院長ブログ

暖かい春の日に

天気の良い春の日に、伊達にある台湾料理の店「美味鮮」に行きました。
台湾料理「美味鮮」

台湾料理「美味鮮」

 

チャーハンと台湾ラーメンのセットを注文。

どちらもおいしい。

特にチャーハンは逸品です!

チャーハンとタ湾ラーメンのセット 美味!

チャーハンとタ湾ラーメンのセット
美味!

 

こちらは高菜チャーハンと豚骨台湾ラーメンのセット。

やはりうまい。

量が多かったので、次回は単品で色々注文することに。
餃子も美味でしたよ。

高菜チャーハンと豚骨台湾ラーメンセット

高菜チャーハンと豚骨台湾ラーメンセット

 

食後は、伊達にある開拓記念館の庭園を散策です。

今年は暖かいので、沢山の花がすでに咲いています。

昨年見た福寿草は、もう終わっていました。
これはエゾエンゴサク。

紫のエゾエンゴサク 春の花ですね

紫のエゾエンゴサク
春の花ですね

 

白がきれいなキクザキイチゲです。
形も美しい。

キクザキイチゲ 白が美しい

キクザキイチゲ
白が美しい

 

これはキバナノアマナ。
沢山の色の花が楽しめます。

黄色いキバナノアマナ

黄色いキバナノアマナ

 

ミズバショウが咲いています。
スケッチしたい。

絵になるミズバショウ

絵になるミズバショウ

 

鴨がしきりに何かを食べていました。

餌を食べる鴨 忙しそう

餌を食べる鴨
忙しそう

 

小さな花をつけたフラサバソウです。

紫のフラサバソウ 可憐です

紫のフラサバソウ
可憐です

 

白い花はコハコベです。

昔、十姉妹(ジュウシマツ)の

エサとして採った記憶がありますね。

白いコハコベ 可愛い

白いコハコベ
可愛い

 

この花は名前がわかりませんでした。

紫の花 名前がわからない 誰か教えてください

紫の花
名前がわからない
誰か教えてください

 

カタクリの群生です。

おひたしにすると美味です。

カタクリの群生

カタクリの群生

 

これはナニワズの花です。

黄色のナニワズの花

黄色のナニワズの花

 

紋別岳がきれいに見えていました。

今年こそは登ろうと、見るたびに毎年思うのだけれど、

なかなか実現しません。軟弱ですね。

きれいな紋別岳 また登りたい

きれいな紋別岳
また登りたい

 

またまた鴨発見。

マガモでしょうか。

また鴨を発見

また鴨を発見

 

別の日の夜に、中島の「居酒BAL HIRO」を伺いました。

おいしいビールと、おしゃれで美味なおつまみをいただく。

おいしいビールとおつまみ

おいしいビールとおつまみ

 

生ハムと玉ねぎがよく合っておいしかった。

日本酒もいけますよ。

日本酒と生ハム 意外と合う

日本酒と生ハム
意外と合う

 

熱々のこの料理。

大変美味しかったです。

でも残念、名前を忘れました。

また頼んでみましょう。
明日は、茨城へ遠征です。

おいしい料理! でも名前は忘れた ごめんなさい

おいしい料理!
でも名前は忘れた
ごめんなさい

 

 

 

 

笛吹市桃の里マラソン

4/5(日)に山梨県笛吹市で開催された、「笛吹市桃の里マラソン(ハーフ)」に参加してきました。千歳空港で、そば寿司と板わさ、「北の勝」をいただきます。

蕎麦寿司・いたわさ・「北の勝」

蕎麦寿司・いたわさ・「北の勝」

 

15:30千歳発ANA68便で羽田へ。

東京モノレールで移動です。

桜があちこちで、きれいに咲いていました。

桜が満開の東京

桜が満開の東京

 

新宿から特急「かいじ117号」で甲府へ。

小腹が減ったので、ちょっとつまみをいただく。

特急券とおつまみ・お酒

特急券とおつまみ・お酒

 

甲府到着、2度目の訪問です。

甲府駅前

甲府駅前

 

信玄公のお出迎えです。

「信玄公祭り」が開催中でした。
残念、甲州軍団出陣パレードは見られませんでした。

武田信玄公の坐像

武田信玄公の坐像

 

夕食は、山梨ワインと野菜料理が豊富な

「フォーハーツカフェ」へ。

「フォーハーツカフェ」

「フォーハーツカフェ」

 

