院長ブログ

神通川マラソン

3/20(日)に富山市で開催された神通川マラソン(10km)に参加してきました。怪我から4ヶ月ぶりのレースです。千歳発15:30ANA68便で羽田へ移動です。その前に軽く食事です。空港駐車場が大変混雑しておりました。なぜでしょう。

千歳で腹ごしらえ 軽めにします

千歳で腹ごしらえ
軽めにします

 

今回の服装です。

地味ですね。

いつものスタイルで 出かける

いつものスタイルで
出かける

 

飛行機の窓からは雲ばかりが見えています。
下界は雨模様です。

雲海で地上は見えない 雲はきれいです

雲海で地上は見えない
雲はきれいです

 

羽田沖で夕日がきれいに見えました。

夕日がきれいに見えた

夕日がきれいに見えた

 

羽田で乗り継ぎ、19:25富山空港到着です。

富山空港到着 雨模様ですね

富山空港到着
雨模様ですね

 

ホテルに入り、

遅めの夕食を、居酒屋「だい」でいただきました。

大変混んでおり、活気のあるお店です。

魚がどれもおいしい。

白えびんのサラダ、あんこう料理、のどぐろの焼き物
などを、地酒とともに大変おいしくいただきました。

残念、カメラをホテルに忘れてきました。がっかり。

 

翌朝は、元気に起きて、

朝食をしっかりとります。

氷見うどんもありました。

氷見うどんがうまかった

氷見うどんがうまかった

 

神通川マラソン会場に移動しました。
曇り時々雨、気温5度。
寒くてスタート時間が待ち遠しい。

残念、立山連峰は見えませんでした。
神通川は、

以前「イタイイタイ病」で有名になりました。
今はきれいです。

朝の大会会場は 寒かった

朝の大会会場は
寒かった

 

 この大会は、とてもこじんまりしていて、

参加者は小学生を含めて1300人ほどです。

北海道からはただ一人でした。

参加者名簿は簡素でいい

参加者名簿は簡素でいい

 

開会式が始まりました。

今回は遠来賞はいただけませんでした。

小雨の中の開会式 ちと寒い

小雨の中の開会式
ちと寒い

 

参加賞はスポーツタオルです。

参加賞のタオル 結構長い

参加賞のタオル
結構長い

 

10:15に10kmの部がようやくスタートしました。
ハーフの45分遅れです。

最初の混雑を抜けてから、

少し足の不安もありましたが、

キロ4:30の速いペースで進みます。

3km過ぎから徐々にペースダウン。

キロ4:50~5:00となりました。

練習不足と体重増加のためですね。

体が重たいです。

それでもなんとかキロ5分未満で走り続けて

49分11秒でゴールしました。

終盤、女子とデッドヒートを繰り広げましたが、

最後に抜かれました。残念。
久々に大汗を流すランニングができました。

いつもの軽いめまいと吐き気がありますが、

時期よくなるでしょう。

私の完走証 4か月ぶりの完走が うれしい

私の完走証
4か月ぶりの完走が
うれしい

 

お昼にはまだ時間があるので、

富山市内観光に出かけました。

ここは富山の薬売りで有名な、

「池田屋安兵衛商店」です。

数多くの漢方薬が売られていました。

池田屋安兵衛商店 観光客がいっぱい おっちゃんが景気よく 薬を売っていた

池田屋安兵衛商店
観光客がいっぱい
おっちゃんが景気よく
薬を売っていた

 

富山城址公園に来ました。

見えているのは城を再現した 博物館です。
天守からの眺めはなかなかでしたよ。

きれいな富山城址公園 結構人がいた

きれいな富山城址公園
結構人がいた

 

梅がきれいに咲いていました。

梅が咲いている 本州の春は早い

梅が咲いている
本州の春は早い

 

さて、昼食は富山ブラックラーメンの元祖、

「西町大喜」へ。

本店は大変混雑していたので富山駅前店に行きました。

「西町大喜富山駅前店」 空いていて よかった

「西町大喜富山駅前店」
空いていて よかった

 

生ビールをいただいた後で、早速ブラックラーメンへ。

太い丸麺が黒いスープによくからんで、くせになります。

やや塩辛いので生卵のトッピングがよく合い、

御飯もすすみました。

中華そば小(並) チャーシューが沢山 塩辛い味がつぼ

中華そば小(並)
チャーシューが沢山
塩辛い味がつぼ

 

