院長ブログ

熊本出張

7月に熊本へ学会出張に行きました。その時のお話です。熊本駅です。

人の少ない熊本駅

人の少ない熊本駅

 

熊本駅近くで、熊本ラーメンをいただきました。

豚骨味で、とてもおいしかったです。

「黒亭」のラーメン 美味!

「黒亭」のラーメン
美味!

 

路面電車が走ります。

鹿児島でも見ました。

グリーンベルトを走る

グリーンベルトを走る

 

学会会場に来ました。

受付を済ませます。

まだ閑散とした会場

まだ閑散とした会場

 

熊本城に来ました。

まだまだ修復途中です。

未申櫓(ひつじさるやぐら)

未申櫓(ひつじさるやぐら)

 

少しずつ、しかし確実に修復が進む、

熊本城です。

宇土櫓と工事中の大天守

宇土櫓(うどやぐら)と工事中の大天守

 

熊本のマンホールです。

椿の花

椿の花

 

城の前に、加藤清正公がいました。
せいしょこさんと呼ばれているそうです。

立派な銅像

立派な銅像

 

馬肉料理が美味でした。

熊本名産の馬刺しの握り

熊本名産の馬刺しの握り

 

米で作る、球磨焼酎をおいしくいただきました。

米の香りがした

米の香りがした

 

阿蘇山を見に行きました。

ここは大観峰。

お山は雲の中でした。

蒸し暑い日だった

蒸し暑い日だった

 

阿蘇神社です。
ここも地震で壊れたそうです。

ここも倒壊の被害にあった

ここも倒壊の被害にあった

 

草千里ヶ浜に来ました。
二つの池がきれいでした。
馬もいましたよ。

小雨模様の草千里ヶ浜

小雨模様の草千里ヶ浜

 

白川水源です。
こんこんと湧き出る水がきれいでした。

きれいな水に感動

きれいな水に感動

 

有明海のおいしいお寿司をいただきました。
とても混んでいました。

有明海の海産物が美味

有明海の海産物が美味

 

天草の崎津教会です。
自然遺産です。

絵踏で有名

絵踏で有名

 

大江天主堂です。

畳が敷いてありました。

昭和8年完成

昭和8年完成

 

天草の海産物たっぷりの昼食を、

大変おいしくいただきました。
食べ過ぎました。

外は大雨だった

外は大雨だった

 

世界遺産の万田抗も見応え十分でした。

雨の万田抗

雨の万田抗

 

お土産のくまもんグッズです。

お酒もあったので 少し買った

お酒もあったので
少し買った

 

 

 

 

久しぶりの室蘭岳登山

よく晴れた夏の日に室蘭岳登山に行きました。朝涼しいうちにと、午前6:30にスタートしました。

まだ元気な私

まだ元気な私

 

登山口にあるキャンプ場には、
テントが沢山ありました。
朝早くから、活動開始のようです。

朝が早いキャンパー

朝が早いキャンパー

 

歩きやすい登山道を、
軽快に進みます。

始めはなだらかな道

始めはなだらかな道

 

山小屋に到着しました。
ここから本格的な登山です。

白鳥ヒュッテで入山届に記入する

白鳥ヒュッテで入山届に記入する

 

岩ごろごろの道を登ります。

だんだん坂がきつくなる

だんだん坂がきつくなる

 

水天宮まで登ってきました。

暑い。

汗が流れます。

今回は寄らなかった水天宮

今回は寄らなかった水天宮

 

黄色い花が咲いています。

ヒメヘビイチゴでしょうか。

可愛いヒメヘビイチゴ

可愛いヒメヘビイチゴ

 

急坂を登りきると、

がんばり岩に出ました。

暑さに負けるな 頑張れ頑張れ

暑さに負けるな
頑張れ頑張れ

 

ここからは尾根上を進みます。
ホオノキです。

大きなホオノキの葉っぱ

大きなホオノキの葉っぱ

 

紫の花は、ナミキソウのようです。

この時期は、花が少ないですね。

紫の小さなナミキソウ

紫の小さなナミキソウ

 

