院長ブログ

道北 道の駅めぐり

5月の連休の後半は、道北の道の駅めぐりをしました。旭岳温泉を出発し、雨の中、幌加内へ向かいます。雨と靄(もや)で幻想的な景色が続きました。

靄のかかる川の景色

靄のかかる川の景色

 

ようやく、道の駅「森と湖の里ほろかない」に
到着です。
蕎麦が沢山売られていました。

幌加内の道の駅 お酒がなかった 残念

幌加内の道の駅
お酒がなかった 残念

 

小休止の後、名寄の道の駅「もち米の里★なよろ」

に向かいました。

雨はまだ降り続いています。

名寄に到着しました。

ここで昼食です。

名物のジンギスカンは、タレで煮込んであり、

もちとスレート麺が入って、

炭水化物タップリでした。

味は良かったですよ。

名寄名物の 「煮込みジンギスカン」 鍋ではないのだ

名寄名物の
「煮込みジンギスカン」
鍋ではないのだ

 

十割そばの納豆山菜蕎麦も、

大変美味でした。

ねばねばの総攻撃で 満腹!

ねばねばの総攻撃で
満腹!

 

お腹も一杯になり、ゆっくりと北上します。

道の駅「びふか」・「おといねっぷ」を巡って、

音威子府にある「高橋昭五郎 彫刻の館」に行きました。
室蘭在住の彫刻家です。

室蘭が誇る彫刻家

室蘭が誇る彫刻家

 

素晴らしい作品を沢山見ることができ、

大変感動しました。

素敵な作品 今年秋に個展を予定 とのこと

素敵な作品
今年秋に個展を予定
とのこと

 

その後、音威子府の筬島(おさしま)と言う所にある

砂澤ビッキの美術館「BIKKY アトリエ3モア」

に行きました。

廃校跡を再利用した 砂澤ビッキの美術館

廃校跡を再利用した
砂澤ビッキの美術館

 

入口がおしゃれです。

数々の彫刻に圧倒され、大変感銘を受けました。

入口がおしゃれ

入口がおしゃれ

 

外に出ると、また雨模様ですが、

山にかかる靄(もや)がとてもきれいでした。

水墨画のような景色 見入ってしまう

水墨画のような景色
見入ってしまう

 

音威子府を後にして、国道275号をさらに北上します。

ようやく到着したのは中頓別町にある、

道の駅「ピンネシリ」です。

砂金ラーメンが有名。

道の駅「ピンネシリ」 ここからピンネシリ岳 登山ができる

道の駅「ピンネシリ」
ここからピンネシリ岳
登山ができる

 

金羊羹を購入し、国道をさらに北上です。

でも道は海に向かって下っているので、

車は皆かなりのスピードです。

ちょっとこわい。

やがて浜頓別の街に入りました。

7月の北オホーツクマラソン(50km)に参加予定です。

コンビニでお酒を調達して、

オホーツク海沿いを枝幸に向かいました。

枝幸に入り、リニューアルオープンしたばかりの

「オホーツクミュジアムえさし」に行きました。

オホーツクの地理や歴史が詳しく展示されており、

けっこう楽しめました。

しかも無料! お勧めです。

デスモチルスの骨格標本 世界一?とのこと

デスモチルスの骨格標本
世界一?とのこと

 

さて、ホテルに入り、温泉にゆっくりとつかり、

お待ちかねの夕食です。

海産物が山盛りで、
残ってしまうほどでした。

豪華な夕食 さすが枝幸 毛ガニが美味だった

豪華な夕食
さすが枝幸
毛ガニが美味だった

 

お酒も入り、すっかりご機嫌になってしまいました。

外はまだ明るいのに いい感じに酔う私

外はまだ明るいのに
いい感じに酔う私

 

翌朝、5時過ぎにランニングに出かけました。

道端で、枝幸のガイドマップ発見。
でも大雑把すぎて、ガイドにはなりませんね。

あっさり過ぎる 枝幸のガイドマップ

あっさり過ぎる
枝幸のガイドマップ

 

三笠山展望閣を目指して走りました。

見晴らしが良いという 三笠山を目指して 走ったのだが・・・

見晴らしが良いという
三笠山を目指して
走ったのだが・・・

 

しかし、道は遠く、頂上はずっと先に見えます。

つい不安になり、引き返すことにしました。
残念。

3kmほどまっすぐ走ったが 車1台通らなかった

3kmほどまっすぐ走ったが
車1台通らなかった

 

海のほうに向かい、街中を走ります。

しかし、道に迷ってしまい、

雨の中を1時間半も走ってしまいました。

枝幸のマンホールは 蟹!

