版画
この線路は
現在使用されていない

 

暮れがせまる夜に、

忘年会に出かけました。

月がとってもきれいです。

ちょっと散歩していきましょう。

きれいな月に誘われて 彷徨う

きれいな月に誘われて
彷徨う

 

見ていて飽きない、

暖かな室蘭の月夜でした。

もちろんこの後、しっかりと飲みましたよ。

雪が無く 幻想的な室蘭の夜

雪が無く
幻想的な室蘭の夜

 

 

 

 

八丁平の夕焼け

初冬の午後の日に、木版画作成に夢中になっていると、ふと外を見て気付きました。おや、ずいぶん夕日がきれいだぞ。あわてて、ランニングの支度をして、カメラ片手に外に出ました。お天道様は、もう山際に沈むところでした。

八丁平南公園まで急いで走ってくると、

沈んだ太陽を追いかけて、きれいな夕焼け空が、

噴火湾に広がっていました。

渡島半島が 夕焼けに染まる

渡島半島が
夕焼けに染まる

 

測量山と、さらにその向こうに駒ヶ岳が、

くっきりと夕焼け空に映えています。

夕焼け空の測量山と 駒ヶ岳

夕焼け空の測量山と
駒ヶ岳

 

刻々と変わる夕焼けは、ひときわ鮮やかに美しく、

強い光で輝きました。

きれいな夕焼けに感動! 近くでカメラマン氏が一人 熱心に写真を撮っていた

きれいな夕焼けに感動!
近くでカメラマン氏が一人
熱心に写真を撮っていた

 

展望の良い、八丁平の南端まで走ってきました。

街の明かりと夕焼けがきれいです。

三日月が冴えわたった輝きを見せています。

輝きを増した三日月が 室蘭の夜を照らす

輝きを増した三日月が
室蘭の夜を照らす

 

もうすぐ暗闇が迫ります。
窓の明かりが恋しくなります。

早く帰ろうっと。

夕ご飯の香りがする 家の明かりを探す 夕暮れ

夕ご飯の香りがする
家の明かりを探す
夕暮れ

 

ところが、

夜は中島の小料理屋で一杯となりました。
誘惑に負け、ですね。

中島で和食をいただく 残さず食べましょうねえ

中島で和食をいただく
残さず食べましょうねえ

 

玉の光がよくすすむ、室蘭の夜でした。

偶然、I先生と遭遇 奇遇ですねとご挨拶

偶然、I先生と遭遇
奇遇ですねとご挨拶

 

 

 

 

新着記事

過去の記事一覧

診療時間のご案内

  • 診療科目:内科・循環器科

  • 休診日:日・祝祭日
  • 診療時間
    午前 9:00 ~ 12:00
    午後 14:00 ~ 17:30
  • アクセス
    〒050-0061
    室蘭八丁平2丁目7-25
    駐車場:5台
    Tel:0143-41-6000
    詳しい地図を見る

詳しい地図を見る

道南バス
・港北・柏木線
・養護学校線にて、
『八丁平中央から』
徒歩5分

バス時刻表(外部リンク)