これはハナニガナでしょうか。

黄色のハナニガナ

黄色のハナニガナ

 

尾根から海岸線が見えました。
風が気持ちいい。

早くも2~3人とすれ違う 「おはようございます」

早くも2~3人とすれ違う
「おはようございます」

 

可愛い白い花があります。

名は分らなかった

名は分らなかった

 

頂上まで、あと1kmです。

風がやむと暑い暑い

風がやむと暑い暑い

 

きれいな白樺と笹薮が続きます。

絵になる白樺林

絵になる白樺林

 

室蘭市街方面も開けてきました。
頂上は近い。

靄でよく見えず残念

靄でよく見えず残念

 

黄金方面です。

風車がいっぱい

風車がいっぱい

 

ヤマハハコが咲いています。

めんこいヤマハハコ

めんこいヤマハハコ

 

カムイヌプリへの道を右に分けます。

左手すぐが頂上

左手すぐが頂上

 

あれがカムイヌプリ。

しばらく登っていない。

数人縦走していた

数人が縦走していた

 

これはシロバナニガナでしょうか。

きれいな白い花

きれいな白い花

 

ミヤマトウキです。

白いミヤマトウキ

白いミヤマトウキ

 

そして、やっと頂上に到着です。
ヒュッテから1時間35分でした。

室蘭岳 911m

室蘭岳 911m

 

頂上でおにぎりを食べました。

うまい。
風が気持ちいい。

頂上からの景色は、
ちょっと靄がかかっていました。

今日の登山者は20人ほど

今日の登山者は20人ほど

 

ハイオトギリが咲いています。

可愛いハイオトギリ

可愛いハイオトギリ

 

さて、下山しましょう。
下りは快調です。
あっという間に降りてきました。

ここはスキー場です。
夏のスキー場も、乙なものです。

人のいない夏のスキー場

人のいない夏のスキー場

 

約1時間で下山し、

自宅でシャワーを浴びて昼食へ。
いつものラーメン屋で、

昔風ラーメンを、おいしくいただきました。

お気に入りの「らんらん食堂」

お気に入りの「らんらん食堂」

 

先日行った、KATCHA-Nで、
おいしいチーズをいただきました。

また食べたい

また食べたい

 

日本酒がすすみました。

おいしかった純米酒

おいしかった純米酒

 

スパーで偶然見つけて買いました。
結構、辛かったです。

激辛味のタラタラ・・・

激辛味のタラタラ・・・

 

 

 

 

倶知安でサイクリング

後志方面にサイクリングに出かけました。道の駅「いわない」に到着です。
ガイドセンターたら丸館が中心

ガイドセンターたら丸館が中心

 

令和の顔はめです。

力が入っている 新しい顔はめ

力が入っている
新しい顔はめ

 

リアルな「たら丸」です。

めんこい「たら丸」

めんこい「たら丸」

 

昼食は、

道の駅近くの寿司屋へ行きました。
神恵内の牡蠣が美味です。

新鮮で美味!

新鮮で美味!

 

安くておいしい寿司を堪能しました。
たらこが優れものです。

ちょっと食べ過ぎた

ちょっと食べ過ぎた

 

共和町でのサイクリングを予定していたのですが、

曇天だったので、天気のいい倶知安に行きました。
レルヒ記念公園に車を停めて、

出発です。

立派なレルヒ中佐の像

立派なレルヒ中佐の像

 

尻別川沿いの、

サイクリングロードを走りました。

ニセコアンヌプリを眺めながら

ニセコアンヌプリを眺めながら

 

気温28度と、とても暑く、

しっかり日焼けをしました。

尻別川リバーパークを走る

尻別川リバーパークを走る

 

凸凹もあるサイクリングロードです。
川は見えにくい。

ランナーが一人、走っていた

ランナーが一人、走っていた

 

サイクリングロードを出て、

農道を走ります。

急に景色が開けました。

夏空とオオハンゴウソウ

夏空とオオハンゴウソウ

 

こちらはアラゲハンゴウソウ、

夏の花です。

羊蹄山は雲の中

羊蹄山は雲の中

 