駅前まで来ました。

柳ごおりをおろした、薬売りのおじさんと、
紙風船をもらった女の子の銅像がありました。
めんこい。

富山の薬売りのおじさん 風船が重たい女の子

富山の薬売りのおじさん
風船が重たい女の子

 

岩瀬に移動して、富山港展望台に来ました。

外観は灯篭ですね。

20mの階段を登り、

富山港と日本海を眺めました。

富山湾展望台 マラソン直後の 疲れた足がつらかった

富山湾展望台
マラソン直後の
疲れた足がつらかった

 

岩瀬の古い町並みが郷愁を誘います。

古い町並みがいい 人はまばらだった

古い町並みがいい
人はまばらだった

 

酒商田尻本店です。

見学だけして帰りましたよ。

酒商田尻本店 飲むのは我慢

酒商田尻本店
飲むのは我慢

 

岩瀬は北前船で栄えた港町です。

船のモニュメントがありました。

蝦夷地にきていた 北前船

蝦夷地にきていた
北前船

 

北前船廻船問屋森家に到着。
中を見学します。

北前船廻船問屋森家 古い香りがする

北前船廻船問屋森家
古い香りがする

 

古いものがずらりと並んでいました。

「森家」の中には 古いものがいっぱい

「森家」の中には
古いものがいっぱい

 

土蔵も古くて立派です。

立派な古い蔵 閉じ込めないでね

立派な古い蔵
閉じ込めないでね

 

東岩瀬から富山ライトレールに乗って、

富山駅に戻ります。

ひなびた東岩瀬駅

ひなびた東岩瀬駅

 

車窓から、富山化学の工場発見!

富山化学の工場見つけた 「日医工」の本社もあった

富山化学の工場見つけた
「日医工」の本社もあった

 

ホテルにもどり小休憩。
軽く一杯です。

「三笑楽」で小休憩

「三笑楽」で小休憩

 

夕食は、駅近くの「美喜寿司本店」へ。
お魚が、やはり美味です。

富山のお魚 とっても美味!

富山のお魚
とっても美味!

 

白えびのかき揚げが大変美味でした。

白えびのかき揚げで お酒が進む

白えびのかき揚げで
お酒が進む

 

入口の地蔵さんが、めんこかった。

入口の地蔵がいい味

入口の地蔵がいい味

 

ホテル近くのワインバー、

「シンクエンタ・ウノ」で

軽くワインをただきました。

妖しい照明がうれしい 「シンクエンタ・ウノ」

妖しい照明がうれしい
「シンクエンタ・ウノ」

 

おいしいつまみで、富山の夜も更けていくのでした。

おいしいおつまみで 富山の夜も更ける

おいしいおつまみで
富山の夜も更ける

 

翌朝もしっかり食事をいだきました。

ほたるいかの塩辛がうまい

ほたるいかの塩辛がうまい

 

北日本新聞で、

マラソン大会がニュースになっていました。

北日本新聞に載った マラソン大会の記事

北日本新聞に載った
マラソン大会の記事

 

富山駅から「あいの風とやま鉄道」で

高岡へ向かいます。

富山から高岡行の切符 駅員さんが一人一人に 印を押していた いいですねえ

富山から高岡行の切符
駅員さんが一人一人に
印を押していた
いいですねえ

 

まず、高岡大仏を拝みにいきました。

結構大きいです。
神々しいですね。

高岡大仏に初めて お会いする

高岡大仏に初めて
お会いする

 

花がきれいに咲いていました。

庭に咲く黄色いきれいな花

庭に咲く黄色いきれいな花

 

左下から大仏を。
天気がいい。

下から大仏を見上げる 大きい

下から大仏を見上げる
大きい

 

土蔵造りの家並を眺めます。

ここは「土蔵造りのまち資料館」

土蔵造りのまち資料館

土蔵造りのまち資料館

 

お庭がきれいでした。

きれいな庭に心が和む

きれいな庭に心が和む

 

普通の民家も立派な造りです。

普通の住宅が 驚きの歴史的建造物

普通の住宅が
驚きの歴史的建造物

 

街並が素晴らしい高岡です。
明治からの土蔵群です。

趣のある高岡の街並

趣のある高岡の街並

 

