院長ブログ

伊達でランニング

やや寒い日に、伊達でラニングをしてきました。道は凍てついています。

凍った道を走る

凍った道を走る

 

雪は少なめです。

遠くに甜菜工場

遠くに甜菜工場

 

サイクリングロードを橋まで走って来ました。

チリリン橋を渡る

チリリン橋を渡る

 

川も凍ります。

寒そうだ

寒そうだ

 

元気な女子が追い抜いて行きました。

どんどん離れていきます。

私は遅い

私は遅い

 

高速道路の下まで来ました。

きれいな形

きれいな形

 

トンネルが見えました。

伊達ハーフマラソンのコース

伊達ハーフマラソンのコース

 

上長和休憩所です。

旧胆振線の駅

旧胆振線の駅

 

晴れてきました。
有珠山が見えます。

どんどん晴れる

どんどん晴れる

 

川面に鳥です。
鴨でしょうか。
約1時間でランニングは終了です。

その後、伊達温泉で汗を流して帰宅しました。

ほっとする景色

ほっとする景色

 

翌日、白老に出かけました。
昼食はハンバーグです。
美味でした。

牛の里にて

牛の里にて

 

白老仙台藩陣屋跡に行きました。
土塁が沢山あります。

雪道を歩く

雪道を歩く

 

門をくぐります。
風がやや冷たい日でした。

門をくぐる

門をくぐる

 

 

先日、「かっちゃん」に行きました。
コンビーフの焼き物が熱々で美味でした。

久々に食べたコンビーフ うまかった

久々に食べたコンビーフ
うまかった

 

豚肉の鍋もごちそうでした。

ワインが進む夜でした。

ややピリ辛でうまい

ややピリ辛でうまい

 

 

 

 

八丁平でランニング

冬の八丁平でランニングです。雪が少なくていいのですが、ところどころ凍結路面があり、要注意です。

今年は雪が少ない

今年は雪が少ない

 

それでも遊歩道には、

そこそこ雪が積もっています。

雪の遊歩道を走る

雪の遊歩道を走る

 

陽射しが暖かい。

今日はプラスの気温 暖かい

今日はプラスの気温

 

野原の雪も少なめです。

雪景色を見ながら走る

雪景色を見ながら走る

 

太陽が恋しい。

木の間から日の光

木の間から日の光

 

味のある建物です。

お寺の建物

お寺の建物

 

かしわの枯れ葉がきれいです。

夕日が当たり、いい色

夕日が当たり、いい色

 

坂道を走ります。

まだ雪が多い道

まだ雪が多い道

 

凍てついた道です。

転倒注意

転倒注意

 

歩道橋に来ました。

数少ない八丁平の歩道橋

数少ない八丁平の歩道橋

 

遠くを眺めて走ります。

バスが通る中島港北通

バスが通る中島港北通

 

お昼は登別の「とぐち」で、

塩ラーメンをいただきました。
久々にうまい。

次回は味噌ラーメンを食べたい

次回は味噌ラーメンを食べたい

 

登別市郷土資料館で、

先人カードをいただきました。

資料館入り口の門

資料館入り口の門

 

休日ですが人は、少なかったです。

お城の形の資料館

お城の形の資料館

 

いただいたカードは、

知里真志保です。

登別出身のアイヌ研究者です。

妹が知里幸恵

妹が知里幸恵

 

もう一枚カードをいただきました。

金成 マツ(アイヌ名 イメカヌ)です。
沢山のユカラを筆録しました。

知里真志保の伯母

知里真志保の伯母

 

先日、「しゝど」に行きました。

久々の「しゝど」

久々の「しゝど」

 

3月で閉店してしまうとのこと。

残念です。

焼き鳥が美味でした。

おでんもうまい「しゝど」

おでんもうまい「しゝど」

 

焼酎をおいしくいただくわたしです。

もう1回来よう でも飲み過ぎ注意

もう1回来よう
でも飲み過ぎ注意

 

ママさん、お元気で。

別の店で続けるらしい

別の店で続けるらしい

 