ジャコウアオイも夏の花。

初めて見ました。

白いジャコウアオイ

白いジャコウアオイ

 

ピンクもあるジャコウアオイ。

ヨーロッパが原産とのこと。

きれいなピンク

きれいなピンク

 

向日葵が沢山咲いています。
約1時間半のサイクリングでした。

やっと夏が来た

やっと夏が来た

 

ドクダミです。

蘭越の「街の茶屋」で日本酒を買って帰りました。

お目当ての、

松原農園の白ワインは売り切れでした。
残念。

蘭越の「街の茶屋」の 裏手に咲いていた

蘭越の「街の茶屋」の
裏手に咲いていた

 

洞爺のガラス工房「GLA-GLA」から、

グラスの修理ができたとの連絡が入り、

グラスをいただきに伺いました。

僅か1ヶ月で修理してもらい、ありがたいです。

しかも無料でしたよ、びっくり!

きれいな景色の洞爺湖 GLA-GLAへの道にて

きれいな景色の洞爺湖
GLA-GLAへの道にて

 

お土産は、後志のお酒3本です。

それぞれ蘭越、真狩、岩内のお酒です。

田中酒造の蘭越の酒が美味! 左端の日本酒

田中酒造の蘭越の酒が美味!
左端の日本酒

 

 

 

 

なかしべつ330°開陽台マラソン

7/14(日)に開催された「なかしべつ330°開陽台マラソン(ハーフ)」に行ってきました。といっても、左ふくらはぎの肉離れのため、会場には行っただけです。前日に尾岱沼に移動です。ところが、高速道路の交通事故が2ヵ所であり、約2時間遅れで到着です。宿のご厚意でなんとか夕食はいただけました。

おいしかった北海シマエビ

おいしかった北海シマエビ

 

つるつるの温泉は、
しょっぱくて、気持ちよかったです。

温泉も入れた いい湯だった

温泉も入れた
いい湯だった

 

翌朝、港へ行きました。

曇天でしたが、野付湾の海はきれいでした。

尾岱沼漁港 人はいない

尾岱沼漁港
人はいない

 

朝食をしっかりいただきました。

塩ジャケが美味だった

塩ジャケが美味だった

 

中標津のマラソン会場に着きました。

会場に到着

会場に到着

 

受付をして、すぐに退散しました。
今日はリタイアです。

受付の人々

受付の人々

 

ゼッケンと参加賞のTシャツです。

きれいなTシャツだった

きれいなTシャツだった

 

さらに参加賞として、アンパンと羊羹に、

ビーフジャーキーが付いていました。

食べ物が豪華な なかしべつマラソン

食べ物が豪華な
なかしべつマラソン

 

早々に中標津を後にして、

別海にある、茨散沼(ばらさんとう)に行きました。

きれいな沼に 車は後から1台のみ

きれいな沼に
車は後から1台のみ

 

遠くに丹頂鶴がいました。

きれいな丹頂

きれいな丹頂

 

この花はなんでしょう。

ホザキシモツケのようです。

赤いきれいな花

赤いきれいな花

 

そしてネムロコウホネの群生です。

初めて見ました。

沢山のネムロコウホネ

沢山のネムロコウホネ

 

天然のコウホネは、雨竜沼で見て以来です。
今回の旅の目的の一つで、

是非見たかったので、大感動です。

きれいで可愛い ネムロコウホネ

きれいで可愛い
ネムロコウホネ

 

ネムロウホネが広がる、きれいな茨散沼でした。

人が少なく、もったいない

人が少なく、もったいない

 

走古丹(はしりこたん)の原生花園に来ました。

風連湖の砂嘴(さし)です。

人がまったくいない原生花園

人がまったくいない原生花園

 

ユキワリコザクラでしょうか、
とてもきれいです。

ピンクの可愛い花

ピンクの可愛い花

 

ノハナショウブもきれいに群生していました。

紫のノハナショウブ

紫のノハナショウブ

 

走古丹 の先端の、遠太(とおぶと)まで来ました。
右手が風連湖です。

左手にはオホーツク海

左手にはオホーツク海

 

