院長ブログ

晩秋の水車公園

まだ暖かな日に、伊達の水車公園に散策に行きました。まずは有珠山SAで昼食です。紅葉はほぼ終わりに近づいています。

有珠山と昭和新山

有珠山と昭和新山

 

生姜焼き定食が美味でした。

ご飯が進む

ご飯が進む

 

カツカレーラーメンも食べました。

いつもより薄味

いつもより薄味

 

稀府岳方面です。

紅葉もちらほら

紅葉もちらほら

 

噴火湾です。

薄曇りだった

薄曇りだった

 

水車公園に来ました。
紅葉が残っていました。

きれいな紅葉

きれいな紅葉

 

これはイチョウでしょうか。

見事です

見事です

 

こちらはカエデ。

目が覚める色

目が覚める色

 

水車です。

冬囲いはこれから

冬囲いはこれから

 

白い小さな花です。

コハコベでしょうか。

まだ咲いていた

まだ咲いていた

 

赤い木の実が沢山です。

鳥は食べるのかしら

鳥は食べるのかしら

 

奥へ進みます。

奥へ進みます

いい色

 

きれいな色はクリの木のようです。

まだまだきれいだ

まだまだきれいだ

 

ヒメオドリコソウです。

秋にも咲くようです。

赤い可憐な花

赤い可憐な花

 

この色もきれいです。

1本ですっきり

1本でもすっきりいい色

 

木の上にエゾリスです。

保護色だ

保護色だ

 

じっとしていてくれたので、

思う存分写真が撮れました。

可愛い目

可愛い目

 

紅葉が続きます。

見ていて飽きない

見ていて飽きない

 

フユノハナワラビです。

緑色

緑色

 

木の股にリスの貯蔵庫がありました。

冬のための食糧庫

冬のための食糧庫

 

新しい栗も追加されていました。

とらないでね

とらないでね

 

きれいな紅葉を堪能しました。

来てよかった

来てよかった

 

これは何の実でしょうか。

ヤマブドウではない

ヤマブドウではない

 

白い花もまだあります。

オオイヌノフグリでしょうか。

春の花なのだが

春の花なのだが

 

これはハキダメギク。

10月の花です。

白い花

白い花

 

赤い実はヘビイチゴでしょうか。

きれいな赤

きれいな赤

 

タンポポがまだ咲く晩秋でした。

いい色

いい色

 

 

 

 

紅葉狩り

紅葉狩りに登別温泉に出かけました。紅葉は終盤のようです。

もみじが残っていた

もみじが残っていた

 

山の上はすでに茶色です。
ここは冷える。

夕暮れが近い

夕暮れが近い

 

駐車場の紅葉が見事でした。

目の覚めるいい色

目の覚めるいい色

 

温泉につかり、

おいしい食事をいただきました。

少し飲み過ぎ

少し飲み過ぎ

 

翌日は、萩の里自然公園へ行きました。

感動的な赤です。

きれいな生垣

きれいな生垣

 

登って行きましょう。

紅葉が見えてきた

紅葉が見えてきた

 

葉はかなり落ちています。

散策の人がちらほら

散策の人がちらほら

 

ここの紅葉がきれい。

いい色

いい色

 

徐々に変色していくのがわかります。

まだまだ見ごろだ

まだまだ見ごろだ

 

濃い赤です。

晴れてほしかった

晴れてほしかった

 

沢山の紅葉に感動です。

寒くはない

寒くはない

 

ここは1本。

どーんと見事

どーんと見事

 

枯れたハンゴンソウです。

また来年

また来年

 

ムラサキシキブの実が、

まだ残っていました。

きれいな紫色

きれいな紫色

 

センターハウスの薪ストーブが暖かい。

トレッキングの人で 賑わう

トレッキングの人で
賑わう

 

さらに奥の紅葉です。

感動至極

感動至極

 

さて戻りましょう。

来年も楽しみ♪

来年も楽しみ♪

 

フッキソウの実です。

白い花が咲く

白い花が咲く

 

御神木です。

小さな鳥居

小さな鳥居

 

ヒメジョンが、

かろうじて咲いていました。

寒さに強い花

寒さに強い花

 

久々の「揚げ屋」です。

ハイボールをいただく

ハイボールをいただく

 

串揚げはいつもの味でうまい。

おいしかった!

おいしかった!