富山銀行がきれいですねえ。

きれいでりっぱな 富山銀行

きれいでりっぱな
富山銀行

 

高岡御車山会館に到着。

最近できた 高岡御車山会館 きれいです

最近できた
高岡御車山会館
きれいです

 

大きくてきれいな御車山を見学しました。
これが街を通るのですね。

美しい美術品のような 御車山

美しい美術品のような
御車山

 

前田利長公発見!
高岡城を作りました。

前田利長公の像 帽子が重たそう

前田利長公の像
帽子が重たそう

 

桜が咲いている。

高岡で桜の開花発見

高岡で桜の開花発見

 

国宝、瑞龍寺に来ました。
人が沢山です。

富山の国宝瑞龍寺 立派です  混んでいた

富山の国宝瑞龍寺
立派です 
混んでいた

 

こちらは仏殿です。
じっくり見学しました。
天井絵などすばらしい作りです。

仏殿ではぼんさんが 説教をしていた

仏殿ではぼんさんが
説教をしていた

 

射水市の新湊へ移動し、昼食です。

「旬彩あいの風」でカニ釜めしを注文です。
また刺身をいただく。

白えびが沢山入った あら汁が大変美味でした

白えびが沢山入った
あら汁が大変美味でした

 

ここは海王丸パーク。

新湊大橋がきれいです。

新湊大橋は 富山マラソンで 走ることができる

新湊大橋は
富山マラソンで
走ることができる

 

奥には立山連峰がうっすら見えます。

立山連峰と新湊大橋 晴れていると 絵になるのだが

立山連峰と新湊大橋
晴れていると
絵になるのだが

 

これが海王丸。
きれいですね。

改修工事のため 残念、乗船できず

改修工事のため
残念、乗船できず

 

新湊きっときと市場には、
新鮮な魚介類が沢山ありました。
さすがに、買えませんでした。

新湊きっときと市場 蟹は動かない

新湊きっときと市場
蟹は動かない

 

 立山連峰はやはり雲がかかっています。

海王丸と立山連峰 雲がかかって残念

海王丸と立山連峰
雲がかかって残念

 

高岡から富山へ戻ります。

高岡駅構内 もとのJR高岡駅です

高岡駅構内
もとのJR高岡駅です

 

富山きときと空港から羽田・千歳へと経由し、
無事帰宅しました。

「富山きときと空港」 新鮮でおいしい?空港かな

「富山きときと空港」
新鮮でおいしい?空港かな

 

空港から立山連峰が、
少しきれいに見えていました。

空港から立山連峰 今回一番きれいに見えた

空港から立山連峰
今回一番きれいに見えた

 

 お土産は、とてもおいしかった鱒ずし。

鱒寿司は大変美味! また食べたい

鱒寿司は大変美味!
また食べたい

 

さらに白えびせんべい各種。

香ばしい白えびせんべい

香ばしい白えびせんべい

 

そして、ケロリンストラップです。

残念、大きい風呂桶は買えませんでした。
マグネットも新作はなし。
次回の大会は、

4/17の伊達ハーフマラソンです。

ケロリンストラップが めんこい 風呂桶は買えなかった

ケロリンストラップが
めんこい
風呂桶は買えなかった

 

 

 

 

丸山公園へランニング

2週続けて札幌の講演会に出席し、またまた札幌でランニングです。走る場所が変わると、やる気が出ますね。東室蘭の駅には、雪はほとんどありません。

室蘭の線路には 雪がない

室蘭の線路には
雪がない

 

ところが、札幌にはまだまだ雪が沢山ありました。

サッポロビールの煙突が 懐かしい

サッポロビールの煙突が
懐かしい

 

講演会を終えて、夕食へ。

すすきの6条通りの三日月がきれいです。

6条通りに月が輝く

6条通りに月が輝く

 

ワインバー「ピノ」でブルゴーニュの

赤をいただきました。

ワインバー「ピノ」で メートルを上げる

ワインバー「ピノ」で
メートルを上げる

 

生ハムもとっても美味でした。

おいしい生ハム 一人でいただく なじみのおでん屋さんが 閉店していた がっかり

おいしい生ハム
一人でいただく
なじみのおでん屋さんが
閉店していた がっかり

 

外は寒いけど、ホテルまで

歩くことにしました。

足元を気にしながら 雪の小道を歩く 酔っ払い注意!