お昼は明郷(あけさと)にある、

伊藤☆牧場レストラン・アットコに行きました。

12時には混雑したアットコ

12時には混雑したアットコ

 

赤牛のエスカロップが大変美味でした。

店によって味が異なる エスカロップ

店によって味が異なる
エスカロップ

 

シシリアンライスもおいしい牛肉でした。

佐賀の名物らしい

佐賀の名物らしい

 

別海にある、
旧奥行臼(おくゆきうす)駅逓所に来ました。
昔の駅逓で、人馬が宿泊していたとのことです。

つい最近、 修復と復元工事が終わった

つい最近、
修復と復元工事が終わった

 

窓が見事です。

中から眺める

中から眺める

 

こちらは旧国鉄の奥行臼駅です。

風情のある昔の駅 レールも保存されていた

風情のある昔の駅
レールも保存されていた

 

そしてこちらが、

旧別海村営軌道風連線の、

奥行臼停留所です。
三つの歴史遺産が近くにあるのですね。

客車と機関車があった

客車と機関車があった

 

風連湖の南側の槍昔(やりむかし)に来ました。

小さな漁村です。

槍昔の向こう側は春国岱 2年前に行った

槍昔の向こう側は春国岱
2年前に行った

 

根室半島の付け根を通り、
落石岬に来ました。
歩きます。

壊れかけの木道を 頑張って歩いた

壊れかけの木道を
頑張って歩いた

 

ワタスゲが群生していました。
サカイツツジは時期が終わったようです。

ワタスゲの群生

ワタスゲの群生

 

木道をしばらく歩き、ようやく終点です。

約20分、やっと終点だ

約20分、やっと終点だ

 

落石岬灯台に到着です。

大きくて立派な灯台

大きくて立派な灯台

 

荒々しい太平洋の海岸線がありました。

客は2組だった ちと遠いぞ!

客は2組だった
ちと遠いぞ!

 

霧多布の今宵の宿に到着です。

花咲ガニが美味でした。

お腹いっぱいになった

お腹いっぱいになった

 

ご満悦の私です。

まったく走らず元気な私

まったく走らず元気な私

 

翌日、霧多布湿原に行きました。

エゾカンゾウの群生です。

エゾカンゾーを見て歩く

エゾカンゾウを見て歩く

 

可愛いノハナショウブです。

紫のノハナショウブ

紫のノハナショウブ

 

琵琶瀬木道を歩きます。

まっすぐで歩きやすい木道 人は4~5人

まっすぐで歩きやすい木道
人は4~5人

 

エゾフウロが可愛い。

ピンクのエゾフウロ

ピンクのエゾフウロ

 

ノハナショウブの群生です。

すごいすごい!

群生に感動

群生に感動

 

目的の二つ目、クシロハナシノブです。
唯一見つけました。
感動です。

紫のクシロハナシノブ

紫のクシロハナシノブ

 

エゾカンゾウも負けてはいません。

エゾカンゾーと白い花

エゾカンゾーと白い花

 

奥琵琶瀬野鳥公園に来ました。

霧多布湿原の南側にある

霧多布湿原の南側にある

 

野鳥が沢山おりました。

野鳥観察小屋もある

野鳥観察小屋もある

 

小さいお花も、沢山ありました。

白い花が咲き乱れて

白い花が咲き乱れて

 

ワタスゲの仲間のサギスゲです。

かわいいサギスゲ

かわいいサギスゲ

 

目的の三つ目、琵琶瀬展望台に来ました。

霧多布湿原のきれいな眺めです。

2年前はまったく見えなかった

2年前はまったく見えなかった

 

ハマナスです。

ピンクのハマナス

ピンクのハマナス

 

海の眺めもよかったです。

ブギウギ専務も来た展望台

ブギウギ専務も来た展望台

 

涙岬に来ました。
石川さゆりの歌にもあります。
細い道を進みます。

車はバイク1台のみ

車はバイク1台のみ

 

名の知らぬ、可愛い花が咲いています。

名の知らぬ紫の花

名の知らぬ紫の花

 

涙岬の乙女の涙に到着です。

乙女の横顔が見える

乙女の横顔が見える

 

