院長ブログ

東京出張

東京出張に行ってきました。荷物はいつものこれ。中身もいつものランニンググッズです。

いつもの旅行カバンで 出かける

いつもの旅行カバンで
出かける

 

千歳空港で水分補給です。

千歳の水はちと辛い

千歳の水はちと辛い

 

羽田到着。

モノレールで移動です。
桜はもうない。

モノレールの車窓から 曇天の東京

モノレールの車窓から
曇天の東京

 

今夜は銀座のホテルで宿泊です。

翌朝撮った  ホテルの入口

翌朝撮った 
ホテルの入口

 

レトロなエレベーターがいい雰囲気です。

毎階、「チン」と鳴る エレベーター

毎階、「チン」と鳴る
エレベーター

 

近所へ夕食に出かけました。

銀座で夕食 でも天ぷらとお寿司は 無しで

銀座で夕食
でも天ぷらとお寿司は
無しで

 

歌舞伎座発見!

きれいですねえ。

新しくて美しい歌舞伎座

新しくて美しい歌舞伎座

 

とても大きな建物でしたよ。

大きさにもびっくり

大きさにもびっくり

 

予約していた、銀座の居酒屋さん、

「越後屋八十吉」に入りました。

越後屋八十吉 予約客で一杯

越後屋八十吉
予約客で一杯

 

お刺身をおいしくいただきます。

おいしい赤身と鯛の刺身

おいしい赤身と鯛の刺身

 

濁り酒が進みます。

片口でいただくお酒が うまい

片口でいただくお酒が
うまい

 

北海道とは種類が異なるイカ焼きと、

鶏肉の焼き物をいただきました。

大変美味です。

おいしいイカ焼きとお肉

おいしいイカ焼きとお肉

 

ソラマメを塩でいただく。

これもとてもうまかった。

焼きソラマメ 美味!

焼きソラマメ 美味!

 

食後に銀座をブラブラしました。

あやしい夜の銀座

あやしい夜の銀座

 

築地本願寺発見。

こんなところにお寺が

こんなところにお寺が

 

まるで異国の建物のようです。

きれいです。

異国情緒の築地本願寺

異国情緒の築地本願寺

 

1時間も歩き、道に迷って、

タクシーでホテルへもどりました。

やっと帰ったホテル あぶないあぶない

やっと帰ったホテル
あぶないあぶない

 

翌朝は小雨。

ランニング開始です。

雨の銀座でランニング

雨の銀座でランニング

 

ルイ・ビトン発見。

ルイ・ビトン 人は誰もいない

ルイ・ビトン
人は誰もいない

 

早朝の銀座通りです。

人のいない銀座通り

人のいない銀座通り

 

中央区のマンホールはきれいです。

ラフだが、きれいな 東京のマンホール

ラフだが、きれいな
東京のマンホール

 

山下清の絵を発見しました。

画廊にあった素敵な絵

画廊にあった素敵な絵

 

ホテルにもどり、
朝食をしっかりいただきました。

朝食 食べ過ぎ!

朝食 食べ過ぎ!

 

ナチュラルローソン発見。

完全におのぼりさん状態ですね。

北海道にはない ナチュラルローソン

北海道にはない
ナチュラルローソン

 

有楽町駅近くで、

南町奉行所跡を見つけました。

大岡越前になった気分?

大岡越前になった気分?

 

午前中に用事を済ませ、

お昼は天丼をいただきました。

大変おいしかったのですが、

残念、写真を撮るのを忘れました。

午後は、上野の東京国立博物館へ行きました。

初めて入る 東京国立博物館

初めて入る
東京国立博物館

 

お目当てはこれ、

黒田清輝の美術展です。

黒田清輝の美術展 楽しみにしていた

黒田清輝の美術展
楽しみにしていた

 

立派な建物は、表慶館。

きれいです。

表慶館では 「黄金のアフガニスタン」 をやっていた

表慶館では
「黄金のアフガニスタン」
をやっていた

 

平成館の横庭に、

ハナミズキがきれいに咲いていました。

ハナミズキの花 模様が独特できれい

ハナミズキの花
模様が独特できれい

 

膨大な量の作品に圧倒されながら、

感動した展覧会でした。

平成館で開催されていた 黒田清輝展 大変混んでいた

平成館で開催されていた
黒田清輝展
大変混んでいた

 

上野の森で野口英世さん、こんにちわ。

ポツンと一人の野口英世

ポツンと一人の野口英世

 

その後、夕刻の便で千歳に戻り、

夕食は空港の「弟子屈ラーメン」です。

出店間もない 弟子屈ラーメン 懐かしい

出店間もない
弟子屈ラーメン
懐かしい

 

大きなチャーシューが入った

ミソラーメン(辛口)を、

大変おいしくいただきました。

弟子屈ラーメンの チャーシューミソラーメン 美味!