枝幸のマンホールは
蟹!

 

おかげで朝食が大変美味でした。
朝風呂も入りましたよ。

一番乗りで朝食を おいしくいただく

一番乗りで朝食を
おいしくいただく

 

さて、最終日の目的地は、中川町です。

枝幸から歌登へ抜けて、音威子府に戻ります。

ここから天塩川沿いの国道40号を北上し、北上し・・・。
これが、とにかく長い。

雨もザーザー降っていて、運転がちょっと疲れる。

ようやく着いた、道の駅「中川」でした。

道の駅「なかがわ」 アンモナイトと クビナガリュウが有名

道の駅「なかがわ」
アンモナイトと
クビナガリュウが有名

 

さて、中川町から室蘭に帰るわけですが、

その途中、
昼食を岩見沢の宇宙軒(本店?)でいただきました。

岩見沢の宇宙軒 本店でしょうか

岩見沢の宇宙軒
本店でしょうか

 

家族総出でやっている、アットホームな
ラーメン屋さんです。

定番のミソラーメンをいただきました。

麺は細くまっすぐで、味は虻田の宇宙軒に似ていますが、

ややあっさり、さっぱりした味です。

おいしくいただきましたよ。

さっぱりしたミソラーメン でも、虻田が好みかな

さっぱりしたミソラーメン
でも、虻田が好みかな

 

その後、時間に余裕があったので、美唄にもどり、

「アルテピアッツア美唄」に初めて行きました。

安田侃の野外彫刻公園です。

広い庭に作品が点在しています。

見たことのある 彫刻発見

見たことのある
彫刻発見

 

ここも廃校跡を再利用しています。

廃校後にも屋内展示が

廃校後にも屋内展示が

 

おもしろい形のオブジェ発見。

ユニークな形です

ユニークな形です

 

喫茶室がある所に来ました。
珈琲を飲みながら、桜と彫刻を鑑賞です。

広場の奥に彫刻 不思議な感覚

広場の奥に彫刻
不思議な感覚

 

雨上がりの春の彫刻公園もきれいですが、

次回は是非、晴れた夏の日に伺いたいですね。

桜と彫刻がきれいだった

桜と彫刻がきれいだった

 

今回の旅行で購入したお酒です。

ちょっと数が少なくて残念。

3週間ほどで蒸発しました。

金滴の純米酒が うまかったので すぐ、なくなった

金滴の純米酒が
うまかったので
すぐ、なくなった

 

マグネットは旭岳で2個入手。

マグネットは数が少なく やや不作だった

マグネットは数が少なく
やや不作だった

 

音威子府で購入したシャツが

お気に入りです。

音威子府のTシャツ かっこいいでしょうか?

音威子府のTシャツ
かっこいいでしょうか?

 

 

 

 

地球岬で散策

地球岬にある散策路を、花を見ながら歩いてきました。入口に車を止めて、さあ出発です。
散策路の案内図 時計回りに歩いてみた

散策路の案内図
時計回りに歩いてみた

 

歩きやすいトレッキッグコースを下って行きます。

新緑のきれいな道を 気分もさわやかに進む

新緑のきれいな道を
気分もさわやかに進む

 

白い花を見つけました。

オオバナノミミナグサです。

大花耳菜草 実は小さくてかわいい 数は少ない

大花耳菜草
実は小さくてかわいい
数は少ない

 

これはタカネタンポポ。

沢山あります。

色がきれいな 高嶺蒲公英

色がきれいな
高嶺蒲公英

 