いつになく混んでいた「しゝど」でした。

次回、きりたんぽを食べよう

次回、きりたんぽを食べよう

 

 

 

 

札幌で先人カードめぐり

朝日が部屋から見える季節となりました。雪が少なくて楽ですが、少し不安になります。寒さも例年よりきつくないです。
朝7時に朝日を眺める

朝7時に朝日を眺める

 

連休に「先人カードめぐり」で、
札幌へ行きました。

JRで札幌へ移動です。

さすがに室蘭よりは雪がありました。

北広島を通過中

北広島を通過中

 

宿に荷物を置いて、

大通1丁目のうどん屋「かがわ軒」で昼食です。

札幌で讃岐風うどんをいただく

札幌で讃岐風うどんをいただく


鶏天とイカ天をトッピング。

どちらも大きい。

ゆで卵はサービスとのこと。

美味でした。

満腹になった 油断した

満腹になった
油断した

 

地上に出ると、

真ん前にテレビ塔です。

大きなテレビ塔 寒くても人がいっぱい

大きなテレビ塔
寒くても人がいっぱい

 

札幌市民会館前庭に彫刻がありました。

山内壮夫作「希望」

山内壮夫作「希望」

 

ONちゃんです。

遠くから眺める

遠くから眺める

 

札幌時計台に来ました。

ここで井上清の先人カードをいただきました。

60年間時計台の保守・補修をしたとのことです。

後ろから見た時計台

後ろから見た時計台

 

札幌ファクトリーのレンガ館に来ました。

ここでは中川清兵衛のカードをもらいました。

ドイツでビールの修行をして、

開拓使麦酒醸造所の技師となります。
ファクトリーの写真は割愛です。

 ファクトリーの隣にある、

「旧永山武四郎邸・旧三菱鉱業寮」に来ました。

永山武四郎は薩摩藩出身で、
屯田兵設置に尽力し、
北海道庁第2代長官になり、札幌に永住しました。

右半分が旧永山武四郎邸で 左半分が旧三菱鉱業寮

右半分が旧永山武四郎邸で
左半分が旧三菱鉱業寮

 

建物の中にある、「和洋折衷喫茶ナガヤマレスト」で、

Beerをおいしくいただきました。

大変混んでおり、並んで待っている人もいました。

おつまみのチーズが美味

おつまみのチーズが美味

 

その後ワインを購入し、宿に戻りました。

一休みして、夕食は洋食です。

おいしい料理にほっぺが落ちる

おいしい料理にほっぺが落ちる

 

赤ワインが進む夜でした。
1次会でおとなしく帰りました。

おいしかったマロジャリアR10

おいしかったマロジャリアR10

 

翌朝6時過ぎに起床。

ランニングに出かけました。

マイナス3℃で、風が冷たい。

信号で止まると凍えます。

約40分で早々に宿に戻りました。

熱いシャワーを浴びて、朝食です。

夜明け前の大通公園は寒い

夜明け前の大通公園は寒い

 

カメラの調子が悪く、写真が撮れません。

諦めて近代美術館に行きました。

「アイヌの美しき仕事展」が開催中でした。

その後三岸好太郎美術館でカードをいただきました。

もちろん三岸好太郎本人のカードです。
その後寒空の下、

大通13丁目にある札幌市資料館に向かいました。

滑る道と北風に耐えて、やっと到着です。
ここは旧札幌控訴院で、かつての裁判所です。

おおば比呂司のカードをいただきました。

札幌出身の漫画家です。

札幌市資料館入口

札幌市資料館入口

 

お昼は「蝦天」で天丼をいたきました。

おおば比呂司ゆかりのお店とのこと。
その後無事、室蘭へ帰りました。
夕食は、駅弁三昧です。

鮭めしが美味! おすすめ!

鮭めしが美味!
おすすめ!