弟子屈ラーメンの
チャーシューミソラーメン
美味!

 

今回のお土産は黒田清輝のマグネットでした。

ちと寂しい東京土産

ちと寂しい東京土産

 

 

 

 

伊達ハーフマラソン

4/17(日)に開催された、伊達ハーフマラソンに参加してきました。今回のウエアです。体重調整に失敗しています。

昨夜 中島で飲みすぎた 眠たい 

昨夜 中島で飲みすぎた
眠たい

 

朝6時に起床。

曇天だが、雨は降っていない。

7時半に家を出て、

8時前に会場のだて歴史の杜総合公園に到着しました。
外は肌寒い。

会場に一人8時前に到着 早すぎる 3時間待つはめに

会場に一人8時前に到着
早すぎる
3時間待つはめに

 

出店がいろいろあって、楽しい。

ランパンとソックスを買い、

さらに大きな椎茸一袋も購入しました。

その夜に素焼きにして、塩を振りかけて

おいしくいただきました。

お店で色々お買い物 若さはすでにない

お店で色々お買い物
若さはすでにない

 

ゴール地点です。

無事に帰ってきましょうねえ。

今年は通過できる ゴール地点 前回は怪我で欠場

今年は通過できる
ゴール地点
前回は怪我で欠場

 

おもちが無料配布されていました。

スタート直前についつい食べてしまい

満腹に!

砂糖醤油がおいしい 焼き立ておもち

砂糖醤油がおいしい
焼き立ておもち

 

寒さのため、会場内は人で一杯!

ごった返す会場 いつものチームが 陣取りしている

ごった返す会場
いつものチームが
陣取りしている

 

今回の参加者は約4000人。

結構集まりましたね。

参加者名簿は シンプルがよし

参加者名簿は
シンプルがよし

 

参加賞は旅行3点セット。

珍しいですね。
実用的です。

目隠し、首枕などが 入っている

目隠し、首枕などが
入っている

 

体育館で着替えをしてスタートを待ちます。

広くて暖かい体育館で ゆったりと準備する

広くて暖かい体育館で
ゆったりと準備する

 

同行した仲間も元気に準備です。

K君は何故か応援だった

K君は何故か応援だった

 

千歳のF先生と1年振りに再開です。

昨年の別海マラソンの話など、

話題がつきません。
洞爺でまたお会いしましょう。

F先生と久々のご挨拶

F先生と久々のご挨拶

 

MRのWさんが、ご家族でいらしてました。

御苦労さまです。

Wさん  遠方からご苦労様

Wさん 
遠方からご苦労様

 

10:50にハーフがスタートしました。

天気は曇り、気温8度ほど。

やや涼しいが、走ればちょうどいい。

混雑を過ぎてから、
前半はキロ4:40~4:50のいいペースで進みます。

体がやや重いが足は痛くない。
10kmは50分で通過。

いつもの調子かと思っていたら、

トンネルに向かう坂で、一気にペースダウン。

両足に力が入りません。
痛みはないので、完全な練習不足です。

どんどん抜かれていきます。

やっとの思いでトンネルを抜け、下り坂へ。

しかしペースはなかなか上がりません。

次の給水所ではとうとう歩いてしまいました。
残念。

その後はキロ6:00前後のスローペースで何とか
走り続けます。

お兄さん、お姉さん、おじさん、おばさんが

抜いて行きます。

両足裏に水ぶくれができたようです。

何だか、初めてハーフマラソンに
参加した頃のことを思い出しました。

体全体が重くて、やはり後半
ペースダウンして抜かれ続きでしたね。

終盤はそれでもなんとかペースを上げて

キロ5:30ほどで進みます。

あと2km。

大きな道路に出て、応援も沢山でありがたい。

何とかこらえてあと1km。

K君が写真を撮ってくれてました。

おじさんに抜かれる私

おじさんに抜かれる私

 

さらにぞくぞく抜かれますが、

追いつく元気はないのです。
顔だけは、にっこり笑う練習をしてきました。

笑っているが まったく余裕がない私

笑っているが
まったく余裕がない私

 

雨も降り始めましたが、もうすぐゴールです。
何とか走り、1時間56分22秒の旅は終わりました。
自己ワースト2位の結果でしたが、

5か月ぶりに、怪我もなくゴールできてうれしい。

練習不足と体重増加に 泣いた記録証

練習不足と体重増加に
泣いた記録証

 

暖かいキノコ汁をおいしくいただきます。
着換えもさっと済ませてひと段落。
昼食のラーメンは今回はおあずけです。

その後、ほたて弁当を購入し帰宅。

ビールといっしょにおいしくいただきました。

次回は5/8(日)の「登別こいのぼりマラソン」です。

 

別の日に、中島の「ししど」でいただいた

きりたんぽ鍋が大変おいしくて、懐かしかったです。

「ししど」のきりたんぽ鍋 美味!