小川が流れています。

小川もある

小川もある

 

この白い花はエゾノイワハタザオ。

小さくて可憐です。

蝦夷岩旗竿 きれいな花です

蝦夷岩旗竿
きれいな花です

 

黄色の花はエゾキスミレです。

蝦夷黄菫 わずかにさいている

蝦夷黄菫
わずかにさいている

 

 

けっこう急な坂も下ります。

急坂を降りたり登ったり

急坂を降りたり登ったり

 

この白い花はニリンソウ。

きれいな形です。

可憐な二輪草

可憐な二輪草

 

ニリンソウの群生が道沿いに続き

感動的です。

二輪草の群落 見事です

二輪草の群落
見事です

 

見晴らしのいいとろに出ました。

小休止です。

すっきり海が見える 下を見ると足がすくむ

すっきり海が見える
下を見ると足がすくむ

 

エゾムラサキツツジが咲いています。

色がきれいな 蝦夷紫躑躅

色がきれいな
蝦夷紫躑躅

 

よく見ると、形もきれいですね。

躑躅の花をアップで

躑躅の花をアップで

 

黄色い花は、キジムシロです。

可愛いですねえ。

かわいい花の雉筵

かわいい花の雉筵

 

道沿いに、こんな崖もあります。

結構、急な崖

結構、急な崖

 

マイズルソウ発見。

舞鶴草 優雅な名前です

舞鶴草
優雅な名前です

 

群生していて、きれいです。

マイズルソウの群生

マイズルソウの群生

 

チャラツナイに到着です。

休憩して、汗がひくのを待ちます。
観光客がちらほら。

チャラツナイの景色に 気分も爽快

チャラツナイの景色に
気分も爽快

 

さあ、戻りましょう。

地球岬の大きな岩が見えてきました。

1時間ちょっとの散策です。

地球岬の大きな岩 シンボルですね

地球岬の大きな岩
シンボルですね

 

灯台で1枚パチリ。

いい天気の午後でした。

端正な灯台 絵になる

端正な灯台
絵になる

 

光る海面が、幻想的で不思議な感じがしました。

光る海面が幻想的

光る海面が幻想的

 

室蘭岳のふもとに移動してきました。
イブキスミレを見つけました。

伊吹菫 可憐です

伊吹菫
可憐です

 

オオバナノエンレイソウも発見!
今日はついているようです。

沢山の花が見られた散策も終わり、
満足して帰宅しました。
キャンプの人たちが楽しそうでしたよ。

大花延齢草 きれいな形です

大花延齢草
きれいな形です

 

ある日に「かっちゃん」でいただいた、

白ワインが美味でした。

長沼のマオイワイナリーとのこと。

菜根荘ワイン ミュラートルガウ 不思議な味で美味

菜根荘ワイン
ミュラートルガウ
不思議な味で美味

 

クリームコロッケをワインと一緒に
おいしくいただきました。

クリームコロッケが 美味い「かっちゃん」

クリームコロッケが
美味い「かっちゃん」

 

 

 

 

洞爺湖マラソン2016

5/15(日)に開催された洞爺湖マラソン(フル)に参加してきました。実に半年ぶりのフルマラソンです。天候は晴れ、気温8度。マラソン日和です。会場に到着しました。今年から、当日受付が無くなり、のんびり散策です。温泉街から羊蹄山がきれいに見えていました。

今年はきれいに見えた 羊蹄山 また登りたい

今年はきれいに見えた
羊蹄山
また登りたい

 

会場に到着しました。

人はまだまばらです。

きれいな会場 これから賑わうのです

きれいな会場
これから賑わうのです

 

でも、販売ブースはすでに混んでいました。
女性達が元気に買い物をしていましたよ。

手袋を探したが お気に入りは 見つからず

手袋を探したが
お気に入りは
見つからず

 

ステージが立派です。
開会式はまだです。

軽快な音楽もにぎやかな ステージ

軽快な音楽もにぎやかな
ステージ

 

今年の参加者は7338名。

函館マラソン(フル)ができたので、

やや減ったらしいとのこと。

シンプルな参加者名簿 昨年は7897名が参加した

シンプルな参加者名簿
昨年は7897名が参加した

 

今年も「とうや観光朝市」にきました。
皆さん、買ってますねえ。

とうや観光朝市 御年輩が多い

とうや観光朝市
御年輩が多い

 

お目当ての「うど」発見。

「うど」と「こごみ」を格安で購入。

早速その夜、おいしくいただきました。

とにかく安い山菜 苦くて美味!