山梨ワインをいただく。

結構いけます。

山梨ワインの赤 おいしかった

山梨ワインの赤
おいしかった

 

小松菜とベーコンの料理、

ごぼうの素揚げなどをいただく。

美味だが量が多く、2-3人でいただくべきでした。

小松菜とベーコンの料理

小松菜とベーコンの料理

 

締めは「とろろ御飯の地鶏玉子のせ」です。

とても健康的なメニューでした。

外は小雨模様です。

 「とろろ御飯の地鶏玉子のせ」


「とろろ御飯の地鶏玉子のせ」

 

翌朝は曇り、気温15度。

作夜の雨は上がったようです。

今日のウエアはこれ。

しかし、選択ミス。

実は、結構暑かったのです。

本日のランニングウエア

本日のランニングウエア

 

ホテルの朝食です。

「ほうとう」も付いて、おいしくいただく。

「ほうとう」がおいしい朝食

「ほうとう」がおいしい朝食

 

甲府駅からJRで山梨市駅へ移動、

シャトルバスで笛吹市のマラソン会場へ向かいます。

笛吹市は、「川中島合戦戦国絵巻」という

イベントが有名なところです。

きれいな山梨市駅

きれいな山梨市駅

 

会場は桜も満開です。

桜も満開

桜も満開

 

名産の桃の花が満開で、とてもきれいで見事でした。

満開の桃の花

満開の桃の花

 

自分も一緒に撮ってみました。

桃の花と私 ミスマッチでしょうか

桃の花と私
ミスマッチでしょうか

 

会場には大勢の人が集まっています。

マラソン大会会場

マラソン大会会場

 

着替えをする沢山のランナー達。

やや年齢層が高いようです。
北海道からは3人が参加とのこと。

着換えるランナー達 年齢層が高い

着換えるランナー達
年齢層が高い

 

出場者名簿と参加賞のTシャツです。
マスコットの「フッキー」がめんこい。

出場者名簿と参加賞のTシャツ

出場者名簿と参加賞のTシャツ

 

豚汁と弁当までついている。

素晴らしい。

豚汁とお弁当の引換券

豚汁とお弁当の引換券

 

天気は曇り、気温19度。
雨の予報でしたが、ほとんど降っていません。
9:45にスタートしました。

前半はゆるい下りが続き、
キロ4:20~30のハイペースで快調にとばします。

あちこちで桃の花が咲き乱れ、とても気持ちがいい。

桜も咲いて、春爛漫です。
応援も沢山あり、うれしい限りです。
順調だった走りは、7km地点から急に様変わり。

ここから6kmの間、ずーっと登りが続くのです。

いつ終わるかわからない登りを、
ひたすら高低差180mを走りました。

ハーフ高低図 7km地点から ずっと登りが続く

ハーフ高低図
7km地点から
ずっと登りが続く

 

ラップも確認せず、ヘロヘロになって走っていると、

沿道のおっちゃんが、「ここから先は、ずっと下りだよ。

頑張れ!」と教えて下さる。
そこで、ここから下り7kmを猛ダッシュです。

脚が壊れないかと不安になるほど走りました。
(翌日、珍しく筋肉痛になりました)。

目一杯で走っているのに、

何人もの人が追い抜いていきます。

さすが、地元の人は違うなあと、感心したのですが、

参加者の半分以上が東京都の人だと後で知りました。

東京からのベテランの参加が多い大会なのですね。

高低差150mを下り切ると、残りはゆるやかな登りで

ゴールまで1kmです。

最後は鬼の形相ででゴールへ。

1時間47分57秒の旅でした。

私の完走証

私の完走証

 

ゴール後は甲府へ戻り、早速ビールです。

五臓六腑に沁みわたります。

やっぱりおいしい生ビール

やっぱりおいしい生ビール

 

そして本場の「ほうとう」をいただきました。

かぼちゃが甘くて美味。

七味がよく合います。

酒がすすむ「ほうとう」

酒がすすむ「ほうとう」

 

清酒「大冠」の生酒もいただきました。

すっきりしています。

清酒「大冠」の本醸造

清酒「大冠」の本醸造

 

食後は、甲府駅近くを散策です。

これは藤村記念館。

立派な藤村記念館

立派な藤村記念館

 

これは甲府城(舞鶴城)跡。
北海道生まれの自分には、

歴史に感じ入る瞬間ですね。

甲府城の稲荷櫓

甲府城の稲荷櫓

 