 

焼き鳥が懐かしい。

かぶりつく

かぶりつく

 

道内産の茹で落花生が美味でした。

また食べたい

また食べたい

 

おいしい日本酒が身に染みました。

田酒がうまい

田酒

 

 

 

 

秋の室蘭岳

秋晴れの日に、室蘭岳へ登山に行きました。紅葉真っ盛りのようです。

期待に胸が高鳴る

期待に胸が高鳴る

 

紅葉の赤がいいですね。

キャンプサイトには 沢山のテントが

キャンプサイトには
沢山のテントが

 

明るい登山道を進みます。

快調に進む

快調に進む

 

白鳥ヒュッテです。

おはようございます とご挨拶

おはようございます
とご挨拶

 

夏道コースを登ります。

大勢の登山客が登る

大勢の登山客が登る

 

ここの紅葉もきれいだ。

写真撮影に忙しい

写真撮影に忙しい

 

水神社です。

ここが室蘭最後の神社

ここが室蘭最後の神社

 

社殿です。

小さいながら 立派な造り

小さいながら
立派な造り

 

正面から。

賽銭箱もある

賽銭箱もある

 

水源です。

山小屋へ水を引いている

山小屋へ水を引いている

 

ここから登りがきつくなります。

もう帰る人達がいた

もう帰る人達がいた

 

ガンバリ岩です。

タイヤの階段を登る

タイヤの階段を登る

 

坂が少し楽になりました。

いい天気

いい天気

 

木の葉がだいぶ落ちました。

眺望はまだ

眺望はまだ

 

頑張って登ります。

暑い

暑い

 

赤い実です。

きれいな赤

きれいな赤

 

これは何の実でしょう。

赤い実

赤い実

 

あと1500mです。

こんな標識 あったようです

この標識
前からあったようです

 

カムイヌプリが見えました。

いい形

いい形

 

健脚の人達に追い抜かれます。

色とりどりの服

色とりどりの服

 

白鳥湾が見えました。

靄が少し だがきれいだ

靄が少し
だがきれいだ

 

どんどん登ります。

時々急坂が現れる

時々急坂が現れる

 

海岸線です。

くじら岬でしょうか。

海がきらきら

海がきらきら

 

ダケカンバ林を進みます。

きれいな白

きれいな白

 

あと1000mです。

さあ。頑張ろう

さあ。頑張ろう

 

緩やかな坂で小休止。
水分を補給し、飴を舐めます。

青い空

青い空

 

あと500m。

石に書いてある

石に書いてある

 

まぶしい河岸線です。

疲れが吹き飛ぶ

疲れが吹き飛ぶ

 

白鳥大橋です。

大黒島も見える

大黒島も見える

 

あと300mです。

もうひと踏ん張り

もうひと踏ん張り

 

そしてようやく頂上到着です。

室蘭岳911m

室蘭岳911m

 

奥は深い崖です。

頂上は大混雑

頂上は大混雑

 

赤い実です。

良く晴れた青い空

良く晴れた青い空

 

隣のカムイヌプリがきれいです。

いつか縦走したい

いつか縦走したい

 

さて戻りましょう。

後からぞくぞく登ってくる

後からぞくぞく登ってくる

 

風車が見えました。

伊達の風車群

伊達の風車群

 

きれいな紅葉を眺めながら下山します。

下りの景色もなかなかいいです。

きれいな秋色も 今週が最後か

きれいな秋色も
今週が最後か

 

赤がとてもいい。

来年また来ましょう。

昼前に下山できた

昼前に下山できた

 

夜はおいしいワインで乾杯です。

二木の白をいただく

二木の白をいただく

 

食事も美味しく頂きました。

おいしい「かっちゃん」の料理

おいしい「かっちゃん」の料理

 

ビールもうまい。

飲み過ぎないように

飲み過ぎないように

 

おいしいお肉に舌鼓。

美味

美味

 

赤ワインで今宵も更けていきました。

余市の赤がうまかった

余市の赤がうまかった

 

 

 

 

伊達市大滝区で神社巡り

伊達の大滝へ神社巡りに出かけました。途中、壮瞥で神社を発見です。久保内神社です。

国道沿いで見つけた

国道沿いで見つけた

 

社殿です。

きれいに手入れされている

きれいに手入れされている

 

上からの眺めです。

木が多い社

木が多い社

 

バス停は「神社前」でした。

いいねえ

いいねえ

 

北湯沢のはずれで、

不思議な神社を見つけました。

山神神社です。

鳥居が沢山並ぶ

鳥居が沢山並ぶ

 

正面から見るとこうです。

急な鉄の階段を登る

急な鉄の階段を登る

 

社殿です。

簡素な造り

簡素な造り

 

山神と魚霊碑に、

薬師如来が祀られていました。

大きめの石が三つ

大きめの石が三つ

 

上からの眺めです。

紅葉がきれい

紅葉がきれい

 

長流川もきれいでした。

橋の下の小さな橋

橋の下の小さな橋

 

北湯沢三峯神社に来ました。

国道から近い

国道から近い

 

きれいな参道です。

良く手入れされている

良く手入れされている

 

社殿です。

こざっぱりしている

こざっぱりしている

 