とにかく安い山菜
苦くて美味!

 

会場は例年のように、場所取りとテント設営が続く。

風物詩?の場所取り

風物詩?の場所取り

 

フルマラソンスタート地点です。

今年から、わかさいも本舗前に変更になりました。

その分、坂道が増えた(と思う)。

スタート地点 近くなってうれしいが 坂道は辛い

スタート地点
近くなってうれしいが
坂道は辛い

 

ゴール地点です。

今年は何とか帰ってきたいものです。

ゴール地点 昨年は30kmでリタイヤした

ゴール地点
昨年は30kmでリタイヤした

 

大勢の人が文化センター前で準備をしています。

寒そうにしながら 準備をする ランナー達

寒そうにしながら
準備をする
ランナー達

 

薄曇りの天気となってきましたが、

羊蹄山はきれいに見えています。

きれいな景色に心も和む

きれいな景色に心も和む

 

今や遅しとスター時間を待ちます。

今年は残念、T先生・F先生とも
会うことはできませんでした。

スタートを待つ選手たち トイレは長い列

スタートを待つ選手たち
トイレは長い列

 

9時前に整列です。

昨年は大雨だったので、今年は楽チン。

半袖でもやや暑いくらい。

残念、写真を撮り忘れた。

9:30、いよいよスタートしました。

今年の目標は、怪我なく完走です。

でも、少し欲を出して、

最初はキロ5:20~30で快調に走り始めました。

10kmは55分で通過。

よし、行けるぞ。

軽い登り下りは、むしろ心地よい。

15kmエイドでバナナ・梅干しをしっかりいただく。

この付近は、日が陰り、風も強くて寒いくらいです。

水分は、それほど欲しくはありませんが、

毎度、少しずつ摂取します。

20kmは1時間50分で通過。

快調です。

中間点を過ぎ、財田から右に折れて、

上り坂に入ります。

すると、ここからガクンとペースが落ちました。

全身の力が入らない感じです。

どんどん抜かれていきます、

それでもなんとか食いしばり、

3kmほど登ると、ようやく折り返し。

下りです。

しかし、ペースは上がりません。

沢山のお兄さん・お姉さん・おじさん・おばさんが
抜いていきます。
昨年の記憶で、体が無理をしたくないのでしょうか。

ようやく坂も終わり、30km地点に到着。

2時間50分です。

ここのエイドで、シソジュースとケーキを
おいしくいただき大満足。

さて、ここからの出発で昨年は膝を痛めました。

今年はゆっくりと、そろそろと走り始めます。

大丈夫、今年はいけそう。

しかし、ペースは上がらないまま、

キロ6:30ほどで進みます。

足の痛みはありません。

全身がだるい。

サロマ100kmの後半の気分ですね。

それでもなんとか踏ん張り、

40kmを4時間02分で通過です。

あと2km。

完走は間違いなし。

気分は晴れやかです。

また1人、お姉さんに抜かれますが、

気になりません。

ついに4時間18分58秒で旅は終わりました。

怪我からの復帰の初フルとしては、

大満足でしょう。

やっともらえた完走証 やはり うれしい

やっともらえた完走証
やはり うれしい

 

今年から参加賞は、完走後にいただくことに。
Tシャツをもらいました。

いただいてうれしいTシャツ 色が地味?

いただいてうれしいTシャツ
色が地味?