 

お土産は、えびせんとマグネット、ボールペンです。

えびせんの絵は おおば比呂司作

えびせんの絵は
おおば比呂司作

 

今回いただいたカード5枚です。
左下は根岸好太郎です。

右下がおおば比呂司の 先人カード

右下がおおば比呂司の
先人カード

 

いただいたパンフレット各種です。

真ん中は時計台の入場券

真ん中は時計台の入場券

 

札幌市資料館のパンフレットです。

札幌市資料館の中に おおば比呂司記念館がある

札幌市資料館の中に
おおば比呂司記念室がある

 

 

 

 

2020年・年末年始

明けましておめでとうございます。年末・年始は家でゆっくりしていましたが、暮に温泉宿に行ってきました。

宿について、風呂上がりの一杯

宿について、風呂上がりの一杯

 

夕食は、おいしい料理を、

ワインとともにいただきます。

ロゼがおいしい夕食

ロゼがおいしい夕食

 

お肉料理も美味でした。

白老牛がうまい

白老牛がうまい

 

ワインが進む夜でした。

赤ワインも沢山いただく

赤ワインも沢山いただく

 

露天風呂も気持ちがいい宿でした。

翌朝、貸し切りにて

翌朝、貸し切りにて

 

正月もランニングはしていましたが、

走りすぎないように加減しています。

そう、昨年は練習中に左ふくらはぎに、

肉離れをおこしました。

天気のいい、秋の室蘭の中島公園での出来事です。

小高い丘にある公園

小高い丘にある公園

 

とてもきれいな公園です。

初めて走りました。

結構人がいて 球場では野球の試合

結構人がいて
球場では野球の試合

 

走りやすい道を、一人走ります。

気持ち良く公園を走る

気持ち良く公園を走る

 

公園を、ぐるっと1周しました。

いい汗が流れていたのだが

いい汗が流れていたのだが

 

1周したところで、左足に痛みです。
すぐ車に戻りましたが、

諦めきれずに、場所を変えました。

絵鞆に向かいましょう。

きれいな海です。

絵鞆臨海公園を歩く

絵鞆臨海公園を歩く

 

室蘭岳がきれいです。
歩きながら、少し走ってみますが、

やっぱり少し痛い。

山は賑わっているか 秋の室蘭

山は賑わっているか
秋の室蘭

 

風車です。

大きい風車を見上げる

大きい風車を見上げる

 

ぐずぐず歩きます。

不思議な雲の空を眺めつつ

不思議な雲の空を眺めつつ

 

ヒメジョオンです。

薄紫のヒメジョオンの花

薄紫のヒメジョオンの花

 

どんどん歩きます。

絵鞆岬まで来ました。

絵鞆岬から大黒島

絵鞆岬から大黒島

 

遠くに船です。

タンカーが行く

タンカーが行く

 

猫が一匹いました。

何しとるんだと、睨まれました。

絵鞆の猫が私を見て 諦めなさいと

絵鞆の猫が私を見て
諦めなさいと

 

その後、走るのは諦めて、

温泉に入って帰りました。

この後2ヶ月は走ることができず、

昨年のマラソンシーズンは終了しました。

絵鞆公園前バス停にて

絵鞆公園前バス停にて

 

 

 

 

佐渡:尖閣湾から二ツ亀・両津港

だいぶ前の話ですが、今年のGWに佐渡に行った時のお話の続きです。その最終日です。佐渡の西海岸にある大佐渡温泉を、レンタカーで出発し、海岸線を北上しました。尖閣湾揚島浮遊園に到着です。

きれいな海岸線が続く

きれいな海岸線が続く

 

尖閣湾は映画「君の名は」のロケ地で有名とのこと。

大崎灯台です。
水族館もあります。

大崎灯台もあった

大崎灯台

 

遊覧船も出ていたのですが、

残念、乗りませんでした。

いい天気だった

いい天気だった

 

さらに北上します。

平根崎の波食甌穴群(はしょくおうけつぐん)です。
石の回転で、岩に穴ができるとのこと。

かめ穴とも言う

かめ穴とも言う

 