おみやげに銘菓「信玄桃」と「ほうとう」を購入。

残念、ご当地マグネットは見つかりませんでした。

帰りは、「あずさ20号」・ANA4735便と乗り継ぎ、

22:00に帰宅しました。

家に帰って直ぐに、本日20時から開始になった

北海道マラソンのエントリーを、

あせりながらも無事に行いました。

次回は、4/19(日)の「かすみがうらマラソン」です。

おみやげの「信玄桃」と「ほうとう」

おみやげの「信玄桃」と「ほうとう」

 

 

 

 

ある水曜の午後に

以前、当院に仕事で来られていた、MRのKさんが、香川漆芸展を市立病院で開催するとのことで、鑑賞に行ってきました。

自筆の案内 達筆ですね

自筆の案内
達筆ですね

 

数か月かけて、ゆっくりと作り上げる漆芸は、

とても繊細で優雅です。

これは菓子器。

「存清菓子器(ぞんせいかしき)」 鮮やかです

「存清菓子器(ぞんせいかしき)」
鮮やかです

 

これは硯箱。

蛙の足跡がかわいい。

「蒟醤硯箱(きんますずりばこ)」 美しい

「蒟醤硯箱(きんますずりばこ)」
美しい

 

高松の漆芸研究所で研鑽中とのこと。

相変わらずお元気な様子のKさんでした。

見学者に説明するKさん 元気で活躍してください

見学者に説明するKさん
元気で活躍してください

 

その後最近、築地にできたカレーショップ「コロンボ」で、

シーフードカレーをいただきました。

不思議な「こく」があり、大変美味でした。

また行きたい。

カレーショップ「コロンボ」 写真は撮り忘れた

カレーショップ「コロンボ」
写真は撮り忘れた

 

食後は閉校になった絵鞆小学校へ。

面白い形が特徴です。

丸い形の絵鞆小学校

丸い形の絵鞆小学校

 

いつか絵にしたいものです。

いつか絵にしたい校舎

いつか絵にしたい校舎

 

夜は中島の「マルメロ」で、

生田先生と食事会です。

おいしい食事とワインをいただく

おいしい食事とワインをいただく

 

ゆっくりと美味しい食事をいただきながら、

沢山ワインを飲みました。

パスタ料理 美味!

パスタ料理
美味!

 

すっかり酔って、ご機嫌な私です。
いけませんねえ。

酔ってご機嫌な私

酔ってご機嫌な私

 

生田先生はあまり酔って、乱れることはありません。

えらい!

生田先生は乱れない

生田先生は乱れない

 

先日の「とくしまマラソン」の私のゴール写真が
手に入りました。

意外と元気そうです。

暑くて日焼けしてしまいました。
次回は4/5(日)の「笛吹市桃の里マラソン」です。

私のゴール写真 意外と元気 でも暑かった!

私のゴール写真
意外と元気
でも暑かった!

 

 

 

 

とくしまマラソンに参加してきました

3/22(日)に徳島県徳島市で開催された「とくしまマラソン(フル)」に参加してきました。午前9:00発JAL502便に乗るべく、千歳空港で腹ごしらえです。結構、ボリュームがありました。

千歳で朝食をいただく さすがにビールはなし

千歳で朝食をいただく
さすがにビールはなし

 

羽田で乗り継いで、12:30には徳島阿波踊り空港に

到着しました。きれいな空港ですね。

きれいな徳島阿波踊り空港

きれいな徳島阿波踊り空港

 

空港正面に阿波踊りの銅像がありました。

歓迎ムードが盛り上がります。

阿波踊りの銅像がお出迎え

阿波踊りの銅像がお出迎え

 

徳島駅近くの受付会場で受付を済ませます。

受付会場に到着 とても混んでいる

受付会場に到着
とても混んでいる

 

恒例の記念撮影は、やはり遠慮します。

記念撮影をするランナー

記念撮影をするランナー

 

昼食はセルフうどん「やま」徳島駅前店へ。

昼時なのでとても混んでいました。

セルフうどん「やま」 徳島駅前店

セルフうどん「やま」 徳島駅前店

 

暖かいぶっかけうどんに、きつね・おでん・

あげちくわ・おにぎりをトッピング。

おいしくて、つい食べ過ぎてしまいました。

ぶっかけうどんにトッピング各種 腰が強く美味

ぶっかけうどんにトッピング各種
腰が強く美味

 

食後は鳴門に渦潮観光に出かけました。
観潮船に乗り込み、出発です。
鳴門海峡にかかる大鳴門橋が見えてきました。

勢いよく進む船

勢いよく進む船

 

大きな渦潮が激しく巻いています。

迫力に感動です。

大きな渦潮に感動!