足元を気にしながら
雪の小道を歩く
酔っ払い注意!

 

狸小路まで来ました。
まだ沢山の人が歩いています。

外人でにぎわう 狸小路7丁目

外人でにぎわう
狸小路7丁目

 

町はずれまで来ると、人通りは少なくなり、

夜の店が絵になります。

雰囲気がいい 夜の店

雰囲気がいい
夜の店

 

翌朝、ランニングに出かけました。

丸山が朝日にあたり、輝いています。

朝日に輝く丸山に向かって 走る

朝日に輝く丸山に向かって
走る

 

丸山墓地まで来ました。

まだ、街の中です。

街中にある丸山墓地 きもだめしには不向きです

街中にある丸山墓地
きもだめしには不向きです

 

円山公園に到着。

めんこい雪だるま発見。

とぼけた表情の雪だるま かわいい

とぼけた表情の雪だるま
かわいい

 

ずんずん走り、公園の奥へと登って行きます。

公園内の路を奥へ進む

公園内の路を奥へ進む

 

北海道神宮に到着しました。

朝早いのに、人が沢山いましたよ。

朝からにぎわう 北海道神宮

朝からにぎわう
北海道神宮

 

お参りをして、裏の駐車場方面に向かいます。

松林の中を走って行きます。

エゾマツ? それともトドマツ?

エゾマツ?
それともトドマツ?

 

裏参道へ続く道に出ました。

右手に丸山がそびえています。

坂を下って、街にもどります。

裏参道への 細い歩道を走る

裏参道への
細い歩道を走る

 

街中は、歩道も車道もまだ凍っているところがあり、
ちょっと走りにくい。

それでも、数人のランナーが、

懸命に走っていましたよ。

凍った道をおそるおそる 走る

凍った道をおそるおそる
走る

 

医大の学生寮の近くで、

「あら政分店」発見。

昔お世話になりました。

まだやっているのでしょうか。

医大近くの「あら政分店」 昔、お世話になった

医大近くの「あら政分店」
昔、お世話になった

 

西線の電車通りには「あら政(本店)」がありました。

やっているようです。

西線6条停車場前の 「あら政」(本店)

西線6条停車場前の
「あら政」(本店)

 

西屯田通りに来ました。

昔、時々飲みに来ました。

そろそろ、ホテルに戻ります。

3/20(日)に、富山の神通川マラソン(10km)に

参加してきます。

今年初めてのマラソンなので、

とても楽しみです。

ややさびれた西屯田通り 懐かしい

ややさびれた西屯田通り
懐かしい

 

 

 

 

札幌出張

久々に札幌へ出張してきました。JRで移動です。登別の街並の向こうに見えるのは、カムイヌプリの頂でしょうか。
登別の街並の向こうに カムイヌプリ?

登別の街並の向こうに
カムイヌプリ?

 

新幹線マークの入った「うらら」を飲みながら、

景色を眺めます。
ビールではありません。

新幹線マークのゆらら

新幹線マークのゆらら

 

札幌近郊はまだまだ雪が深いですね。
ちょっと驚き。

雪が深い石狩地方 室蘭はありがたい

雪が深い石狩地方
室蘭はありがたい

 

豊平川がきれいに輝いていました。

まぶしい夕刻の豊平川

まぶしい夕刻の豊平川

 

札幌到着。
カシオペアが最後の姿を見せていました。

消えゆくカシオペア 残念、1度も乗っていない

消えゆくカシオペア
残念、1度も乗っていない

 

講演会を、睡魔と闘いながらなんとか乗り切り、

久々に「いしざき」に食事に出かけました。
おいしい赤ワインをいただきます。

カリフォルニアワインを おいしくいただく

カリフォルニアワインを
おいしくいただく

 

お肉もとってもおいしく、満足した一夜でした。

その後、「祥瑞札幌」に行き、懐かしいお顔を拝いたしました。
こうして、楽しい夜が更けていくのでした。

おいしい料理をいただき ご満悦

おいしい料理をいただき
ご満悦

 

翌朝、豊平川でランニングです。
曇りですが、暖かい。
これは豊平橋。

早朝ランニングに出かける

早朝ランニングに出かける

 