「ししど」のきりたんぽ鍋
美味!

 

 

 

 

またまた札幌でジョギング、桑園方面へ

札幌駅から桑園方面へジョギングしてきました。札幌駅近くの高架下にはお店が一杯です。
朝早いので、人はちらほら。

札幌駅高架下 あやしいお店は 出ていない

札幌駅高架下
あやしいお店は
出ていない

 

高架横の遊歩道を西に進みます。

高架化のため廃線となった旧函館本線の跡地とのこと。
どおりで、きれいなわけだ。

「札幌桑園停車場緑道」 というそうだ

「札幌桑園停車場緑道」
というそうだ

 

白樺並木にでました。

きれいです。

人や自転車が結構多い。

白樺並木が美しい緑道 すかっとしながら走る

白樺並木が美しい緑道
すかっとしながら走る

 

桑園駅に到着です。

ここは人はまばらです。
走りやすい。

桑園駅も高架です うらやましい

桑園駅も高架です
うらやましい

 

駅前はこんな感じ。
広々としていて、
高層マンションがいくつもある。

タクシーが並んでいました。

桑園駅前は広々している

桑園駅前は広々している

 

高架の北側に出て、
さらに西に進むとフクダ電子発見!
ご苦労様です。

フクダ電子発見 ここにありましたか

フクダ電子発見
ここにありましたか

 

この通りは、昔、通勤によく使いました。

普通の道だが、何故か懐かしい。

懐かしい線路脇の道

懐かしい線路脇の道

 

札幌競馬場まで来ました。
ここで折り返しです。

りっぱな札幌競馬場 まだ入ったことはない

りっぱな札幌競馬場
まだ入ったことはない

 

鉄工団地通りを、
札幌駅方面へもどります。

鉄工団地通りを走る 昔、ここにあった病院で 働いていた

鉄工団地通りを走る
昔、ここにあった病院で
働いていた

 

古い商店発見。
思わずパチリ。

いい味わいの古いお店 現役でしょうか

いい味わいの古いお店
現役でしょうか

 

桑園駅まで戻りました。
日曜勤務の人でしょうか、
まばらに行き交います。

桑園駅まで戻ると お姉さんが足早に 通り過ぎていった

桑園駅まで戻ると
お姉さんが足早に
通り過ぎていった

 

 

古い紙店を見つけました。
どんな紙製品を作っているのか、興味あり。

古い紙屋さんに ちょっと感動

古い紙屋さんに
ちょっと感動

 

街燈の下、沢山の自転車の横を走り、
札幌駅へ戻りました。

街燈の下を走る 少し二日酔い

街燈の下を走る
少し二日酔い

 

別の日に、同期の生田先生と、

室蘭中島の「味彩」に出かけました。

「味彩」で月例の同期会 と称した飲み会です

「味彩」で月例の同期会
と称した飲み会です

 

おいしい和食のお店です。
お刺身に舌鼓。

おいしいお造り6品

おいしいお造り6品

 

白魚もうまい。

白魚の柳川 大変美味でした

白魚の柳川
大変美味でした

 

ご機嫌の料理に、

ついついお酒が進む、中島の夜でした。

鹿児島焼酎がすすむ 中島の夜

鹿児島焼酎がすすむ
中島の夜

 

 

 

 

 

春の羊蹄山

春の開館に合わせて、洞爺湖芸術館に行ってきました。天気は薄曇り、風がなければ少し暖かい。お客さんもちらほら来ていました。
洞爺湖芸術館を訪問 ちと寒かった

洞爺湖芸術館を訪問
ちと寒かった

 

古い建物が、いい味わいです。

国際彫刻ビエンナーレの過去の作品が、

懐かしくてよかったです。

砂澤ビッキの大きな彫刻が、

迫力があって、感動します。

近いうちに、音威子府にある

「BIKKYアトリエ3モア」を訪れて、
砂澤ビッキの作品を見てきたいと考えています。

古くて趣のある芸術館の 2階廊下

古くて趣のある芸術館の
2階廊下

 

「とうや水の駅」でポロネギを購入。

向かいのお店は、

高く積まれた薪が絵になりますね。
パンはおいしく焼けたのでしょうか。

薪が絵になる湖畔のお店

薪が絵になる湖畔のお店

 