大きな渦潮に感動!

 

渦潮の上を大鳴門橋が淡路島へと続いています。

淡路島へと続く大鳴門橋

淡路島へと続く大鳴門橋

 

徳島市内に戻り、ロープウエイで
徳島市のシンボル「眉山(びざん)」観光へ。

「阿波踊り会館」の5階からロープウエイに乗ります。

頂上からの景色が見事です。

吉野川がきれいに見えています。

眉山から吉野川を眺める

眉山から吉野川を眺める

 

広々とした太平洋が見えます。

太平洋方面の景色

太平洋方面の景色

 

四国山地方面は靄がかかり、幻想的です。
沢山の観光客がいらっしゃいました。

幻想的な四国山地方面

幻想的な四国山地方面

 

頂上の神社で狛犬発見。

山頂にある神社の狛犬

山頂にある神社の狛犬

 

会館前にはこんなオブジェがありました。

女性の阿波踊り笠ですね。

大きい。

巨大な阿波踊り笠

巨大な阿波踊り笠

 

徳島は、とにかく川と橋が多いとのこと。
これは「しんまち橋」です。

橋が多い町です これは「しんまち橋」

橋が多い町です
これは「しんまち橋」

 

川沿いは南国風ですね。

ここは南国なのですねえ

ここは南国なのですねえ

 

ホテルで小休止。
本日初のお酒です。

鯛カップ「鳴門」で一服

鯛カップ「鳴門」で一服

 

これが参加者名簿。

漫画なんですねえ。

おちゃめな参加者名簿

おちゃめな参加者名簿

 

参加賞は手袋でした。

珍しい。

ゼッケンと参加賞の手袋

ゼッケンと参加賞の手袋

 

夕食は魚が有名な「活魚水産 新町店」へ。

居酒屋「活魚水産 新町店」

居酒屋「活魚水産 新町店」

 

徳島の地酒「芳水」純米をいただきます。

すっきりしていて、美味しい。

純米「芳水」 飲みやすい

純米「芳水」
飲みやすい

 

豪勢な刺身の盛り合わせにびっくり!

大満足です。

刺身の盛り合わせ とっても美味!

刺身の盛り合わせ
とっても美味!

 

ご機嫌な私です。

飲みすぎ注意。

ご機嫌な私 明日がやや不安

ご機嫌な私
明日がやや不安

 

最後にいただいた「鯛めし」がとってもおいしかったです。
是非また食べたい。

おいしい鯛めし また食べたい

おいしい鯛めし
また食べたい

 

徳島の夜が更けていきます。

電飾された橋がきれいでした。

電飾の橋がきれい 色が変化していく

電飾の橋がきれい
色が変化していく

 

翌朝は快晴です。
最高気温の予報は19度。
日焼けがこわい。

朝食をしっかりいただき、いざ、会場へ。

朝食をしっかりと食べる うどんもいただきましたよ

朝食をしっかりと食べる
うどんもいただきましたよ

 

会場は沢山の人で一杯。

スタートの準備をする 大勢のランナー

スタートの準備をする
大勢のランナー

 

女性ランナーも沢山いました。

女性ランナーも多い

女性ランナーも多い

 