豊平川通の歩道を走っていると、

4-5人のランナーを見かけました。
除雪後の狭い歩道を上手に走ります。

河川敷は雪が深くて 走りにくいので 豊平川通の歩道を 走る

河川敷は雪が深くて
走りにくいので
豊平川通の歩道を
走る

 

幌平橋まで来ました。
ここで折り返し、ホテルへ戻りました。
朝食が美味いでしょう。

幌平橋で折り返す やや小雨模様

幌平橋で折り返す
やや小雨模様

 

午前は、道立近代美術館に

「平山郁夫展」を見に行きました。

シルクロードの大きな絵に大変感動しました。

70歳を過ぎてからの作品に驚きです。

いつかは、こんな大作が書けたらと思います。

お昼は東急デパートで天ぷらをいただきました。

もちろん、お酒も。

秋田のお酒「両関」 すっきり美味

秋田のお酒「両関」
すっきり美味

 

かき揚げと蟹のかやく御飯を
おいしくいただきました。

かき揚げと 蟹のかやく御飯 御飯がうまかった

かき揚げと
蟹のかやく御飯
御飯がうまかった

 

帰りのJRは、先頭車両の一番前の席でした。

景色が大変良く、感動して帰りました。

先頭車両からの眺め どきどきする

先頭車両からの眺め
どきどきする

 

 

 

 

絵鞆でランニング

晴れた午後に、絵鞆でジョギングしてきました。「むろらん温泉ゆらら」に車を駐車させていただき、早速出発です。

「むろらん温泉ゆらら」 の前を出発する

「むろらん温泉ゆらら」
の前を出発する

 

晴れた冬の日のランニングは気持ちがいい。
除雪もしっかりされています。

きれいな雪道を 軽快に進む

きれいな雪道を
軽快に進む

 

海に大黒島がきれいに見えてきました。

残念、羊蹄山は見えません。

海に大黒島 奥に有珠山

海に大黒島
奥に有珠山

 

宮越屋コーヒーの前を通り過ぎます。

混んでいる気配です。

宮越屋コーヒーの 前を過ぎる

宮越屋コーヒーの
前を過ぎる

 

絵鞆岬に到着です。
車も人もいない。

絵鞆岬に到着 海を独り占め

絵鞆岬に到着
海を独り占め

 

風が強い。

遠く行く船が、旅情を誘います。

遠く海に船

遠く海に船

 

雪の坂道となりますが、

まだまだ元気です。

雪の坂道を一人走る 誰もいなかった

雪の坂道を一人走る
誰もいなかった

 

木の間から街並みが見えます。

冬は見晴らしがいい!

木の間からきれいな街並

木の間からきれいな街並

 

銀屏風に到着しました。

銀屏風に到着

銀屏風に到着

 

切立った崖の銀屏風です。

ちょっと暗めの銀屏風

ちょっと暗めの銀屏風

 

ハルカラモイに到着です。
ここも誰もいません。

ハルカラモイ到着 汗が噴き出る

ハルカラモイ到着
汗が噴き出る

 

険しい断崖が絵になります。

風が強くて、ちょっとこわい。

険しい岩肌の ハルカラモイ

険しい岩肌の
ハルカラモイ

 

さらに先に進みます。
汗が流れます。

陽射しが暖かい路

陽射しが暖かい路

 

 

ローソク岩を通り過ぎ、やがてマスイチ展望台に到着です。

マスイチ展望台

マスイチ展望台

 

ここからの景色はとてもきれいです。
奥に追直漁港が見えます。
一度下に降りてみたい。

きれいなマスイチの浜

きれいなマスイチの浜

 

ここからは坂を下り、

街のほうへ下っていきます。

高校入口の階段の前を過ぎ、
増市町会ふれあい広場を発見。

いいですねえ。

町会ふれあい広場 夏には盆踊りでしょうか

町会ふれあい広場
夏には盆踊りでしょうか

 

小さな喫茶店がありました。

小さな喫茶 イエローサブマリン

小さな喫茶
イエローサブマリン

 

港南町まで降りてきました。
学生と生徒さんで一杯です。

港南町のバス停

港南町のバス停

 

この辺りは、古い建物があちこちにあります。

もう人は住んでいなのでしょうか。

絵になる古い家

絵になる古い家

 

旧絵鞆小学校に到着です。
素敵な形の建物です。

旧絵鞆小学校 グラウンドには 誰もいない

旧絵鞆小学校
グラウンドには
誰もいない

 