その後、「道の駅とうや湖」でお買い物。
今夜はポトフで決まりです。

羊蹄山もきれいに見えました。

おおっと!これは間違い。
雪山でした。

羊蹄山? いえ、除雪の雪山です

羊蹄山?
いえ、除雪の雪山です

 

本当の羊蹄山はこちら。

白い雪が まだまだ眩しい春の羊蹄です。

アイスを食べながら眺めましたよ。

雪がまぶしい羊蹄山 また夏に行きましょうか

雪がまぶしい羊蹄山
また夏に行きましょうか

 

ニセコアンヌプリから続くニセコ連峰も、

くっきりときれいに見えていました。

今年はどの山に登りましょうかねえ。

ニセコアンヌプリと仲間の山 まだまだ雪深い

ニセコアンヌプリと仲間の山
まだまだ雪深い

 

その後、宇宙軒で塩チャーシュー麺をおいしくいただき、

帰宅しました。
岩見沢本店にも近々行ってみましょう。

宇宙軒の塩チャーシュー お肉に圧倒される 岩見沢の本店にも 是非行きたい

宇宙軒の塩チャーシュー
お肉に圧倒される
岩見沢の本店にも
是非行きたい

 

 

 

 

春の足音

春を探して、北大構内をランニングしてきました。前日は買い物の後、すすきのの蕎麦屋へ。天ぷら盛り合わせが美味でした。

右手前の「牡蠣天」が 美味かった

右手前の「牡蠣天」が
美味かった

 

お酒もおいしかった。

国稀がすすむ夜

国稀がすすむ夜

 

翌朝は晴れ、空気はまだ冷たい。

赤レンガの前を北へ向かいます。

朝早く  人のいない赤レンガ

朝早く 
人のいない赤レンガ

 

北大構内へ入りました。
結構人が歩いています。

散歩の人も多い北大構内

散歩の人も多い北大構内

 

構内の小川の雪解けもすすんでいますよ。

水ぬるむ小川

水ぬるむ小川

 

古い建物の前を見ながら走ります。

北海道マラソン41km地点でしょうか。

趣ある建物に目をやる

趣ある建物に目をやる

 

メインストリートに出ました。

雪も溶けて、沢山のランナーが走っています。

メインストリートを ゆっくりと走る

メインストリートを
ゆっくりと走る

 

景色のいい通りに来ました。
気分もいい。

白樺がきれいな道 北海道マラソンの コースです

白樺がきれいな道
北海道マラソンの
コースです

 

農場関係の古い建物がいいですねえ。

絵になる農学部の 古い建物

絵になる農学部の
古い建物

 

雪がまだまだ残る歩道を走ります。
ここから一旦外へ出ます。

雪の歩道を 注意して進む

雪の歩道を
注意して進む

 

ポプラ並木に来ました。
裏門ですね。
左は恵迪寮、右は北大農場です。

ポプラ並木を 気持ち良く走る

ポプラ並木を
気持ち良く走る

 

北大農場は春の香りです。

北大農場は広さに驚き

北大農場は広さに驚き

 

原生林の横を走る。

ワイルドな北大構内の 原生林

ワイルドな北大構内の
原生林

 

博物館は重厚な趣です。

1度入ってみたい。

6月頃まで閉館中らしい

6月頃まで閉館中らしい

 

クラーク博士が、一人いらっしゃいました。

クラーク博士 寒くないかい

クラーク博士
寒くないかい

 

朝食をしっかり食べます。

運動の後の朝食がうまい

運動の後の朝食がうまい

 

午後の中島公園を散策です。

太陽の光も暖かく、人も多い。

春の兆しに足も軽い

春の兆しに足も軽い

 

待ち遠しい春も、もうすぐです。

もうすぐ春の中島公園

もうすぐ春の中島公園

 

雨上がりの室蘭は、春が始まりました。

雨上がりの八丁平

雨上がりの八丁平

 

フキノトウがこんにちは。

おいしそうなフキノトウ

おいしそうなフキノトウ

 

ネコヤナギが新しく芽吹いています。

今年も見つけた ネコヤナギ

今年も見つけた
ネコヤナギ

 

福寿草が、きれいな花をつけておりました。

元気に咲く福寿草 和みます

元気に咲く福寿草
和みます

 

 

 

 

新着記事

過去の記事一覧

診療時間のご案内

  • 診療科目:内科・循環器科

  • 休診日:日・祝祭日
  • 診療時間
    午前 9:00 ~ 12:00
    午後 14:00 ~ 17:30
  • アクセス
    〒050-0061
    室蘭八丁平2丁目7-25
    駐車場:5台
    Tel:0143-41-6000
    詳しい地図を見る

詳しい地図を見る

道南バス
・港北・柏木線
・養護学校線にて、
『八丁平中央から』
徒歩5分

バス時刻表(外部リンク)