気温15度、天気は快晴。
9:00に号砲とともにスタートです。

参加者は1万人。

最初の5kmほどは渋滞をゆっくりと進みます。

県庁近くをスタートし、まもなく「四国三郎」吉野川を

渡り、吉野川沿いを上流に向かって走ります。

10kmを過ぎると、四国三郎橋が見えてきました。

この川はとてもきれいで、走っていて気持ちがいい。

応援も沢山あり、特に阿波踊りの応援が見事で

素晴らしいです。山伏の法螺貝もありましたよ。

前半はキロ5:20のペースで、快調な走りです。

ハーフを1時間56分で通過。

25kmほどで、吉野川を再度渡り、今度は下流へと

戻って行きます。

左手に潜水橋の高瀬橋が見えます。

30kmを過ぎても、まだキロ5:30-40のペースを

維持して進んでいます。

エイドステーションはとにかくすごいの一言。

何でもあります。

飴・バナナ・甘酒・梅干し・おにぎり・いなりずし

ちくわ・フイッシュカツ・そうめん・雑炊・ジュース各種・

お菓子各種と食べ切れません。
私設エイドが沢山あって、これでもかと渡してくれました。

今日は楽々サブフォーだなとにやにやしていたら、

油断大敵!、39km地点から急に右大腿付け根に痛みが。

どんどんペースが落ちて、みるみる抜かれていきます。

しばらく我慢しながら走りますが、痛みは強くなるばかり。

サブフォーは諦めました。ゴールできればよいと

牛歩の進みです。

ここで急にひらめきが。
「痛み止めを飲めばいい!」

そう、いつもやっている事を忘れていたのです。

急いで薬を飲むと、痛みは徐々に和らぎ、

いくらかましな走りとなりました。

何とか盛り返し、無事ゴール!

4時間01分23秒のタイムでした。残念。
4か月ぶりのフルマラソンなので、

色々忘れているようです。

それでも今日は、吐き気も熱中症もなく

快適な走りで、楽しい大会でした。

これが記録証と完走メダルです。
メダルに漫画の絵が付いているとは・・・。

記録証と完走メダル ちょっと恥ずかしい

記録証と完走メダル
ちょっと恥ずかしい

 

昼食は徳島ラーメンの「ラーメン東大 大通本店」へ。

「ラーメン東大 大通本店」

「ラーメン東大 大通本店」

 

まずは生ビール、暑かったので美味い!

完走後の生ビール 涙が出るほどうまい!

完走後の生ビール
涙が出るほどうまい!

 

そして「温たま入り熟成とんこつラーメン」と

餃子をいただきました。

こってりスープが丸い太麺によくからみ、
とても美味でした。

熟成とんこつラーメンと餃子 美味!

熟成とんこつラーメンと餃子
美味!

 

食後は昨日行った、阿波踊り会館で

阿波踊りの実演を見学です。

きれいなお姉さんの迫力ある踊りに感激です。

阿波踊りの実演 とてもきれいで迫力満点

阿波踊りの実演
とてもきれいで迫力満点

 

その後空港でお土産を購入し、17:35発JAL1440便に乗り

羽田で乗り継ぎ、無事帰宅しました。

次回は4/5の山梨県笛吹市で開催される

笛吹市桃の里マラソン大会です。

おみやげのマグネット

おみやげのマグネット

 

 

 

 

油絵の新作ができました

しばらくご無沙汰していた油絵の新作ができました。室蘭岳にある白鳥ヒュッテを昨年春にスケッチしたものです。これがスケッチ。
室蘭岳の麓にある 白鳥ヒュッテのスケッチ

室蘭岳の麓にある
白鳥ヒュッテのスケッチ

 

そしてこれが今年1月に完成した油絵です。

さぼっていたため、完成までに半年も
かかってしまいました。

手前から登山道が山小屋まで続いています。

ようやく完成した 「山小屋への道」

ようやく完成した
「山小屋への道」

 

もう一つは、数年前に高速道路の

有珠山SAからスケッチしたものです。

これがスケッチ。

有珠山のスケッチ 版画も作った

有珠山のスケッチ
版画も作った

 

 

これがこの3月に完成した油絵です。

同じ下絵で以前に木版画も作りました。

冬の有珠山

冬の有珠山

 

ジョギングしていて見つめたネコヤナギ。

きれいなので、ちょっと失敬してきました。

春が待ち遠しいですね。

可愛いネコヤナギが 春を呼ぶ

可愛いネコヤナギが
春を呼ぶ

 

先日ワインバー「祥瑞札幌」に行ってきました。

元「フェルマータ」の店長、

S田さんもお元気な様子でした。

ワインバー「祥瑞札幌」

ワインバー「祥瑞札幌」

 

美味しいワインと料理に、隣に座った初対面の女性と

多いに盛り上がり、満足の一夜でした。

おいしいワインと料理に 満喫した夜

おいしいワインと料理に
満喫した夜

 

 

 

 

新着記事

過去の記事一覧

診療時間のご案内

  • 診療科目:内科・循環器科

  • 休診日:日・祝祭日
  • 診療時間
    午前 9:00 ~ 12:00
    午後 14:00 ~ 17:30
  • アクセス
    〒050-0061
    室蘭八丁平2丁目7-25
    駐車場:5台
    Tel:0143-41-6000
    詳しい地図を見る

詳しい地図を見る

道南バス
・港北・柏木線
・養護学校線にて、
『八丁平中央から』
徒歩5分

バス時刻表(外部リンク)