佐渡の最北端に到着しました。

大野亀です。

巨大な一枚岩でできています。

大きな岩の大野亀

大きな岩の大野亀

 

反対側から見た大野亀です。

トビシマカンゾウが咲く6月には、

花と亀のきれいな姿が見られるそうです。

見てみたかったトビシマカンゾウ

見てみたかったトビシマカンゾウ

 

お隣には二ツ亀です。

遊歩道があります。

不思議な形の二ツ亀

不思議な形の二ツ亀

 

タチツボスミレでしょうか。
群生していました。

きれいなスミレ

きれいなスミレ

 

この花は何でしょう。

可愛い花

可愛い花

 

白い花もありました。

名は分らない

名は分らない

 

ここから北海道まで577kmです。

面白い標識発見

面白い標識発見

 

手前から見た二ツ亀です。
海岸まで降りられるようです。

きれいな海に感動

きれいな海に感動

 

島の最北端から東海岸を南下して、
両津の街に戻ってきました。
両津港のフェリーターミナルで昼食です。

お食事処「よろこんで」

お食事処「よろこんで」

 

ブリ漬け丼が美味でした。

新鮮なブリが別格のうまさ!

新鮮なブリが別格のうまさ!

 

ブリカツ丼も、やはりうまい。

くせになる味

くせになる味

 

飛び魚の「佐っとびギョーザ」も、
変わった味で美味でした。

また食べたいギョーザ

また食べたいギョーザ

 

日本酒が進みます。

おいしい新潟は佐渡の酒

おいしい佐渡の酒

 

 両津の街をぶらぶらしました。

一度も見られなかった「佐渡おけさ」の人形です。

すべての宿で 早々に寝てしまった

すべての宿で
早々に寝てしまった

 

フェリーターミナルに続く、

「おけさばし」です。

左が駐車場 右がターミナル

左が駐車場
右がターミナル

 

大きなフェリーがありました。

自動車を積み込み、運航します。

大きなフェリー これには乗らない

大きなフェリー
これには乗らない

 

懐かしい町並みです。

細い道が続く

細い道が続く

 

小さな神社でお祭りです。

子供が沢山いた

子供が沢山いた

 

マンホールは「いか」。

面白い絵柄のマンホール

面白い絵柄のマンホール

 

山にはまだ雪が残っていました。

佐渡の5月はまだ寒い

佐渡の5月はまだ寒い

 

橋の上で彫刻を見つけました。

初日に宿泊した、椎崎温泉で見たものと同じです。

向こうは木彫、こちらはブロンズです。

何故か左右対称だった

何故か左右対称だった

 

「村雨のマツ」です。

尾崎紅葉が名付けました。

「御番所の松」とも言った

「御番所の松」とも言った

 

フェリーターミナルで買い物です。

5月5日なので、大変な混みようでした。

佐渡のお酒を購入

佐渡のお酒を購入

 

帰りのジェットフォイルです。

帰路は揺れず、快適だった

帰路は揺れず、快適だった

 

佐渡の金山は、世界遺産を狙っているらしい。

うーむ、金山は大丈夫かな

うーむ、金山は大丈夫かな

 

新潟に戻り、「Befcoばかうけ展望台」に登りました。

信濃川と日本海がきれいに見えていました。

新潟はいい天気だった

手前が信濃川、奥が日本海

 

その後、新潟空港から無事北海道へ帰りました。

お土産の一部です。

佐渡のお酒はうまかった

佐渡のお酒はうまかった

 

 

 

 

新着記事

過去の記事一覧

診療時間のご案内

  • 診療科目:内科・循環器科

  • 休診日:日・祝祭日
  • 診療時間
    午前 9:00 ~ 12:00
    午後 14:00 ~ 17:30
  • アクセス
    〒050-0061
    室蘭八丁平2丁目7-25
    駐車場:5台
    Tel:0143-41-6000
    詳しい地図を見る

詳しい地図を見る

道南バス
・港北・柏木線
・養護学校線にて、
『八丁平中央から』
徒歩5分

バス時刻表(外部リンク)