酒本商店の前を通過。

いつも大変お世話になっております。

雪が強くなってきました。

酒本商店 日本酒とワインを 沢山購入します

酒本商店
日本酒とワインを
沢山購入します

 

酒本支店を発見!
まだ営業中ですよ。

さびた味わいの 酒本支店

さびた味わいの
酒本支店

 

室蘭水族館前まで来ました。

もうじきゴールです。

冬でお休みの 室蘭水族館

冬でお休みの
室蘭水族館

 

白鳥大橋と晴れた室蘭岳を眺めながら、

ランニング終了となりました。

この後、温泉にゆっくりつかり、

暖まって帰りました。

白鳥大橋と室蘭岳 今日は晴れている

白鳥大橋と室蘭岳
今日は晴れている

 

中島の洋風居酒屋「八戸」で一杯です。

八戸名物「せんべい汁」がおいしい。

「八戸洋風居酒屋」の 「せんべい汁」 うまい!

「八戸洋風居酒屋」の
「せんべい汁」
うまい!

 

「とりのプロセット(串焼き)」も

大変美味です。
芋焼酎がすすむ夜でした。

「とりのプロセット」 大変おいしい

「とりのプロセット」
大変おいしい

 

 

 

 

 

 

 

 

絵の新作

半年以上もかかり、新しい油絵が出来上がりました。静物画なのですが、対象に選んだもののせいか、やや漫画的な絵となりました。こりずにまた、新しい絵を作り始めたいと思います。

新作の静物画 完成までずいぶんかかった

新作の静物画
完成までずいぶんかかった

 

まだまだ寒い日が続いていますが、
晴れた日にスケッチに出かけます。

これは伊達市有珠にある、
バチラー夫妻記念協会堂です。
小さな丘の上にあり、

冬は木の葉がすっかり落ちて、

その歴史ある姿がよく見えました。

バチラー夫妻記念協会堂 歴史の重みを感じる

バチラー夫妻記念協会堂
歴史の重みを感じる

 

これは本輪西駅です。

風が冷たい日でしたが、

室蘭港と測量山がきれいに見えていました。

本輪西駅から測量山 ちょっとわびしい

本輪西駅から測量山
ちょっとわびしい

 

暖かい日曜の昼に、

伊達の「ひろや」にでかけました。

伊達「ひろや」の入口

伊達「ひろや」の入口

 

梅の小枝でしょうか、

きれいに飾られています。

可憐な小枝の梅

可憐な小枝の梅

 

窓の外は、雪解けの水が滴る中、

鮭の寒ざらしが風情があって、絵になります。

鮭の寒ざらし 風流ですねえ

鮭の寒ざらし
風流ですねえ

 

お待ちかねの、おいしいうな重を、

お腹いっぱい食べて、

満足して帰りました。

久々にいただき、 おいしかったうな重

久々にいただき、
おいしかったうな重

 

紋別岳と稀府岳がきれいに見えていました。

くっきりした紋別岳と稀府岳

くっきりした紋別岳と稀府岳

 

夜は、自宅でおでんを作り、

大変おいしくいただきました。

おいしいおでんを ワインといただく

おいしいおでんを
ワインといただく

 

今日のワインはこれ。

「2011ドメーヌ・バロン・ド・ロートシルト・
ポーイヤック・レセルブ・スペシアル」

ボルドーの赤です。
やや渋めに感じたので、

器に入れ替えて飲んでみると、
大変おいしくいただけました。

2011DOMAINES BARONS DE ROTHSCHILD Pauiiac Reserve Speciale 私には読めません

2011DOMAINES BARONS DE ROTHSCHILD
Pauiiac Reserve Speciale
私には読めません

 

 

 

 

 

 

新着記事

過去の記事一覧

診療時間のご案内

  • 診療科目:内科・循環器科

  • 休診日:日・祝祭日
  • 診療時間
    午前 9:00 ~ 12:00
    午後 14:00 ~ 17:30
  • アクセス
    〒050-0061
    室蘭八丁平2丁目7-25
    駐車場:5台
    Tel:0143-41-6000
    詳しい地図を見る

詳しい地図を見る

道南バス
・港北・柏木線
・養護学校線にて、
『八丁平中央から』
徒歩5分

バス時刻表(外部リンク)