 

バナナは遠慮して、

スポーツバッグ?をいただく。

どんどん貯まる マラソングッズ 何に使いましょうかね

どんどん貯まる
マラソングッズ
何に使いましょうかね

 

満足した足取りで、荷物を持って温泉へ。

あれえ、あまり足が痛くないぞう。

吐き気も強くない。

少し、加減しすぎたかなとちょっと反省。

その後、温泉でゆっくりと汗を流し、
昼食はいつもの「宇宙軒」へ。

先日、岩見沢の「宇宙軒(本店?)」に行ってきました。

やや細いストレート麺で、
味は、ややあっさりでしたよ。

虻田の「宇宙軒」 私の好みは やはりこちらかな

虻田の「宇宙軒」
私の好みは
やはりこちらかな

 

またまた同じミソラーメンをおいしくいただきました。

そして、隣には昨年もいた札幌のランナーが。

今年も同じミソラーメンを食していました。

次回は6/5の千歳JALマラソンです。

西山ラーメンの縮れ麺 大好き 道産子ですねえ

西山ラーメンの縮れ麺
大好き
道産子ですねえ

 

先日、地球岬付近で見かけたニリンソウです。

群生していてきれいでしたよ。

ニリンソウ 群生が見事だった

ニリンソウ
群生が見事だった

 

こちらは、室蘭岳のふもとで見かけた
オオバナノエンレイソウです。

時期が終わりなのでしょうか、

2個しか見つけられませんでした。

オオバナノエンレイソウ 三角形が美しい

オオバナノエンレイソウ
三角形が美しい

 

 

 

 

登別こいのぼりマラソン

5/8(日)に開催された、登別こいのぼりマラソン(10km)に初めて参加してきました。天候は晴れ、気温8度。風が強く少し寒い。会場の陸上競技場にこいのぼりが泳いでいます。

青空の下 こいのぼり

青空の下 こいのぼり

 

小さくてかわいいゴールです。

端を走って 頭をぶつけそうになった

端を走って
頭をぶつけそうになった

 

生徒さん達が多く参加していて、

集団での練習が微笑ましい。

参加者の半分は生徒達 皆、 速くなってね

参加者の半分は生徒達
皆、 速くなってね

 

イベント会場では、沢山のミニこいのぼりが

泳いでいました。

暖かい気持ちが伝わる 会場風景

暖かい気持ちが伝わる
会場風景

 

この大会は、10kmの参加者が210名と

小さな大会ですが、

手作り感満載のほのぼのした大会です。

参加者名簿は立派 千葉真子さんが来ていて ゴール後に握手して もらった 感激!

参加者名簿は立派
千葉真子さんが来ていて
ゴール後に握手して
もらった 感激!

 

 

参加賞はフェースタオルとのぼりべつ牛乳プリンです。

甘くておいしいプリンだった

甘くておいしいプリンだった

 

さて、そろそろスタートの準備をしましょう。

スタート地点へ向かう 直前に行われた 400m幼児マラソンが とてもかわいかった

スタート地点へ向かう
直前に行われた
400m幼児マラソンが
とてもかわいかった

 

9:00に10kmがスタートしました。

前半は平坦なコースなので、

キロ4:30~40で飛ばして行きます。

ただ、なんとなく腰回りが重い。
体重調節失敗です。

アーニスの横を通り、苅田神社前を過ぎ、

運動公園を越えたところから左折です。

5kmを過ぎた途端に急坂です。

坂のきつさに、笑顔が消えます。

ペースは一気に6:30ほどに落ちました。

2kmほど登ってようやく折り返しです。

久々にきつい。

汗が流れる。

下りは少し気が楽です。

同じペースのオッチャンと
並走して下って行きます。

K寿司のマスターを発見、

手を振ってご挨拶。

坂道の衝撃で右足に水ぶくれです。

それども何とかキロ4:50ほどのペースで走ります。

あと2km。

景色はきれいですが、見る余裕はありません。

ゴール直前にまた坂が。

何とか踏ん張ってゴールへ。

残念、52分04秒のタイムでした。

私の完走証 残念、50分を切れず

私の完走証
残念、50分を切れず

 

あっと言う間にレースは終了し、

さっと着換えて帰宅しました。

入浴し、昼食をいただき、

伊達へ桜を見に出かけました。
気門別川沿いの桜並木がきれいです。

今年もきれいな 川沿いの桜並木 梅は終わっていた

今年もきれいな
川沿いの桜並木
梅は終わっていた

 

