檜山地方へドライブに出かけました。高速道路を国縫ICで降りて、国道230号を西に向かいました。美利河峠を越え、今金町に入るとまもなく、右手にピリカ遺跡への道が見えてきました。
国指定史跡とのこと
ピリカ旧石器文化館という、
立派な建物がありました。
学芸員さんが一人でやっている
遺跡は、
ピリカダム建設に伴い見つかったとのこと。
広大な全体図
発掘されたのは極わずか
これが全体像です。
下から見上げると、まるでスキー場です。
広い遺跡に人はいない
石器製作跡もあり、
発掘状況が再現されていました。
矢じりを掘る
旧石器文化館に入りましょう。
ピリカ遺跡のお勉強です。
沢山の石器を見た
遺跡のすぐ横が美利河ダムです。
車で1周しました。
ダム最深部
いい天気だった
ダムの下に来ました。
大きなダムです。
堤体の長さは日本一
立派な魚道が作られていました。
総延長6kmもあります。
ヤマメ・アユ・ウグイがいる
この花は、カラフトニンジンでしょうか。
白い花
これはヤノネグサかな。
赤い可憐な花
ダムの天端に来ました。
重力式コンクリートダムと、
ロックフィルダムの複合式ダムです。
きれいなピリカ湖
ダムカードはいただけず
昼食はスキー場・温泉・キャンプ場がある、
クアプラザピリカへ行きました。
そこのレストラン「ピリカ」へ。
キャンプ場が大混雑
名物のダムカレーを、
おいしくいただきました。
温玉と牛肉コロッケがうまい!
ハンバーグカレーも美味でした。
今金和牛がうまい
ダム建設中に発見された、
ピリカカイギュウのマスコットです。
ピーリとピーカ
今金市街地に来ました。
これは「常代の松」です。
樹齢約1000年のオンコの木です。
開拓記念樹に指定されています。
市街地近くにある
街の中央部に到着です。
これは「デ・モーレンいまかね」。
オランダ語の風車です。
旧国鉄今金駅跡に建てられました。
大きな風車
前から見るとこうです。
今日は神社のお祭りだ
インマヌエル協会です。
街はずれの林の中にありました。
今金の開拓の歴史です。
小さな教会
荻野吟子歌碑です。
明治27年にここに入植しました。
日本初の女医となる
せたな町に入りました。
稲刈りが始まっていました。
いい香り。
始まったばかりのようだ
北檜山にある「浮島公園」に来ました。
「うぐい沼」に大小の浮島が漂うとのこと。
車が1台
これはミゾソバでしょうか。
赤く可愛い花
うぐい沼の周囲を歩きましょう。
約20分のトレッキング
道はきれいですが、
一部水浸しでした。
軽快に歩く
オヒョウニレの木です。
木はよくわからない
黄色の花です。
カタバミでしょうか。
1輪のみ咲いていた
一番奥から浮島が見えました。
きれいな浮島
木道に出ました。
カメラマンが一人、こんにちは
ヤチダモです。
太い木
小川が流れています。
蛙がいっぱい。
キラキラ輝いている
ブナの木です。
大きな木だ
入口に戻ってきました。
赤とんぼです。
逃げすにいた
沼と浮島がきれいに見えていました。
ほっとする景色
狩場山系の山並みと青空がきれいです。
子猫が3匹、道路で寝ていた
せたな町大成郷土館に着きました。
旧大成町のお勉強です。
漁具や農具を興味深く見た
人はいなかった
郡役所跡です。
ここは久遠になります。
後志國久遠奥尻太櫓瀬棚
と書いてある
その後、八雲経由でゆっくりと室蘭に帰りました。
夕日がきれいに見えていました。
太平洋に沈む夕日
お土産のピリカ遺跡マグネットです。
500円ほど
「今金男しゃく」も買いました。
希少品とのことです。
食べるのが楽しみ。
甘くてうまい男爵イモ