北側には、立岩が見えていました。

立岩の伝説は悲しい

立岩の伝説は悲しい

 

厚岸のあやめヶ原展望台に来ました。
ここには大勢の観光客がいました。

柵向こうへ入る

柵の向こうへ入る

 

トウゲブキが沢山咲いています。

トウゲブキが群生 アヤメはほんの少し

トウゲブキが群生
アヤメはほんの少し

 

きれいな海岸線です。

海がきれいだ

海がきれいだ

 

アヤメも少しだけ残っていました。

紫のヒオウギアヤメ

紫のヒオウギアヤメ

 

馬が放牧されていました。

アヤメの保護のため 放牧されている

アヤメの保護のため
放牧されている

 

展望台から大黒島が見えました。

曇っていたが雨は降らず

曇っていたが雨は降らず

 

厚岸のラーメン屋「燦来守」に入りました。
お昼です。

偶然入ったお店 「さんくす」とよむのでしょうか

偶然入ったお店
「さんくす」とよむのでしょうか

 

久々の牡蠣ラーメンが美味でした。

みそとしょう油のスープが 牡蠣にあってうまい

みそとしょう油のスープが
牡蠣にあってうまい

 

塩ラーメンとチャーハンも美味でした。

なかなかうまい店

なかなかうまい店

 

ルパン三世のバスに会いました。

感動!

ルパンのラッピングバス

ルパンのラッピングバス

 

その後無事に室蘭へ帰りました。

帰りは事故無く、楽な旅でした。

次回のマラソンは、8/25の北海道マラソンの予定です。

今回のおみやげ3品

今回のおみやげ3品

 

 

 

 

札幌で同窓会

週末に札幌で高校(釧路湖陵高校)の同窓会があり、初めて参加しました。JRで移動です。
東室蘭駅にて

東室蘭駅にて

 

車窓から青々とした畑が見えています。

きれいな緑

きれいな緑

 

札幌に到着です。

いい天気。

駅前の花壇

駅前の花壇

 

痛い足を引きずりながら、

大通公園まで来ました。、

ビアガーデンはまだだった 残念!

ビアガーデンはまだだった
残念!

 

赤レンガ前の池がきれいでした。

きれいなお庭

きれいなお庭

 

札幌駅近くのホテルでの同窓会は、

大変和やかで、

同期の人々との再会もうれしく、

楽しいひとときを過ごしました。
少し飲み過ぎましたが、

翌朝はしっかり御飯を食べました。
まだ、ジョギングはできません。

ちょっと食べ過ぎ

ちょっと食べ過ぎ

 

室蘭に戻り、

昼は伊達のチロルへ。

いつものチロル

いつものチロル

 

えびカツ重を大変おいしくいただきました。

大きなエビがうまい!

大きなエビがうまい!

 

食後のコーヒーにほっとします。

サイフォンのコーヒー

サイフォンのコーヒー

 

その後、野草園を見て帰りました。

これはドクダミです。

ドクダミの白い花

ドクダミの白い花

 

こちらはエゾアジサイ。

青いエゾアジサイ

青いエゾアジサイ

 

そしてこれは、ヒロハヒルガオのようです。

ピンク色のヒロハヒルガオ

ピンク色のヒロハヒルガオ

 

先日、中島の「バル・ヒロ」でいただいた、

アヒージョが大変美味でした。
食材を選べられるのがいいですね。

また食べたい バル・ヒロのアヒージョ

また食べたい
バル・ヒロのアヒージョ

 

 

 

 

 

 

新着記事

過去の記事一覧

診療時間のご案内

  • 診療科目:内科・循環器科

  • 休診日:日・祝祭日
  • 診療時間
    午前 9:00 ~ 12:00
    午後 14:00 ~ 17:30
  • アクセス
    〒050-0061
    室蘭八丁平2丁目7-25
    駐車場:5台
    Tel:0143-41-6000
    詳しい地図を見る

詳しい地図を見る

道南バス
・港北・柏木線
・養護学校線にて、
『八丁平中央から』
徒歩5分

バス時刻表(外部リンク)