花見客がジンギスカンをやっていましたが、

風が強くて、ちょっとかわいそう。

ビールがおいしそう 今日はまだ飲んでいない

ビールがおいしそう
今日はまだ飲んでいない

 

花壇の花もきれいです。
いい季節になりました。

きれいな花壇 名前はわからない

きれいな花壇
名前はわからない

 

サイクリングロード「風のメモリー」に来ました。

最近、駐車場などが整備され、アクセス良好です。

車を降りてすぐ、

タンポポのお花畑が広がっていました。

とても広いタンポポ畑に 感動!

とても広いタンポポ畑に
感動!

 

特急北斗10号が、

函館方面に過ぎ去って行きました。

特急列車とタンポポ畑

特急列車とタンポポ畑

 

さて、桜並木が見事です。

やはりきれいな桜並木 風がちと強く 髪はぐしゃぐしゃですが

やはりきれいな桜並木
風がちと強く
髪はぐしゃぐしゃですが

 

こぶしも、負けじときれいに咲いています。

キタコブシが いいアクセントになっている

キタコブシが
いいアクセントになっている

 

温泉宿近くまで来ました。

沢山の人が歩いています。

有珠山は恥ずかしそうに もやっている

有珠山は恥ずかしそうに
もやっている

 

折り返して、桜のトンネルを

惜しみながら帰りました。

後日、小雨の日にランニングに来ました。

散った桜が、まるで絨毯の様で、

とても幻想的でしたよ。

次回は5/15の洞爺湖マラソンです。

桜のトンネルに感激! 花見で一杯なんて  いいですねえ

桜のトンネルに感激!
花見で一杯なんて 
いいですねえ

 

 

 

 

旭岳温泉に行ってきました

ゴールデンウィークに、旭岳温泉に行ってきました。軽トレッキングでもしようと考えていたのですが、完全に雪山でした。まずは「道の駅 三笠」で小休憩です。

道の駅三笠の水車 周辺の施設が大きくなって こころもち小さく見える

道の駅三笠の水車
周辺の施設が大きくなって
こころもち小さく見える

 

キタコブシと桜が並んで

きれいに咲いています。

こぶしと桜 対になってきれい

こぶしと桜
対になってきれい

 

樺戸山地がきれいに見えてきました。

左の山が浦臼山でしょうか。

目に鮮やかな樺戸山地 浦臼山は718m

目に鮮やかな樺戸山地
浦臼山は718m

 

トラクターの活躍時期ですね。

春の風物詩 トラクター

春の風物詩
トラクター

 

金滴酒造で特別純米の一升を購入。

今年4月にできた 特別純米は 開くのに 30分以上かかった

今年4月にできた
特別純米は
開くのに
30分以上かかった

 

お昼は、旭川ラーメン村の「山頭火」へ。

11時半  すぐ座れてよかった

11時半 
すぐ座れてよかった

 

塩チャーシューをおいしくいただく。
久しぶりだが、やはりうまい。

ビール飲んでる、おっちゃんがうらやましい。

山頭火のおいしい 塩ラーメン

山頭火のおいしい
塩ラーメン

 

さて、旭岳温泉に向かいますが、これがなかなか遠い。

旭川から70分かかりました。

途中、遠くに表大雪の山々が

白くきれいに見えていました。

右から旭岳・北鎮岳・比布岳でしょうか

右から旭岳・北鎮岳・比布岳でしょうか

 

忠別湖まで来ました。

きれいな景色です。

忠別湖と大雪連峰 美しい

忠別湖と大雪連峰
美しい

 

忠別ダムはロックフィル(だと思います)。

忠別ダム 天端に人がいた

忠別ダム
天端に人がいた

 

旭岳ロープウエイの駐車場到着。

周りは、まだまだ雪がたっぷり。

雪景色を眺めながら 歩いてロープウエイに 向かう

雪景色を眺めながら
歩いてロープウエイに
向かう

 

