長沼へサイクリングに行きました。
道の駅「マオイの丘公園」に車を置きます。
松浦武四郎の石碑です。
夕張日誌の一部
ヒメジョンです。
白い花
ムクゲです。
きれいだ
二宮金次郎です。
学校跡地かな。
いいお顔
道の駅から国道337号を南に向かいました。
きれいな牧場です。
あちこちにある
牛が沢山いました。
昼には一頭もいなくなった
幌内神社に来ました。
小さいがきれい
由緒記です。
明治27年に造られた
参道です。
人はいない
狛犬です。
いいお顔
社殿です。
良く手入れされている
アップで。
からんからん
境内に立石(メンヒル)がありました。
縄文時代の墳墓に使用されたとのこと。
不思議
メンヒルの説明書きです。
ありがたい
社殿から見た参道です。
南を向く
馬追(まおい)の平野です。
遠くはかすむ
イヌタデです。
赤い花
空知稲作発祥の地です。
道の駅の西側
お昼は長沼市街の「我夢舎楽(がむしゃら)」へ。
人気のラーメン屋さんです。
繁盛していた
辛味噌ラーメンが美味でした。
結構辛いが、うまい
塩ラーメンもとても美味でした。
1番人気とのこと。
また食べたい
裏の入口です。
ここから入った
マオイ文学台に向かいます。
馬追丘陵の上にある
マオイ文学台に到着です。
雨が降っている
ヤマハギの花です。
いい色
辻村もと子の「馬追原野」の文学碑があります。
第1回樋口一葉賞に輝く
今日の馬追原野(平野)です。
雨で遠くは見えない
ここから歩いてすぐの所に、
長官山山頂があるのですが、
雨が強く、行けませんでした。
遊歩道の案内板
また来よう
帰りの道がとても幻想的でした。
雨に濡れて道が輝く
北長沼水郷公園に来ました。
野菜を購入
クッタリ渡し跡です。
夕張川の渡船場だったとのこと。
「馬追原野」の舞台
長沼神社に来ました。
一の鳥居です。
雨は止んだ
二の鳥居です。
車が1台
三の鳥居です。
長い参道
社殿です。
立派だ
アップで。
新しい
狛犬です。
ひょうきんな顔
この角度もいいですね。
口の形がいい
キウス周堤墓群に来ました。
長沼の隣、千歳にある世界遺産です。
新しい案内板
これは馬追丘陵の下、長沼低地にある、
丸い集団墓地群です。
約3200年前の縄文時代に造られたとのこと。
解説を読む
ここには9基の周堤墓があります。
大きいものは直径80mです。
ボランティアガイドが説明
キツリフネです。
いい形
ヤマシャクヤクの実です。
6月に白い花が咲きます。
初めて見た
黒が本種子で赤は偽種子とのこと。
面白い
キウス第一周堤墓です。
大きい
晴れてきました。
青い空ときれいな雲
今回のお土産です。
厚揚げが美味
私の誕生日です。
64歳になった
飲み過ぎ注意。
目が怪しい