御神木がありました。

元気をもたらす木

元気をもたらす木

 

馬頭観音です。

いい神社だ

いい神社だ

 

大滝神社に来ました。

大滝区の中心にあります。

広い参道

広い参道

 

玉を踏む狛犬です。

新しい

新しい

 

社殿です。

すっきりしている

すっきりしている

 

鈴です。

三つ付いていた

三つ付いていた

 

社殿からの眺めです。

人はいない

人はいない

 

優徳神社です。

大滝区優徳町にある

大滝区優徳町にある

 

土俵がありました。

立派だ

立派だ

 

紅葉がきれいです。

黄色い葉っぱ

黄色い葉っぱ

 

社殿です。

味のある造り

味のある造り

 
圓山神社です。

草ぼうぼうで、
急な斜面が続くようなので、

登りませんでした。

鳥居だけ参拝

鳥居だけ参拝

 

三階滝公園に来ました。

お稲荷様です。

小さな小屋風

小さな小屋風

 

すぐ横に水神です。

お供えが色々

お供えが色々

 

不動明王とお地蔵様です。

花がいっぱい

花がいっぱい

 

馬頭観世音もありました。

苔むしている

苔むしている

 

紅葉がきれいです。

今年はきれいな紅葉

今年はきれいな紅葉

 

三階滝から眺める紅葉もきれいです。

暖かい日だった

暖かい日だった

 

 角度を変えて。

人気スポットで 人出もやや多い

人気スポットで
人出もやや多い

 

昼食は壮瞥の梓へ行きました。

次々と客が来る

次々と客が来る

 

豚丼が美味でした。

おいしい味付け

おいしい味付け

 

 焼カレーも久々で、

おいしかったです。

熱々おこげがうまい

熱々おこげがうまい

 

 伊達の野草園に来ました。
オミナエシです。

黄色い花

黄色い花

 

コハマギクです。

白い可愛い花

白い可愛い花

 

エゾノコンギクです。

秋の花

秋の花

 

ホオヅキです。

きれいな色

きれいな色

 

サラシナショウマです。

白い花

白い花

 

ムラサキシキブの実です。

いい色

いい色

 

マユミの花です。

桃色の花

桃色の花

 

だて歴史の杜の中にある、

豊田稲荷です。

小さいが立派な造り

小さいが立派な造り

 

藁ぶき屋根です。

伊達市最後の神社参拝でした。

次はどこへ行こうか

次はどこへ行こうか

 

 

 

 

深まる秋のランニング

走りやすい季節になりました。ランニングが気持ちいい。黄色い花はヤナギタウコギでしょうか。

もうすぐ終わる

白い花はハキダメギク

 

ナスです。

おいしそう

おいしそう

 

稲刈りも、かなり進みました。

すっきりした田圃

すっきりした田圃

 

チリリン橋です。

ランナーは一人

ランナーは一人

 

堤防の上に続く道です。

また今度走ろう

また今度走ろう

 

ヤナ場のサケ漁が始まっていました。

秋の風物詩

秋の風物詩

 

ちょうど1匹とれました。

元気に跳ねる

元気に跳ねる

 

軽快に走ります。

少しずつ深まる秋

少しずつ深まる秋

 

栗の実が沢山です。

落ちてきたら痛い

落ちてきたら痛い

 

キャベツ畑です。

まだ続く収穫

まだ続く収穫

 

稲を干しています。

「はざ掛け」です

「はざ掛け」です

 

高架の下を走ります。

いい天気

いい天気

 

コンバインが作業中でした。

ご苦労様です

ご苦労様です

 

ここは中長和。

国道を走る

国道を走る

 

長和神社です。

村の鎮守

村の鎮守

 

横の道から見た社殿です。

遠くから見た

遠くから見た

 

一の鳥居は立派です。

きれいで大きめ

きれいで大きめ

 

国道を、チャリダーが過ぎて行きました。

頑張って

頑張って

 

オバケ電柱です。

また太くなったか

また太くなったか

 

こっちから見ると、

何だかわからない。

面白い

面白い

 

かんぴょうが、

今年もおがっていました。

農家の庭先にて

農家の庭先にて

 

 

 

 

新着記事

過去の記事一覧

診療時間のご案内

  • 診療科目:内科・循環器科

  • 休診日:日・祝祭日
  • 診療時間
    午前 9:00 ~ 12:00
    午後 14:00 ~ 17:30
  • アクセス
    〒050-0061
    室蘭八丁平2丁目7-25
    駐車場:5台
    Tel:0143-41-6000
    詳しい地図を見る

詳しい地図を見る

道南バス
・港北・柏木線
・養護学校線にて、
『八丁平中央から』
徒歩5分

バス時刻表(外部リンク)