ロープウエイに乗り、

姿見駅へ向かいました。

ロープウエイ 10分で上まで登る

ロープウエイ
10分で上まで登る

 

頂上です。

降り立つのは、スキー客7割、登山客2割、

観光客1割です。
観光客の自分が寂しい。

姿見駅から旭岳
大きい

 

右手の忠別岳方面は、
夏は登山道になるスキー場です。

忠別岳・化雲岳方面

忠別岳・化雲岳方面

 

姿見の池まで登ってきました。
汗だくです。
水はありません。
右前方に小さく登山者が見えています。

水のない姿見の池

 

下方には遠く忠別湖が見えました。

遠く 忠別湖がけぶる

 

私の格好です。

服は秋用、靴は軽登山用です。
失敗失敗。

疲れて座る私 元気がないねえ

疲れて座る私
元気がないねえ

 

雪に埋もれた避難小屋。

厳しさが伝わります。

雪に埋もれる 旭岳岩室(いわむろ)

雪に埋もれる
旭岳岩室(いわむろ)

 

1時間かけて登り、雪に埋もれながら

なんとか降りてきました。
今度は夏に来ましょうねえ。

雪に残る足跡がわびしい

雪に残る足跡がわびしい

 

姿見駅に戻ってきました。

帰りは登山客と観光客が半々でした。

雪に埋もれる姿見駅

雪に埋もれる姿見駅

 

ロープウエイから見える
きれいな稜線に目が奪われます。

行ってみたいとは思いませんが。

ロープウエイから きれいな雪山を望む

ロープウエイから
きれいな雪山を望む

 

雪解けの小川が
きれいな模様を作っておりました。

雪と水の芸術 勇駒別湿原です

雪と水の芸術
勇駒別湿原です

 

ホテルに入りました。

氷と雪が残るホテル前

氷と雪が残るホテル前

 

中庭の雪は3m以上ありそうです。

雪の多さにびっくり!

雪の多さにびっくり!

 

お待ちかねの夕食です。
フレンチのコースでした。

おいしい料理に舌鼓

おいしい料理に舌鼓

 

ワインもおいしい。
カリフォルニアの赤をしっかり
いただきました。

まだ明るいうちから 赤ワイン これがうまい!

まだ明るいうちから
赤ワイン
これがうまい!

 

おいしい料理とお酒で
旭岳温泉の夜も更けていきました。

おいしかった ビシソワーズ

おいしかった
ビシソワーズ

 

翌朝5時起床。

ランニングに出かけました。

いい風合の玄関

いい風合の玄関

 

街燈がまだついています。

上に登っていきます。

寒い坂道を走って登る 帰室するころには クロカンの人が 練習していた

寒い坂道を走って登る
帰室するころには
クロカンの人が
練習していた

 

ロープウエイ駐車場到着。

朝の旭岳です。
残念、曇りです。

誰もいない駐車場

誰もいない駐車場

 

今度は下って行きます。

小川の水があふれています。

小川がごんごん流れる

小川がごんごん流れる

 

まだ5時半過ぎ。

誰もいない。

この後  おっちゃん一人と出会う

この後 
おっちゃん一人と出会う

 

道からみた旭岳は大きい。

でんと構えた旭岳

 

雨が降ってきました。

ホテルに戻りましょう。

朝食をおいしくいただきます。

雨が降り始めた景色の中、

旭岳温泉を後にし、次の目的地へ向かいました。

ほっとする日本食 朝からザンギがうまかった

ほっとする日本食
朝からザンギがうまかった

 

 

 

 

新着記事

過去の記事一覧

診療時間のご案内

  • 診療科目:内科・循環器科

  • 休診日:日・祝祭日
  • 診療時間
    午前 9:00 ~ 12:00
    午後 14:00 ~ 17:30
  • アクセス
    〒050-0061
    室蘭八丁平2丁目7-25
    駐車場:5台
    Tel:0143-41-6000
    詳しい地図を見る

詳しい地図を見る

道南バス
・港北・柏木線
・養護学校線にて、
『八丁平中央から』
徒歩5分

バス時刻表(外部リンク)